fc2ブログ

体力 気力も大切

デュークとラック
04 /03 2012
天気予報どおり、午後からガッツリ暴風雨となった横浜地方です。

去年の台風の時の 帰宅困難に懲りたのか会社から帰宅指示が出て
ダンナが 3時半に帰ってきたのには びっくり!  (((0д0)))
ソファでワンコ膝に乗せて のんびりオヤツ食べてたのに。



でも午前中は 午後からの荒天からは信じられないほど いいお天気でした。

いつもの公園。

桜 ブログサイズ0023

桜 ブログサイズ0030




ソメイヨシノの蕾も ほころんできていました。

桜 ブログサイズ0015
(なんで一輪だけ蕾が内向いているんだろ。 ちょっと邪魔・・・



今日は コンデジ撮影ですが、
コンデジで撮ると、私はどうもピントをばっちり合わせることが出来ません。
カメラが悪いんじゃなく、撮り方もしくは設定の問題だと思うんだけど・・
(ソメイヨシノの蕾には ピント合ってるもんね。)

たとえば、この写真。

桜 ブログサイズ0025

残念なことに 手前の桜にピントが合って、後ろのワン達はボケボケ。
普通、カメラは一番手前の物にピントを合わせるようになっているのですが、
一眼レフは 自分でピントを合わせたいものにピントを合わせたら
フレームをずらしても フォーカスは固定されたままに出来るのですが、
コンデジって そんな設定ないのかしら??

今日撮った写真はそんなのばっかりですした。
ピントが合ってない写真って きもちわる~~~。

桜 ブログサイズ0039

まぁ、春の雰囲気は満載だね o(^-^)o


そういえば、桜ってこんな風に咲くんでしたっけ?

桜 ブログサイズ0040





今日は 写真を撮りにいったわけではなく、
(だからコンデジ。あんまり桜が綺麗だったから、思わず持っていたコンデジで撮影)
自主錬目的。


昨日、レッスンだったのですが、ボロボロ。
最近、まれにみるボロボロ (_ _|||)

午前中仕事だったので、私には珍しく午後からレッスン。
ところが、ラックがまったく集中を欠いていて、コマンドがほとんど入らない状態。
先生が動画を撮る用意をしていらしたのですが、
「今日は止めましょう。」

先生には
「ラックがどうこうじゃなくて、午後からのせいかなぁ、 
 飼い主さんにぜんぜんキレがなくて ラックにうまく伝わっていない。 
 ラックはしようとしていますよ。」
と 言われてしまいました。


ごめーーーん、m(_ _)m ラック・・・
先々週、先週と 私には珍しく仕事やらなんやらが続いて
連日なんだかんだで全く練習らしい練習が出来ていなかったせいもあるのですが、
何より私がちょっと疲れていたのかも・・・
午前中、仕事だったし。

午前中レッスンで、午後から仕事はいくらでもあるんだけどさ。

こちらのやる気と気力が、もろに犬に伝わるんだなぁと 反省しきり。


今日は、一時間くらい自主錬をしましたよ。
ラックもよく頑張ってくれたけど、デュークが文句も言わずによく待っていてくれました。
デューちゃん、お利口だったね。


宇奈根 3月ブログ0032
(写真は今日のものではありません。)

ラックも 今日はテキパキ動いて 楽しそうだったね


たーーーっぷりボール遊びをして、帰ってきました。
8時半に公園に行って、11時前に公園を出ました。
このころには、少々空模様がおかしくなってきてました。


午後からの 暴風雨。
大丈夫でしたか~?
明日は 綺麗な青空だといいなぁ。




今日の写真でないといえば、おまけの写真。
いつも アホっぽい笑顔のラック写真が多いですが、
実は普段のラックは 目がきついと家族では言われています。
デュークの方が よほどホケっとした眼をしています。

2012年 河津桜ブログ0024

2012年 河津桜ブログ0025

実は 普段はこんな目のことが多いです。

で、レッスン中にラックがこの目になると
先生から注意を受けます。

もっと楽しそうに、生き生きとさせて!!
ラックの眼が三角になってるよ!!!

やれやれ・・・


楽しく、ねっ!!

