だんだん芝生も緑に・・・
デュークとラック今月になって初めての河川敷。
なんかずっとお天気悪かった



今日は風が強かったけれど、スッキリ晴れて、昼間は暖かい日差しがありました。


河川敷にも だいぶ緑が出てきて
犬達も 楽しそう ♪ヽ(*´∀`)ノ♪
ちょっと 風が強かったけれど、

遊んだ後には しっかり舌がでていました。

最近、アイコンタクトでラックの顔をしっかり見ることが増えたのですが・・・
ちょっとね・・・・
目立ってきちゃったよね。
しらが。


2010年7月の時の写真と比べると 一目瞭然。
3歳のラック。

全体的にも白くなったね。

そうだね。
大人の魅力が出てきたよね。

・・・・・・・・・・
ちょっと、まった!
こんなことした人、誰でしたっけ??


この先には こういうものがくっついていたのですが・・


デュークの練習をしている間、
ラックをクレートにくくっておいたはずなのに、
何故か、足元にちょろちょろとやってきた??
え? なんで??
と思ったら、わずかな時間に食いちぎってきてしまいました。 Σ( ̄ロ ̄lll)

このリードは この間の神奈川インターで 一本1600円(安っ!)で
買ってきた 本革のリード。
柔らかくて、持ちての所がカフェタイプのもので(持ち手の輪の部分がナスカンになっていて外れる)
とっても気に入っていたのに~~~・゜゜(>_<)゜゜・
一歳の頃と やってることが変わらん!!!

もうすぐ、一面の緑になるね~。
また いっぱい遊ぼうね~。

スポンサーサイト
コメント
ラックちゃん、かわいい
ラックちゃんの舌チロ、可愛い!!!
最後の写真は、ご夫婦のようです。
ラックちゃん、小さい歯で上手にかみ切るのねぇ。
皮製だから、噛んじゃったんだね~。
2012-03-15 19:44 hatata URL 編集
No title
今の方が優しげでかっこいいよ。
あっと言っ間に噛み切っちゃったんだ(汗)
皮なら結構硬かったろうに。
ママの側に行きたかったんですねー。
2012-03-15 21:03 チョビのお姉さん URL 編集
Re: ラックちゃん、かわいい
よく遊びましたよ~。
水をゴクゴク飲んだので、やっぱり暑かったんでしょうね。
ラックは 皮だろうが、テープだろうが、なんでも噛み切っちゃいます。
キャリーの飛び出し防止の紐なんて あっという間に
ナスカン部分が噛み取られます。
そんなに丈夫な歯でもないのにねー。
私のバッグのベルト部分も 噛み切られたもの多数。
デュークは キャリーのネットを噛み破るのを趣味としているとしか思えないし、
とんでもないやつらです。
2012-03-15 23:19 エルママ URL 編集
Re: No title
色が薄い方が 優しげではあるんだけどね。
きっと来年には 逆パンダ状態で
目の周りが真っ白になりそうです。
ラックのお母さんが若白髪だったから 無理もないんだけどさ。
マル君は 白髪目立たなくていいですね~。
ラックにかかったら、皮のリードなんて あっという間です。
紐状のものを 噛むのが大好き!
無精しないで ちゃんとリードを外して
クレートの中に入れちゃえばよかった~と後悔。
今、流行りのビーズリードにしようかしらん。
2012-03-15 23:24 エルママ URL 編集
No title
とはいえ、うちは鼻の色素が少し薄くなったかなー。
2012-03-16 12:16 チョビのお姉さん URL 編集
No title
もとから真っ白な子は いつまでも若々しく見えていいねぇ。
そっかー、鼻の色素ね。
そこが抜けちゃうのか。
マルチーズは 前から見ると 黒い丸が三つ、
お顔にポンポンポンとあるのがチャームポイントだよね。
ラブなんかは 若いころから鼻が茶色になっちゃう子が多いけど。
そういえば、パピで鼻の色素が抜けちゃう子って
あまり見かけないような・・・?
2012-03-17 09:01 エルママ URL 編集
No title
5才だものね。。。蘭ちゃんも増えたそうなので、やっぱり遺伝なのでしょうね。
でも自然のことなので、、、仕方ないかな~。
「白髪が増えたね」ってくらい一緒に時を過ごしているのかしらと思うと
いっそう愛おしくなっちゃいます。
写真撮影ご一緒できないけれど、いっぱい素敵な写真を撮って来てね♪
楽しみにしてマス。
2012-03-18 08:38 イチきなママ URL 編集
No title
パパのジュニア君が若白髪だったものね。
ラックは ママのこまちちゃんが若白髪でした。
ま、仕方ないね。
真っ白になるまで一緒にいられたらいいねぇ。
私は 老犬介護をしたことがないんだもん。
2012-03-18 20:51 エルママ URL 編集