忘れてたよ。
デュークとラック
めずらしく風邪をひきました。
いつもは馬鹿の証明のように 滅多に風邪なんて引かないのに。
今週の初めくらいから 喉痛いかな~と思っていたのですが、
木曜日に完全に悪化。
朝から 寒いよ、寒いよ、頭痛いよ、気分悪いよ、だったのですが、
年末に寝ているわけにもいかず、キッチンの片づけをしたり、
買い物に行ったりしていると、夕方には動くのもしんどい状態に。
ワルっこの散歩は パスさせていただいて、
ご飯をあてがい、(犬にも人間にも)
夜9時半には 撃沈
翌、金曜日。
8時ごろ起き出すと、うん、昨日よりは ずっといい感じ。
洗濯したり、ゴミ出ししたり、(昨日のキッチンの片づけで大量に出た)
途中、座り込んで休憩したりしていると、
ワルっこが寄り添ってくる。
2階に上がれば 階段の下で上を見上げて待っている。
とにかく片時も傍を離れず、ずっとついてくる。
ああ、やっぱり飼い主の体調が悪いと、犬は分かるのね~
と思っていたのですが、
10時ごろ、ふと気が尽きました。
あ、朝ごはん 忘れてた。
普段、6時半ごろ朝ごはんを食べているワルサーズ。
すっかり忘れていたよ。
どーりで 私がキッチンに行くたびに 必死の顔してついてきたわけだわ。
神妙な顔で待っているワルサーズ。

自分たちのご飯が用意されているとわかったとたん、
デュークの眼の色が変わります。


ラックのご飯は ずっと肝臓サポート食。
デュークのご飯は 今はグリーンドッグさんで購入している バーフダイエット
解凍すればOKの簡単食。
生のドッグフードです。
毎月、お肉を変えていますが今月はカンガルーのお肉。
カンガルーのお肉は 随分ローカロリーらしくて
これにしてからデュークの体重がグングン減って、
半月ほどで200gも減ってしまいました。
そこで すこーしご飯を足しています。
カンガルーを40g。

チョイ足し。

足しているのは ジウィピークの缶詰。
非常食として購入していましたが、こういうチョイ足しにも使えていいです。
(勿論 単体でもすごい食いつきでした。)
写真なんか 撮ってるな~~~
とデュークが大騒ぎを始めました。


はい、どーぞ ☆
今日は お散歩行けそうだよ。

いつもは馬鹿の証明のように 滅多に風邪なんて引かないのに。
今週の初めくらいから 喉痛いかな~と思っていたのですが、
木曜日に完全に悪化。
朝から 寒いよ、寒いよ、頭痛いよ、気分悪いよ、だったのですが、
年末に寝ているわけにもいかず、キッチンの片づけをしたり、
買い物に行ったりしていると、夕方には動くのもしんどい状態に。
ワルっこの散歩は パスさせていただいて、
ご飯をあてがい、(犬にも人間にも)
夜9時半には 撃沈

翌、金曜日。
8時ごろ起き出すと、うん、昨日よりは ずっといい感じ。

洗濯したり、ゴミ出ししたり、(昨日のキッチンの片づけで大量に出た)
途中、座り込んで休憩したりしていると、
ワルっこが寄り添ってくる。
2階に上がれば 階段の下で上を見上げて待っている。
とにかく片時も傍を離れず、ずっとついてくる。
ああ、やっぱり飼い主の体調が悪いと、犬は分かるのね~

と思っていたのですが、
10時ごろ、ふと気が尽きました。
あ、朝ごはん 忘れてた。
普段、6時半ごろ朝ごはんを食べているワルサーズ。
すっかり忘れていたよ。
どーりで 私がキッチンに行くたびに 必死の顔してついてきたわけだわ。
神妙な顔で待っているワルサーズ。

自分たちのご飯が用意されているとわかったとたん、
デュークの眼の色が変わります。


ラックのご飯は ずっと肝臓サポート食。
デュークのご飯は 今はグリーンドッグさんで購入している バーフダイエット
解凍すればOKの簡単食。
生のドッグフードです。
毎月、お肉を変えていますが今月はカンガルーのお肉。
カンガルーのお肉は 随分ローカロリーらしくて
これにしてからデュークの体重がグングン減って、
半月ほどで200gも減ってしまいました。
そこで すこーしご飯を足しています。
カンガルーを40g。

チョイ足し。

足しているのは ジウィピークの缶詰。
非常食として購入していましたが、こういうチョイ足しにも使えていいです。
(勿論 単体でもすごい食いつきでした。)
写真なんか 撮ってるな~~~



