りんご哀歌 未分類 10 /10 2011 今日、銀座に行きました。私は アップルユーザーではありませんが、スティーブ・ジョブズ氏が いかにユーザーに愛されていたかよくわかります。天国では 一気に IT改革が進むことでしょう。合掌 スポンサーサイト
コメント
No title
おにぎりのような形のiMac(ブルーベリー)もiBookも持ってマス(
使ってないけど、デザインが好きで捨てられない)。。。
現在は白いiBookを愛用してます。
パソコン雑誌「マックファン」&「マックピープル」も愛読書でした。
ジョブズ氏が亡くなったと知った時、私もAppleStoreへ献花しにいこうかと本気で思いました
(行かなかったけどね)。
これからアップル社はどうなるのかしら。
マック、、、なくなっちゃうのかな。。。
2011-10-10 23:31 イチきなママ URL 編集
Re: No title
私は ウインドウズ95で パソコンを初めて触ったくちなので
以来 ずっとウインドウズで マックは立ちあげ方もわかりません。
でも マックユーザーはソフトの互換性がないとか何とか言いながらも
絶対マック派が 多いですね。
Iマックの可愛いデザインにも 引かれましたが
会社がウインドウズでしたからね~。
Iphoneは マックになじみがなくても 抵抗なく使えるのかしら?
ジョブズ氏がいなくなった アップルはどうなるのでしょうね?
一時期、ジョブス氏がいなかった時、アップルは
業績が落ちたけれど、今回は もう頼ることはできないって
社内の気合いが違うかも。
でも 創造性と独創性は 気合いでどうにかなるもんじゃないもんね。
ジョブズとゲイツという 天才2人と同じ時代に生きていたことに感謝です。
2011-10-11 12:42 エルママ URL 編集