fc2ブログ

昭和記念公園の銀杏  その1

わんこ
11 /18 2011
小春日和というには あまりに素晴らしい快晴の一日、
昭和記念公園に 行ってきました。


ここには 春にチューリップを見に来ましたが、
今はイチョウが見頃。 都心よりも 半月早く綺麗に色づきます。


2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0013


2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0017


2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0141




銀杏の季節に ここを訪れるのは初めて。

とても綺麗だとは聞いていたのですが、ホントに綺麗でした~

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0005

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0072


立川口から入ってすぐの所にある カナールの銀杏並木。

まだ緑っぽく見えますが、もう黄色いじゅうたんになっていました。


デュークとラック

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0020





左から きなこちゃんとイチロー君

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0028






左からルウ君とレイラちゃん。

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0021


左から ルウ君 レイラちゃん ロン君


2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0027





左から ホッピー君とノア君

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0034



ホッピー君

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0036


とっても綺麗な イチョウ並木なんですが、
日ごろ ギンナンにお目にかかっていないパピ達は 
黄色いギンナンを モグモグモグ
お腹 大丈夫だった?

ワルサーズは ギンナンに慣れているので全く興味なし。

ただ、カートを押していったのですが、黄色いギンナンをブチブチ踏んでいったもので
帰ってからが た~~いへん
カートのタイヤにギンナンがびっちり付いて、くっさーーーい
積んで帰った車のトランクも そこはかとなく むあ~~~


2011_11_15 リビングDPP_0012


へいへい、今日ちゃんと庭で カートのタイヤを洗いましたよ。


ああ、話がそれちゃった。




噴水の方へ 行ってみました。

日差しが 明るすぎて どうもイマイチの写真です。

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0047

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0053


モデル きなこちゃんと イチロー君。

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0070



集合写真を撮るも、落ち着かないパピ達。
ギャラリーも多かったしね。
中学生になったハズの ワルサーズもちっとも待てないし・・・


2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0051

駆けだす パピーズ。
2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0052



カナールから  もうひとつの銀杏並木の 運動公園横に移動。


すっごい立派な高級車でご満悦の ホッピー王子。


カート王子

2011_11_16 昭和記念公園  ブログサイズ2011_11_16 昭和記念公園DPP_0079



続きも あるよ。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

紅葉が見ごろですね。立派な銀杏並木だわ。
青空に映えますなー。
素敵な公園ですね。またワンコOKというのがなおよろし。
写真も素敵です!来年のワンコめくり候補ありありですよ。

落ちていたぎんなんを食べちゃったんですね。
臭いが強烈だもんね。惹かれちゃうのかな。
カートの車輪の始末を怠ってくさーいしっぺ返しをくらいましたね(笑)
銀杏て食感がすきなんだけど、臭いんだよねー。
なんでだろ?体にはいいんだけどねぇ。
良薬は臭いも強烈なのか?

No title

チョビのお姉さんさま
スゴイ綺麗なイチョウ並木でした。
首都圏では 昭和記念公園の銀杏並木は
新聞記事やニュースになるくらい有名です。
国営公園ですが、ワンコに優しい公園で NGなのは
日本庭園の中だけです。
ドッグランもあるんですよ。

ギンナン好きですかー?
私は どうも苦手です。
茶碗蒸しに入っていても なんとなく最後にコロンと
残っていることが多いです。
え? 体にいいの?

我が家の近くはイチョウ並木が多いんだけど、
ギンナンを車がひいて ペッタンコになってるけど
臭いよ~~。

No title

素晴らしい気分転換になりましたね~!
雲一つない青空のように、私も久しぶりに晴れ晴れと気持ちよかったです。
平日だからカメラマンもまだ少ない方でしたね。
休日は 大変だろうなあ。人も犬も。

ギンナン、、、出て来たよ、、、翌日、イチきなから、、、。
特にお腹を壊していなかったから、、、飼い主に似てイチきなは胃袋が丈夫みたい。。。

最近の集合写真は、なかなか難しいけど、これはこれでいい訓練になるよね。
もっともっと「まて」を強化しないといけない!っと思いました。

No title

うん。銀杏は味は無いけどあの触感は好き。
こっち(愛知)に来たら近くの祖父江と言う街が
銀杏生産有数の街だったみたいで
この季節は”自家製”の銀杏をよく頂きます。
銀杏は人間にもいいし、アジソン子のような免疫介在性の
病気のワンコにも良いらしいよ。

Re: No title

イチきなママさま
本当に気持ちのいい天気でしたねー。
天気予報で 寒い寒いって言っていたから
あんまり人も来なかったのかもしれませんね。
でも カメラマンは多かったけど。

ギンナン、無事に出てきてよかったですね~。
あのおなじみの形で出てくるの? ドングリみたいな?
周りのオレンジは 消化できたのかしら?
人間が素手で触ると かぶれるけど ワンコの口の周りは
大丈夫だったのかしら?

集合写真で 一番ちゃんとしていたのは イチきなちゃんでしたよ。
デュークは いったいどうしちゃったんでしょうねー?
あの日は ほとんど座れませんでした。
翌日、先生に聞いてみたところ、
「そんなこともあるよね~。 ねー?デューク」 にこにこ
でした。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
へー、銀杏ってそんな効能があったんだ。
でも カリウム高いですよね? あんまり関係ないかな。
私が あんまり銀杏好きじゃないから めったに食卓に出てきません。
買ったことないかも。
好きな方は好きですよね。
近くの並木の銀杏の実は 近所の方が拾っています。
家の中が 臭くなりそう・・・・

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星