チャリティーコーシング その2
わんこ
ルアーコーシングの醍醐味といえば
サイトハウンドの皆さんの迫力ある走りを 間近で見られることでござんしょう。
てなわけで きゃーきゃー言いながら 写真を撮らせていただきました。
全く知らないワンコさん達です。
ごめんなんし。





この写真をみて、私は そーかウイペットさん達は
お耳がパタパタするのを防ぐために 耳あてをして走るんだーと
思ったのですが、よぉく見ると これ、首輪ですねー。
おバカでござんした。
なんてカッコいいのでしょうね
大型犬のグレイハウンドが走る様や音なんて まるで 馬!!
惚れ惚れしますわ~~。
惚れ惚れするのは 猟犬さんばかりではありません。
イチロー君の走り。





スゴイっしょ~~~

実はカメラの設定をミスりまして、すごいスピード感あふれる写真になりました。
いや、実際イチロー君は素晴らしく速いんですけどね。
何を間違えたのか、絞り20、シャッタースピード1/125。
きっとダイヤルを知らない間に きりきり動かしていたに違いない。
なんだか 流し撮り風に写ってんじゃん。 へへ。
明るい真昼間だったから そこそこ明るく写っていますが
へたすりゃ真っ黒にうつるところでした。
同じ設定で写しちゃった ノア君。




やっぱり 流し撮り風。
ごめんして。
設定ミスに気が付き、ちっとはマシに撮れたのは、
この日 ご一緒になったるびぱる家のルビィちゃん。
ルアーコーシングに開眼した ルアー記念日。



ぴーーーっんと伸びちゃってスゴーい!!
走る犬のお手本。
そしてパールちゃん。
低く走り過ぎで 草がいっぱい写ってます。
さすが ルアーが大好物というだけありますね。



2頭とも すごい走りですね~~。
るびぱる家つながりで 可愛いマー君と デレデレぱぱさん。


ま、無理もない。
ワンコに戻って。
hatata家のルウ君。




実は、このルウ君もイチロー君やノア君と同じく 絞り22、1/125シャッタースピードという
結構遅いシャッタースピードで撮っているのですが・・・・・
うふふ。
ネット際ぎりぎりを走っていたので 半分草に埋もれているように
写ってしまいました。
きなこちゃん。
カメラをいじっているうちにスタートを切ってしまったので
あーっと言う間に 近くに来てしまって 2枚しか撮れませんでした。


hatata家のロン君。
ひきこもり犬なんて信じられない のびやかで楽しそうな走り。





hatata家のレイラちゃん。



尻尾 ながっ!!!
横からの写真は なかなか飼い主は撮れません。
前から呼び込むからねぇ。
横で撮ってることに気が付いたら、たいていの犬は そこで止まっちゃうし。
誰か ワルっこの横写真 撮っておくんなさい。
暑い中、スタッフの方達、本当にありがとうございました。
コースの草刈りから始まり、何度も何度も自転車で往復して
ルアーのセッティングをして下さり、また 円滑に運営して下さり、
初心者もとても楽しむことができました。
わんこも暑い中、頑張っていたね。
お疲れ様でした。

おまけ :
すんごくカッコいいウイペットさんですが・・・・・
時々、こんな風に見えちゃいますの。

サイトハウンドの皆さんの迫力ある走りを 間近で見られることでござんしょう。
てなわけで きゃーきゃー言いながら 写真を撮らせていただきました。
全く知らないワンコさん達です。
ごめんなんし。





この写真をみて、私は そーかウイペットさん達は
お耳がパタパタするのを防ぐために 耳あてをして走るんだーと
思ったのですが、よぉく見ると これ、首輪ですねー。
おバカでござんした。
なんてカッコいいのでしょうね

