2012年 神奈川インターナショナルドッグショー
わんこ
我が家にデュークを迎える結びの女神となってくれたレイラちゃんが
ショーデビューした時から レイラちゃんのショーは ほとんど見たんじゃないかな? ← つらつら思い返すに そんなこともないか。 半分くらい??
デビュー戦は 2007年5月。 GWの真っただ中でした。



パピーのレイラちゃん。
元気いっぱい歩くのは 最初から変わらないね。
そして 2010年のジャパンインターで JKC・CHを完成
→ ☆
今回、チャンピオンクラスを歩くレイラちゃんを始めて見ました。
最初で 最後??
レイラちゃんは いつも通り、「私はお仕事中。 後で オヤツをたっぷり貰うわ!」
と、きりっとした表情。
ハンドラーのhatataさんが とても楽しそうでした。
写真載せると クレームがくるから載せないけど。
思いっきりカメラ目線。


モヤモヤは 満面の笑顔のhatataさん。

レイラちゃん、お疲れ様でした

この日のもう一つの目的は フェンディママさんとアクア君に おめでとう!を言うこと。
去年の10月に足柄ドッグランcocoで 大変お世話になったフェンディママさん。
アクア君と ショーチャレンジ中でしたが、 今年の1月の千葉インターで
アクア君は みごとチャンピオン完成


アクア君、おめでとう!
今日は 凱旋ウォークだね。

まぁ、ママと元気よく歩いておいで。



アクア君、今日も みごとRWDに選ばれて カードゲットです。
おめでとう!!

ドッグショーの仕組みは こちら → ☆
何度か読まないと ワケわかんないけど。
他には 知っているワンコを何頭か。
ノア君のお里のMikaさんのサニーちゃんが 快挙です。


クラス戦を勝ち抜き、ウイナーズ戦を勝ち抜き、チャンピオンクラスで並みいるチャンピオン達を抑えて
オーバースペシャルでAOM(2位)獲得です。
すごーい!! しかも これが初カードですって!!!
おめでとうございます!!
えつさんの ところの俐乃(りの)くん。
お初にお目にかかります。


うわ~、かわいい~~

初の一人お出かけだったようで チョ~~緊張気味で お目目見開きで涙目になっちゃってますが
ムッチャ可愛い!!
秋には ショーデビューだそうです。
お顔だけで ポイントが半分くらい稼げそう。
俐乃くんのパパで チャンピオンクラスの シンバ君。


俐乃くん、パパそっくりだね。
でも シーナちゃんにも 似てると思うよ。
どっちに似ても 美形だけどね。
そっくりと言えば、こちらも。

ノア君(奥)と 妹ちゃん。


んまぁ、そっくり!!
オーナーさん、募集中だそうです。 → MikaFantasia
大きくなったら きっとこんなお顔になります。 (参考 ノア君)

ワルサーズの弟の つかさ君。
こちらも美形



このところ、ずっとBOBでしたが、この日は惜しくもAOM。
たっくさんの美しいパピヨン達が見られて 目の保養が出来ました。
お知り合いがいっぱい選ばれていたし、楽しいショー観戦でした。
皆さん、おめでとうございます
久しぶりのショー会場で ガッツリお買いものしちゃったし・・・・
この後も お楽しみは続きます♪
ショーデビューした時から レイラちゃんのショーは ほとんど見たんじゃないかな? ← つらつら思い返すに そんなこともないか。 半分くらい??
デビュー戦は 2007年5月。 GWの真っただ中でした。



パピーのレイラちゃん。
元気いっぱい歩くのは 最初から変わらないね。
そして 2010年のジャパンインターで JKC・CHを完成


今回、チャンピオンクラスを歩くレイラちゃんを始めて見ました。
最初で 最後??
レイラちゃんは いつも通り、「私はお仕事中。 後で オヤツをたっぷり貰うわ!」
と、きりっとした表情。
ハンドラーのhatataさんが とても楽しそうでした。
写真載せると クレームがくるから載せないけど。
思いっきりカメラ目線。



モヤモヤは 満面の笑顔のhatataさん。

レイラちゃん、お疲れ様でした


この日のもう一つの目的は フェンディママさんとアクア君に おめでとう!を言うこと。
去年の10月に足柄ドッグランcocoで 大変お世話になったフェンディママさん。
アクア君と ショーチャレンジ中でしたが、 今年の1月の千葉インターで
アクア君は みごとチャンピオン完成



アクア君、おめでとう!
今日は 凱旋ウォークだね。

まぁ、ママと元気よく歩いておいで。




アクア君、今日も みごとRWDに選ばれて カードゲットです。
おめでとう!!

ドッグショーの仕組みは こちら → ☆
何度か読まないと ワケわかんないけど。
他には 知っているワンコを何頭か。
ノア君のお里のMikaさんのサニーちゃんが 快挙です。


クラス戦を勝ち抜き、ウイナーズ戦を勝ち抜き、チャンピオンクラスで並みいるチャンピオン達を抑えて
オーバースペシャルでAOM(2位)獲得です。
すごーい!! しかも これが初カードですって!!!

