ウソだと言って~~ ToT 未分類 12 /28 2011 いよいよ年の瀬ですね。忙しさに拍車がかかる年末です。こんな時に・・・・・あろうことかこんな時期に・・・・・・ぎっくり腰かよ・・・ ウソだと言って~~~~~ 全く動けないわけではないのですが、悪化させるわけにはいかないので 今日はとりあえず安静に・・・くっそーーー、あれもこれもしなきゃいけないしあっちにもこっちにも行かなくちゃいけないのにーーーーーワルっこは とても元気。こんなとこ行って、こんなレッスン、受けてきました。遊ぶだけ遊んで ぎっくり腰かよ。 スポンサーサイト
コメント
No title
よりによってこんな暮も押し迫って魔女の一撃かー。
大丈夫?
うむむむ、せめてのも慰めが、レッスン後だったことやね。こうなったら大掃除は男性軍に任せてだね、エルママさんは左団扇で”スーパーバイザー”として監督するのです(笑)
冗談はさておき、相当痛いと聞いています。
直前に腰を冷やさなかった?
重いものを腰を落とさずに持ったとか。
まだ医者がやってる時期でよかったです。
患部を温めて、どうか安静になさってくださいね。
ラックちゃんやデューク君もエルママさんを心配して
側にべったりなのでは?
わんこってそういうところがまた可愛いのだー。
2011-12-28 12:29 チョビのお姉さん URL 編集
No title
ご心配ありがとうございます~。
全くたまりませんわ。
やっと風邪っけが抜けてきて、ちょっと本格的に
年末の色々を・・・と思っていたのに
朝、階段を下りている途中から あれ?あれ?あらら・・??
って感じで痛み出し、(きっかけはなし)
ストーブの前に座り込んだら最後、動けなくなりました。
何だろうねぇ、全く。
ものすごい一撃ではなかったので、
動くことはできます。 ただ、一旦とまると
次に動き出す時が イタタイタタイタタ!!と叫ばなくてはいけません。
まだ、今日でよかったー。
29日30日31日とあるもんね。
医者には 行っていません。
医者に行ったって、なんにもしてくれないもん、ぎっくり腰には。
明日までになんとか車が運転できるぐらいに回復しないと
非常に困ります。
それでも ちゃんと犬の散歩は行くって なんて素晴らしい。
年内にはなんとかするぞ。
チョビのお姉さんも お体には気をつけてくださいねー。
2011-12-28 18:21 エルママ URL 編集
ギックリですか(・-・)
年末に大変ですね
ネットによると治療法
なるべく動かないで固定して冷やす
筋骨格系の痛みであれば2~3日で回復等々
書いてありましたが安静が第一ですね
ワルっ子達もきっと心配してることでしょう
お大事に
ワタクシは腰はやったこと無いですが
四十肩・五十肩と肩を2回やりました
あれも痛い(--)b
2011-12-29 13:51 ルフィ-D-レンポンぱぱ URL 編集
No title
大丈夫ですかー?
同僚にも仕事中にぎっくり腰になった人がいて整骨院に通ってましたー。
で「半年後、気をつけてね。」って言われたんですって。
「??」と聞いてると、良くなってきてもしばらくは気をつけてるけど、
半年くらい経つと慣れてぎっくり腰の事忘れて無理しちゃうからって。
半年くらいでまたぎっくり腰になる人、いるんだって。
風邪に腰、今年の分を清算します(なんの?)って感じで一気に来たのね。
お見舞い申し上げます。
朝ご飯忘れてた話の、
目がランランのデューク君と「落ち着いて」のラック君、たまらなくかわいいですねー。
エルママさん、今年一年、本当にありがとうございました。
ディアの件でも暖かいコメント、感謝感謝です。
良いお年をお迎えください。
2011-12-29 16:14 kuro URL 編集
No title
ご心配いただきまして ありがとうございます。
3日たち、おかげ様でだいぶ楽になりました。
もともとそれほどガッツリやったわけではないので
悪化だけは避けたいと、初日に散歩以外は
何にもしないで 寝ていたのがよかったのか・・・・
ワンコ達は 心配してくれたのか、
ただ単にくっついていたかったのか、
ぴょんと寝ている体の上に乗っかってくれて
アイタタタ!!と叫ぶこと数度。
まぁ、いいけどね。
2011-12-30 08:02 エルママ URL 編集
No title
まったくなんで 年末のこんな時期にこんなことに・・?