はい、どーぞ ☆
今日は お散歩行けそうだよ。
スポンサーサイト
コメント
No title
年末だから早めに治さないとね!
私も1日違いで体調不良でした。
ま、私のは単なる食べ過ぎだったけどさ。
10時までご飯お預けだったのね(笑)
そりゃあ後ついてくるわな。
うひゃひゃ、2わんとも待ってるねー。
ラックちゃんは神妙な顔つきで、デューク君は真剣そのものだー!
こういうときはラックちゃんの方が落ち着いてるんだね。
デューク君が後足でたって。頂戴頂戴と言ってる姿は
うちのチョビと同じだー(笑)
くれくれ!とウルサイの。
カンガルーのお肉、うちも試そうかなぁ。
うちは、今は吉岡フーズ40g(290カロリー/100g)
+ソジョーズ1日分(30g)を3日に
分けて与えるんだけどさー。
生肉食べさせたことないからちょいドキドキ。
2011-12-23 20:18 チョビのお姉さん URL 編集
No title
風邪の方は 一日で随分マシになりましたが、
声が出ません。 電話に出られず困っています。
明日、仕事なんだけどな~。
病院の受け付けが 声出なくてどうやって仕事する?
普段、食べ物にガっついているのはラックの方ですが
ご飯に関しては デュークはすごい勢いです。
貰えるまで 吠えてネットにぶつかって
ウルサイウルサイ。
それを ラックは(以前はエルも) しら~~と見てます。
生肉は 最初は下痢しちゃう子が多いようです。
うちも少しずつ、慣らしていったような・・・
随分前だから 忘れちゃった・・・
バーフダイエットのお肉は 骨が入っているので
加熱は出来ません。硬くなって危険だそうです。
最初は 骨が入っていないお肉を半加熱くらいから
慣らしてあげたらいいかもね。
ドライフードは 栄養素が凝縮されているので
ごく少量で十分みたいですが、
生食(手作り食)は 水分も多いし
思ったより沢山あげられます。
うちもドライフードの時には 3パピともすぐに太ったのですが
生食にしてからは 体重のコントロールが簡単になりました。
でも チョビ君 病気持ちだからなー。
血液検査の結果をよく見て BUN等が高くならないように
肝臓の方の数値も見ながら あげてみてください。
あ、生肉食にすると ウンがすっごく小さくなります。
繊維が少ないからかな。
2011-12-23 22:31 エルママ URL 編集
No title
ここのところ寒いですものね…。お大事になさってください。
うちもカンガルーにしてから痩せてきてしまいました(汗)
お肉によってあげる量を考えないといけませんね。
バーフダイエットはたんぱく質の種類を同じにしてあるので
Dr.B'sから乗り換えました!
2011-12-26 01:05 ヒトミ URL 編集
No title
だいぶ声も出るようになってきました。
こんな声だと、掃除をさぼる口実になっていいです。
へへ。
カンガルー肉って 本当に痩せるようですね。
うちはお肉の量は増やさずに チョイ足しにしました。
缶詰は一度開けると、ドライフードみたいに
ちょっと取っておくことが出来ないので、
一缶使い切るまで これでいきます。
そろそろカンガルーもなくなってきて
次は 一番カロリーが高いというポークです。
一気に太ったらどうしよう。
Dr.B'sも 同じ肉の種類で揃えてあるんだと思っていました。
どうして わざわざ色んな肉を混ぜ混ぜにしているんでしょうね?
2011-12-26 15:52 エルママ URL 編集
No title
チキンだけ、ポークだけ、ビーフだけ、ラムだけ、そして ミックスとあります。
本村先生は肉の種類は一種類が好ましいと言ってますよね。
が、Dr.B'sは1個が小さいので、1日で2つ解凍しなくてはなりません。
ハーブのほうが一つの量が多いので、解凍してしまえば、朝晩で使えるから便利♫
私はチキンとラムを1週間でローテーションしています。
ポークやビーフは、、、買ってないなあ。。。
カンガルーはきなこがあまり好きじゃないみたい。
2011-12-30 05:19 イチきなママ URL 編集
No title
Dr.B’sは 使ったことないんです。
ずっとバーフ。
うちは バーフを食べるのがデュークだけなので
一度解凍すると3日持ちます。ホントはその日のうちに
食べきるのが理想だろうけれど、お腹壊したことないし
食べれないんだもん。
冷凍庫の容量の関係で お肉は一か月ローテーションです。
カンガルーね、デュークも初め食べにくそうにしていましたが
それしか出さなければ(それしかないし)
そのうち他の肉と変わらぬガツガツぶりになりました。
2011-12-30 07:57 エルママ URL 編集