おめでとうございます!!
えつさんの ところの俐乃(りの)くん。
お初にお目にかかります。


うわ~、かわいい~~


初の一人お出かけだったようで チョ~~緊張気味で お目目見開きで涙目になっちゃってますが
ムッチャ可愛い!!
秋には ショーデビューだそうです。
お顔だけで ポイントが半分くらい稼げそう。
俐乃くんのパパで チャンピオンクラスの シンバ君。


俐乃くん、パパそっくりだね。
でも シーナちゃんにも 似てると思うよ。
どっちに似ても 美形だけどね。

そっくりと言えば、こちらも。

ノア君(奥)と 妹ちゃん。


んまぁ、そっくり!!
オーナーさん、募集中だそうです。 → MikaFantasia
大きくなったら きっとこんなお顔になります。 (参考 ノア君)

ワルサーズの弟の つかさ君。
こちらも美形




このところ、ずっとBOBでしたが、この日は惜しくもAOM。
たっくさんの美しいパピヨン達が見られて 目の保養が出来ました。
お知り合いがいっぱい選ばれていたし、楽しいショー観戦でした。
皆さん、おめでとうございます

久しぶりのショー会場で ガッツリお買いものしちゃったし・・・・

この後も お楽しみは続きます♪
スポンサーサイト
コメント
先日お疲れ様でした
俐乃も可愛く撮っていただいて嬉しい~ですぅ
エルママさんマジック~ですよ(笑)
パピーの頃のレイラちゃん~スンゴク可愛いですよね。なんだか懐かしいような~
つい最近だったような・・・感じです。
2012-02-08 11:49 えつ URL 編集
No title
しかしCH取ることがすごいことだというのは
素人にも分かる!
容姿端麗は当然、躾けもちゃんとできていいて
佇まいも優雅なワンコが選ばれるってことですよね!
(どんなけアバウトな理解だ・・・)
みんなお利口さんで手入れも行き届き
間違っても毛玉なんてない!(う、耳が痛い)
素晴らしい!
これは全犬種あるのでしょうか?
神奈川ブロックということは、
全国区もあるのかな?CHの中のCHみたいな感じの。
2012-02-08 12:24 チョビのお姉さん URL 編集
Re: 先日お疲れ様でした
日曜日は お疲れ様でした。
生俐乃くん、すっごく可愛かったです~♪
コートも綺麗だし、お顔も綺麗だし言うことなしですねー。
えつさんのレンズ、スゴかったですね。でも さすがに明るくて綺麗!!
F2.8レンズ欲しいけど、重いしでかいし高いし・・・・
レイラちゃん、パピーの頃からしっかりしていましたね。
ついこの間の事だったのにねー。
2012-02-08 20:19 エルママ URL 編集
Re: No title
うーん、ショーのシステムは私もよくわかっていません。
とにかくカードを4枚集めれば、チャンピオン完成ですが、
どういう時にカードが出るのかとか、??が多いです。
チャンピオン犬は、容姿端麗ですが、躾云々になるとねぇ・・・
とにかくその犬種の理想形に近い犬がチャンピオンになります。
手入れは行きとどいているだろうけど、お友達のレイラちゃんなんかは
普通のペットとして普段は ドロンコになって遊んでいます。
コートの管理には気をつかってるけどね。
毛が陽に焼けるとか、痛むとかって ケージからあまり出さない人もいるみたいだけど、
犬としての QOLは どうなんだろうねぇ。
単犬種とか全犬種とか色々あります。
神奈川インターは 別に神奈川県の犬がでるわけではなく、
神奈川県で行われているインターナショナルドッグショーという意味です。
JKCの登録犬であれば、全国どこからでも出られます。
チャンピオン犬ばっかり集めて、その中から1位を選ぶ大会もあります。
でもさー、たとえばアフガンとパグとセントバーナードと柴犬を比べたりするわけだけど、
そんなの、どうやって優劣を決めるんだろうね?
2012-02-08 20:34 エルママ URL 編集
何度も応援に来ていただき、ありがとうございました。
チャンピオンクラスは、えっと(忘れているので自分のブログ内を検索)2010年4月のJapanインターでチャンピオン完成し。
チャンピオンクラスで出陳は、8ヶ月後の2010年12月にジャパンドッグフェスティバルと翌日の東京インター。昨年の神奈川インター。一年後の今回と計4回。
去年も、アクアくんと一緒に出て。エルママさんは、たしかカメラの撮影会の予定がはいっていて欠席でした。
パピーの写真、懐かしいですね。一枚目はショーに出る前、ご機嫌にさせるためボールで遊んでいるところ。嬉しそうですね~。この写真、私もお気に入りです。
このとき、レイラのデビュー戦。駅から離れた場所なのに、わざわざ応援に駆けつけてくださったんですよね~。
その日、デュークくんには、とっても素敵なプレゼントが届きました。
hatataは、リングでいつもウッキーなんですが、みんなが応援してくれていると思うと、幸福度マックスに
写真も、ありがとう。大切な想い出として宝物にしますね
2012-02-09 00:16 hatata URL 編集
No title
わんたちもとっても良いお顔だわぁ♪
愛くるしい!^^
2012-02-09 21:30 ははちゃん♪ URL 編集
Re: 何度も応援に来ていただき、ありがとうございました。
そもそも室内のドッグショーの写真を 綺麗に撮るには
どうすればいいのか、が カメラの勉強の始まりだったのですよん。
暗い、遠い、結構動きが速い。
今でも難しいけどね。
MCCカードの2枚は 立ち会えたのですが、
チャンピオンクラスの出陳は タイミングが悪かったのですね~。
そうそう、去年の神奈川インターは 撮影会の日と重なっちゃったんでした。
レイラちゃんのデビュー戦に 私が行かなければ、
きっとラックがうちに来ることはなかったでしょうね。
思えば とても不思議な縁。
ドッグショー、私も沢山楽しませていただきました。
ありがとうございました~。
2012-02-10 20:42 エルママ URL 編集
Re: No title
オナハンですからね~。
楽しまなくちゃですよね。
綺麗なワンコ達を見ているだけでも楽しいですが、
お友達が出ていると もっと楽しめます。
お買い物も楽しいし・・・(^m^)
2012-02-10 20:50 エルママ URL 編集