秋の風景 あっちこっち
写真
今年の秋に撮った あちこちの写真。
浅草

銀座


明治神宮



10月の大安の日曜日。
お嫁さんと七五三の子供たちがいっぱい。
みんなニコニコしていて こちらまで幸せな気分になりました。
近所の公園


庭の紫式部

11月にはいっても 夏日があるなど変な秋ですが、
紅葉は始まってきましたね。
今年は どこのモミジを撮りにいこうかな。
浅草

銀座


明治神宮



10月の大安の日曜日。
お嫁さんと七五三の子供たちがいっぱい。
みんなニコニコしていて こちらまで幸せな気分になりました。
近所の公園


庭の紫式部

11月にはいっても 夏日があるなど変な秋ですが、
紅葉は始まってきましたね。
今年は どこのモミジを撮りにいこうかな。
明治神宮の写真。
顔は載せちゃいけないので モザイクですが、
これでは ぜんぜん意味のない写真になってしまいます。
みんなの表情がいいのに。
作品発表やコンテストの写真も 本人の了承がとれていない写真は NGだそうです。
祭りを撮った写真なんて どうするんだろう。
風景か犬猫ぐらいしか ダメってことですかねー。
窮屈だこと。
ニュースなんかのインタビューでは 後ろ歩いている人や
ピースサイン出してる人は 別にモザイクかかってないのにね。
素敵な笑顔に出会った時に この瞬間を切り取りたいと思う時がありますが
カメラを向けることが出来ずに 残念に思うことが多いです。
仕方ないのかな。
顔は載せちゃいけないので モザイクですが、
これでは ぜんぜん意味のない写真になってしまいます。
みんなの表情がいいのに。
作品発表やコンテストの写真も 本人の了承がとれていない写真は NGだそうです。
祭りを撮った写真なんて どうするんだろう。
風景か犬猫ぐらいしか ダメってことですかねー。
窮屈だこと。
ニュースなんかのインタビューでは 後ろ歩いている人や
ピースサイン出してる人は 別にモザイクかかってないのにね。
素敵な笑顔に出会った時に この瞬間を切り取りたいと思う時がありますが
カメラを向けることが出来ずに 残念に思うことが多いです。
仕方ないのかな。
スポンサーサイト
コメント
No title
さすが!どアップにも耐えられるカメラだよー(笑)
えっと、レンズがものを言うんだっけ。
秋深しですねー。お芋さんが美味しい季節です。
最近神社で結婚式を挙げるカップルが増えているのでしょうか?
そう言えば、少し前に、中国人カップルがわざわざ来日して神社で挙式するのがはやってるというのを聞きました。
娘さんをもつ親御さんは、可愛い七五三姿のわが子が何年か先に白無垢でお嫁さんになるのをかい間みるような
思いをされたかもしれませんね。
2011-11-12 14:27 チョビのお姉さん URL 編集
No title
秋はどこにカメラをむけても 絵になりますねー。
そうそう、レンズがものを言うんですよ、写真は。
でも構図の方が重要かな。 こればっかりはセンスです。
なはは。
10月の明治神宮の大安の日曜は お嫁さんと七五三が
ゾ~ロゾロです。
お嫁さんが順番待ち状態なんですよ。
みんなニコニコ笑顔で 本当にこちらまで幸せのおすそ分けを
いただきました。
これから紅葉は本番なので 楽しみです♪
2011-11-12 20:41 エルママ URL 編集
No title
幸せオーラいっぱいですねー。
私の勤務するホテルでも時々お嫁さんに会いますが
もう,見てるだけで幸せな気持ちになっちゃいますねー。
フライボール、JKCの会報に毎回(かな?)載ってて
楽しそうだなーっていっつも思ってたよー。
参加するのはボール好きっこなんだろうから、勢いがあってかなり集中してるのが写真でもわかるんだよねー。
2011-11-17 23:39 kuro URL 編集
No title
明治神宮は いつもお嫁さんが多いそうですが
この日は 大安の日曜日だったので お嫁さんが
順番待ちしている状態でした。
お嫁さんもですが、七五三の子供達の周りも 幸せオーラ一杯でした。
皆 とてもいい笑顔でしたが、カメラを向けられないのは 残念でした。
向けてもいいんだろうけれど、どこにも出せない。
差しあげられるなら ともかくね。
フライボール、スゴイ楽しそうです。
テンション ハンパないし。
最近、ワルっこ達も ボールを直接キャッチできるように練習中。
べつにフライボールはじめるわけじゃないでけど。
それを始めて、初めてワルっこのボールへの「好き」の種類が違うことが
わかって新鮮でした。
新しい遊びを始めると 違う面が見えて面白いです。
2011-11-18 20:21 エルママ URL 編集