大型犬のグレイハウンドが走る様や音なんて まるで 馬!!
惚れ惚れしますわ~~。
惚れ惚れするのは 猟犬さんばかりではありません。
イチロー君の走り。





スゴイっしょ~~~


実はカメラの設定をミスりまして、すごいスピード感あふれる写真になりました。
いや、実際イチロー君は素晴らしく速いんですけどね。
何を間違えたのか、絞り20、シャッタースピード1/125。
きっとダイヤルを知らない間に きりきり動かしていたに違いない。
なんだか 流し撮り風に写ってんじゃん。 へへ。
明るい真昼間だったから そこそこ明るく写っていますが
へたすりゃ真っ黒にうつるところでした。
同じ設定で写しちゃった ノア君。




やっぱり 流し撮り風。
ごめんして。
設定ミスに気が付き、ちっとはマシに撮れたのは、
この日 ご一緒になったるびぱる家のルビィちゃん。
ルアーコーシングに開眼した ルアー記念日。



ぴーーーっんと伸びちゃってスゴーい!!
走る犬のお手本。
そしてパールちゃん。
低く走り過ぎで 草がいっぱい写ってます。
さすが ルアーが大好物というだけありますね。



2頭とも すごい走りですね~~。
るびぱる家つながりで 可愛いマー君と デレデレぱぱさん。


ま、無理もない。
ワンコに戻って。
hatata家のルウ君。




実は、このルウ君もイチロー君やノア君と同じく 絞り22、1/125シャッタースピードという
結構遅いシャッタースピードで撮っているのですが・・・・・
うふふ。
ネット際ぎりぎりを走っていたので 半分草に埋もれているように
写ってしまいました。
きなこちゃん。
カメラをいじっているうちにスタートを切ってしまったので
あーっと言う間に 近くに来てしまって 2枚しか撮れませんでした。


hatata家のロン君。
ひきこもり犬なんて信じられない のびやかで楽しそうな走り。





hatata家のレイラちゃん。



尻尾 ながっ!!!
横からの写真は なかなか飼い主は撮れません。
前から呼び込むからねぇ。
横で撮ってることに気が付いたら、たいていの犬は そこで止まっちゃうし。
誰か ワルっこの横写真 撮っておくんなさい。
暑い中、スタッフの方達、本当にありがとうございました。
コースの草刈りから始まり、何度も何度も自転車で往復して
ルアーのセッティングをして下さり、また 円滑に運営して下さり、
初心者もとても楽しむことができました。
わんこも暑い中、頑張っていたね。
お疲れ様でした。