去年は エルさんの入院騒ぎで大掃除どころじゃなかったし、
今年はこんなで 我が家はちっとも新年を迎える準備ができていません。
でも おかげ様で 随分楽になりました。
ディアちゃんと同じで 面の皮をはぐように
あれ、もっと違う表現だったな、
とにかくメリメリと痛さが取れていき、
寝がえりを打つのが ちと決心がいるくらいになりました。
3日ぶりに顔が洗えそう~。 (汚いね。中腰になれなかったのです)
10年以上前にもぎっくり腰をやって、
やっぱり、その半年後くらいにもう一度やりました。
その2の方が ひどかったです。
結局その時は 鍼で治しました。
二の舞は嫌なので コルセットして慎重に生活していますが
なんだか腰以外のところが こっているような・・
ディアちゃんも元気そうで よかったです。
賑やかな新年になりそうですね。
よいお年をお迎えください。
2011-12-30 08:14 エルママ URL 編集
お大事に!
ゆっくり休んだ方がいいのですが、そうも言ってられないご様子。
(私ならこれを口実に休むけど・爆)
少しよくなったからと無理せず、市販のでもいいですから
腰痛ベルトもするといいですよ。
ぎっくり腰ってなんでなるんでしょうね?
私なんて、たいして高さのない物をまたいだだけで
なったことがあります(恥)
早くよくなりますように(切実!)
カフェレッスン、ラック君とデューク君はちゃんとできてますね。
さすがだなぁ。。。
いろいろお話しを楽しみにしています♪
2011-12-30 16:28 ヒトミ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-12-30 22:22 編集
No title
(私、、、なったことないのです。運動神経がワルいからかな???)
ワルっ子達、お利口さんにカフェレッスンを受けているではないの!
さすが~CDII合格ワンコ♫ お話を伺うのを楽しみにしています。
2011-12-31 00:11 イチきなママ URL 編集
Re: お大事に!
腰は随分マシになりました。
座っていて立ちあがって暫くとか、車から降りる時に
あいた~~ってことになるくらいです。
でも 無理はしないで 以前に坐骨神経痛やった時に
購入した腰痛ベルト(よくぞ捨てずにとってあった)を装着して
なんとかやっています。
そんなに腰が疲れることをやった覚えはないんだけどなぁ。
カフェレッスン、面白かったです。
はじめてのグループレッスン、ワルサーズの緊張ぶりが
面白かったですよ。
2011-12-31 22:35 エルママ URL 編集
Re: No title
うん、つらいだろうね。
受け止めるしかないんだけど。
去年の12月に エルがもう長くはないと病院で言われて、
信じられない、なんで?そんな馬鹿な、まちがってるんじゃないの?
なんとかならないの? こんなに元気だよ?
と、色々色々頭でめぐって、結局は 最後まで受け止めよう、
楽しく過ごそうって 肝がすわりました。
人間の子供と違って 犬は100%人間がその生涯に
責任を持つから、自分でベストだと思えることを
犬にしてあげればいいのです。
きっと彼女もそうするでしょう。
私たちは 応援して お祈りするしか出来ないのがつらいですね。
2011-12-31 22:50 エルママ URL 編集
Re: No title
ご心配ありがとうございます。
腰は随分よくなりました。
ぎっくり腰、やったことないのはいいですね。
きっと筋肉が柔らかいのですよ。
私は今回で3回目です。
やーねーー。
カフェレッスンというか、初めてのグループレッスンで
いっぱいいっぱいというか。
始めて教わることも多くて 面白かったです。
ワルサーズは どちらも飼い主の膝の上で
仰向けでリラックスできないの。
ジタバタジタバタ 魚みたいになっちゃう。
イチきなちゃんは いかが?
2011-12-31 22:54 エルママ URL 編集