2011_09_12 EOS犬撮影DPP_0015



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

暴風雨スゴかったですよね。
どうしても出かけなくてはイケナイ用事があり、
3時頃最寄り駅でウロウロしていていたのですが、
帰宅の人々で駅があふれていました。
去年の地震で「帰宅難民」となったので、
交通機関が止まった場合、歩いて帰ることのできる場所限定でのおでかけでした。
1日から会社訪問が解禁となり、シュウカツ真っ最中の長男は緊張の日々を送っています。
私もなんだか落ち着きません。

で・も・
ワンコといると癒されます~♫
ワルっ子、がんばってるね。えらいぞ。

No title

なんですか?
桜が満開?
えぇーほんとー?
kuro地方暴風雪だよー。
さすがのうちのコたちも私も、これじゃ外行けないわー。

ラック君の目ね、そういわれればそういうのブログでも見た事ある。
疲れてるのかな?とか
ボーっとしてるの?と思ってたんだけど
そういう顔の時もあるんだねー。
そりゃだれだって、いつもハイでばっかりは居られないけどねぇ。



>こちらのやる気と気力が、もろに犬に伝わるんだなぁと 反省しきり。

いやぁ、私はそれがもろに先生に伝わってる事の方が衝撃だわー。
昨日大食いしたことまで知られたら恥ずかしいもん-。
って、私の先生じゃなかった。

No title

>ダンナが 3時半に帰ってきたのには びっくり!  ソファでワンコ膝に乗せて のんびりオヤツ食べてたのに。

すみません。なんかおかしくて笑えました。
そりゃ、びっくりですよね。
チョビ地方は昼から5時くらいまでひどかったです。
JRはぎりぎり私が降りる駅までは走ってました。
かなり遅れてたけどねー。

>こちらのやる気と気力が、もろに犬に伝わるんだなぁとああ、耳が痛い!
私なんかもろバレですわー。 そして舐められてる!

ラックちゃんの目つき確かに見慣れたものと違いますね。
いつもはにこにこしててほんわかさんですが、
これは、キリリとしてる。
この時の機嫌はどうなんですか?
良いの?悪いの?

カメラは1眼レフになれるとコンデジの方が
扱いにくくなるんですね。

Re: No title

イチきなママさま
去年の台風の時に ちと怖い思いをしたので
午前中から 雨戸も閉めて、跳びそうなものも片付けて
待ちかまえていました。
去年の台風の方が 家がミシミシなって揺れましたが
昨日は そこまではなりませんでした。

就活ですか~~。
親はなんにも出来ないからね~。
ずっと知らん顔していました。

Re: No title

kuroさま
うーーん、日本が狭いなんて誰が言ったんでしょうねー。
爆弾低気圧が 北海道に行ったかしら。
桜は 5月ですか?
横浜地方は 本格的に春めいてきました。

ラックは カメラを向けると お目目くりくりのお顔になりますが、
普段は けっこうきつい目をしています。
なんたって委員長だから、あちこちに眼をくばらなくちゃいけないのです。
そんなに気を張らなくてもいいのにね。

うんうん、トレーナーさんって たぶん犬より飼い主を見ています。
その日によって調子が違うのは 犬じゃなくて
飼い主の方に原因があるんだろうね。
大食いはわからないかもしれないけれど、大酒はわかるかも・・・
褒め方、接し方とかみてると、飼い主が理系か文系かも わかるみたい。
スゴイね~~。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
だってさー、あの天候だから早めには帰ってくるだろうとは思っていたけれど、
せめて6時ころかしら?とか思っていたら
突然 3時半ごろ帰ってきたから びーーーっくりさーーー。
こっちは 5時過ぎころから8時ころまでが凄かったかな。
モロに帰宅時間帯ですよね。 さすがに首都圏の方も学んだみたいで
地震や台風の時ほどの混乱はなかったようです。

犬って 人間の本気モードってわかりますよね。
トレーナーさんがいる時といない時では 犬の態度が違うし、
またトレーナーさんごとに 態度が違う。
なんて細かい修正をかけるのかしら。
ってことは わたしも犬達にナメらているいるのさ。 ったく・・・

ラックのこの目は 機嫌のよしあしはあまり関係ないようです。
警戒モードの時が 多いかな~。
だから外で 周りにアンテナを立てている時なんかは
この顔になります。他所の犬が近づいてきた時とかね。

一眼レフは なんたってどこにピントを合わせるのか
自分で決められるし、ピント合わせも早いしね。
コンデジは どうも苦手です。

No title

桜が綺麗に咲いてますね。
あの暴風雨でその後桜はどうなったかしら。ちょっと心配。

ラックくんはいつもニコニコ笑顔な子だと思っていただけに
こんな厳しいお顔をするなんて意外です。
レッスンの時は自分ではなかなかそこまで目が行き届かないですよね。
でもやっぱり先生はさすがプロ。
いろいろな所へ眼を光らせているのね。

No title

miekoさま
私も気になって 翌日見に行ってみたら
ちゃんと花はついていました。
暴風でお腹がすいたのか、珍しくメジロちゃんもいました♪
今日あたり花吹雪になっているかな~。

ラックは勝手に群れを守っているので
外では 見張りが欠かせません。
この写真を撮った時は たぶん後ろに誰かがいたんだと思います。
で、生真面目ちゃんだから レッスン中もすぐに
キリキリした顔になっちゃうの。
アイコンタクトしないで、前むいてキリキリ歩いているから
先生にもバレちゃうのさ。
マリモちゃんは いつも明るい笑顔で可愛いね♪

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星