おまけ :
すんごくカッコいいウイペットさんですが・・・・・
時々、こんな風に見えちゃいますの。

スポンサーサイト
コメント
No title
ボルゾイも写ってましたね。
さぞ優雅な走りだったんでしょうねぇ。
大きなわんこ達も同じ100mだったんですか?
全国なら名古屋もやってるのかな?見てみたいなぁ。
確かにマルチーズって走るイメージないですねぇ。
典型的な抱き犬だもんね。
あ?とこマルのオリヤちゃんや、ネット被った七海ちゃんならいけるかも。2人はぶっ飛び娘だから(笑)
パピたちも一生懸命負けじと走ってて、
でほほえましいではないですかー!
なかなか絵になってるよ!
画面全体から可愛らしい観がにじみ出てる。
カメラの設定を間違えたとありましたが、
どうしてどうして、凄いスピード感溢れる絵になってる。
ハウンド系より速いんじゃ?ってくらい。
ワンコが走る姿って綺麗ですよねー。
どのわんこも格好良いですよ!
最後の写真は笑えました。
「おひかえなすって」って言ってるみたい(笑)
2011-09-25 13:07 チョビのお姉さん URL 編集
No title
私が知ってるのは団体で一つの獲物を追わせるというものでした。
犬が走る後ろには砂煙がたって、迫力ものですよね。
(実際に見た事は無い。テレビで見たの)
暑い中・・・・そうか本州はまだ暑いんだね。
北海道、寒いです。
お風呂の温度1℃上げました。
2011-09-25 22:29 kuro URL 編集
No title
遊んでいるときは、見られないフォーム♪
嬉しいなぁ
ネットがじゃまだけれど
カメラで写すと、ネットがじゃまじゃない
この日は、ルビィちゃんの無駄のない、フォームに魅せられました。世界陸上みているみたいだった
一流アスリートって感じですね。
ロンちゃんの横から見たフォーム
嬉しいよぉ~~~
この日、ロンはレイラより、速いタイムでした。
筋力アップなこと、何もせずに暮らしていますが。
人間と犬の違いねぇ。
すごいんだねぇ、犬の能力って。
レイラ、楽しそう~ヤブ蚊の時期が終わったら、秘密の公園に連れて行かないくっちゃ
2011-09-26 13:47 hatata URL 編集
No title
素晴らしいですね~!
って、最後の写真に大爆!
おちゃめなエルママさん♪
2011-09-26 20:37 ははちゃん♪ URL 編集
Re: No title
やっぱり走るためのワンコ達の走りはぜんぜん違います。
犬のサラブレッドだもんねー。
大型犬も小型犬も同じ100メートルです。
小型犬は なかなか100メートルなんて走る機会がないので
そもそも走りきるのか、心配でした。
あんまり走りまわっているマルチーズって イメージわかないけれど
パピヨンも パピヨンという犬種をよく知らない方からは
活発さに驚かれることがあります。
見た目、抱き犬だもんね。 実はアジリティもトレーニングもこなす犬です。
たまたま1/125というシャッタースピードが イチロー君達の
走りのスピードに合っていたようですね。
これ以上遅いと、ブレ過ぎて何が写っているか分からなくなっちゃいます。
最後の写真、面白いでしょ?
なんで腕を前で 揃えているんでしょうね~?
2011-09-26 20:42 エルママ URL 編集
Re: No title
多分、それはドッグレースだと思います。
機会じかけのウサギを 犬に追わせて
順位を賭けるの。 競馬の犬版。
これはルアーコーシングといって
疑似餌を追わせて 一頭ずつのタイムを計ります。
で、速い子は全国大会とかに出られるみたいですよ。
この日のは チャリティーだから 記録は公式には記録されないけれど。
さすがにこちらも涼しくなりました。
17日、18日、19日の3連休が最後の暑さだったかな。 ハンパなかったけれど。
涼しくなってくると エルさんのことを思い出すことが多くなります。
夏は体調がいいイメージしかないからね。
いつも体調が悪くなるのは 秋だったから。
ディアちゃん、お大事ね。
2011-09-26 21:15 エルママ URL 編集
Re: No title
横からの捨身はカッコいいですよね。
走るコースが決まっているのは 撮りやすいのですが
DTRのオレンジのネットは いくらなんでも邪魔!
ルビパルコンビの走りは 凄かったですね。
態勢がひくーーーくて。
レイラちゃんも 本気走りの時はかなり低いですもんね。
デュークは 前に飛ばずに上に飛ぶので スピードはイマイチ。
でも 飛行犬は撮りやすい子です。
ロン君、一本目も二本目も すごく楽しそうに走っていましたよ。
もともと、走るのが好きなんでしょうね。
ロン君も お外にも慣れてきたことだし、気候も涼しくなってきたので
みんなで また遊びに行きましょう。
2011-09-26 21:20 エルママ URL 編集
Re: No title
みんな可愛いお顔で 走ってくるから
たまりませんわ。
今度、飛行犬スタイルで 上からテグスで吊るすような
タイプのフェルトドッグはいかがでしょう?
バナナホルダーみたいにして 飾るの。
ジャガーのエンブレムみたいな格好で。
あまりシャッタースピードを速くし過ぎても
動きが止まってしまって ヘンテコリンになるいい例ですな。
でも おっかしいでしょーー☆
2011-09-26 21:27 エルママ URL 編集