fc2ブログ

キッチンの仕切り

3パピ
10 /11 2011
チョビのお姉さんさん(変な言い方だね。)から
 
キッチンの仕切りについて質問があったので
ちょっと写真を探してみました。

意外とないんですね、これが。
見苦しいと言えば、見苦しい所だから、
あまり撮ってなかったんだろうけれど。

なければ 新しく撮ればいいんだけど。


でも 懐かしい写真が出てきたので、
せっかくだから エル子も一緒に写っているものを。


キッチンの仕切り2

キッチンの仕切り1



キッチンの内側から写したものです。

一番左に写っているイケメン君は この時お預かりしていた
ワルサーズの弟君です。
左から メイプル君(弟君)、ラック、デューク、エル。
一時、4匹飼いを楽しみました。



キッチンの仕切りを外から写したもの。

キッチンの仕切り3

奥から ラック、メイプル君、デューク。


100均で売っている ネットを何枚かつなげて
冷蔵庫とスチール棚と 壁の間に挟んでいます。
これくらい 飛び越えちゃう子も多いだろうけれど
事実、デュークなんて絶対飛び越えられると思うけれど
なぜか チビの時のイメージを引きずっているのか、
飛び越えられないものと思っているようです。

これ以上高いと 人間がまたぐのが大変なので
ちょうどいいかな。

他の部屋の入り口や 階段の登り口にも このネットを 単に立てかけています。
ちょっと押すと バタンッ!!と 大きな音を立てて倒れるので
ビビりの我が家の3パピは その音が嫌で 倒すことはしませんでした。


でも キッチンのネットは 壁と冷蔵庫に間に挟んであるので
押しても倒れません。
おかげで デュークが ご飯を早くくれっ!!と 体当たりをかますので
壊れてしまい、今は2重に補強してあります。

今にも飛び越えそうだし、ネットのまえで
ネットより高く、垂直飛びしているのに
何故か 飛び越えない。
不思議な デュークちゃん。

ご参考になれば どうぞ。

あまり ならないかな




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

100均はいいよね~♪ 
我が家は立てかける場所がないので、自立式のついたてを使って、
ベランダで100均のフェンスを駆使して、プランターの花をイチきなから守ってます。
(食べられちゃうのだ~!)。

おおお~、久々のエルさん。ピグ、、、似てるね。
そういう手があったか~。私もイチローでそっくりさんを作ってみればよかった、残念。
人間に変身なされたエルさまとお話するのって、、、とっても不思議。。。。
プレゼント贈ったから、空けてみてね、♥

No title

わざわざありがとうございます!
大いに参考にさせていただきますよー。
そうか、この手の奴ですね。

2ワンとも小さいころの思いこみで飛べないと思ってるのね。
それともママの意図を慮ってあえて飛ばないとか。
パピはとても賢いワンコだから。
思いもかけずエルちゃんの可愛らしい姿も見れたわv-10一時期4ワンコいたんですね!
にぎやかだったでしょうねー。

うんうん。うちも冷蔵庫との間に挟めそうだわ!

うちも漸くナトカリが30超えたんです。
1年近く投薬して初めて。
これが続いてくれればいいなー。
ラックちゃんもデューク君もお風邪を召しませぬように。
エルママ様もね!

Re: No title

イチきなママさま
うちは 100均大好きです。
店によって 扱う品がちがうらしくて あちこち回って
買っています。
見てるだけで楽しいっす♪

ピグ放置ですみません~~。
まるでわかっていないので ちゃちゃっと短時間で済ますことができないので
ちょっとまとめて時間があるときに 
行きますね~。
プレゼントって なんだろう?
ありがとうございます♪♪

エルさんのイメージは 分かりやすいので
ピグ 作りやすかったです。
華やかで 気が強そうなお嬢様のイメージ☆
私とは ちゃうで~~。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
多分 壁に付けて お玉とか色んなものをぶら下げるネットだと思うのですが
売っている所と売っていない所があります。
このネットの前は バーベキュー用の網を使っていました。
でも さすがに弱っちくて デュークがぶつかると
簡単にへしゃげてしまいました。

なんで飛び越えないのでしょうね?
うちの3パピは縦移動はあまりしません。
ラスカ君のクライマーや カミィちゃんのジャンプなんて
信じられないのだ!

メイプル君は ブリーダーさんの旅行中に
10日ほどお預かりしました。
4パピで とても楽しかったですが、後半になって
デュークとメイプル君(どちらも未去勢の男の子)が
張り合うようになり ちょっとヤバい雰囲気でした。
やっぱり女の子とワルサーズという組み合わせがいいみたい。

ナトカリ値、安定してきてよかったですね。
数値がすべてではありませんが、いいに越したことはないですもんね。
気温の変化もストレスになるようです。
なるべく暖かくして 楽しく過ごしてくださいね~。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星