fc2ブログ

集合写真で 遊ぶ。

わんこ
09 /17 2011

kuroさんの「+カミィ」の この日の写真を見て、
是非、これやってみたーーい!!と 挑戦してきました。


斬新!! 縦ライン!!


まずは 確実に出来るhatata家の3パピで。



2011_09_14 西湖で水遊び ブログ用2011_09_14 西湖で水遊びDPP_0284




次に うちのワルサーズを投入。

5匹で縦ライン3


うむむ、やっぱり 小さなルウ君が真ん中っていうのは
無理があるかー。





ちょっと並び順を 変えて。

5匹で縦ライン2

前から ルウ君、ラック、デューク、レイラちゃん、ロン君。
曲がってるよ。




5匹で縦ライン1

前3匹のラインが揃っているだけに デュークとレイラちゃんのラインが
歪んでいるのが残念ですが。
こんなもんかな。



ちょっと向きを変えて。

2011_09_14 西湖で水遊び ブログ用2011_09_14 西湖で水遊びDPP_0336


2011_09_14 西湖で水遊び ブログ用2011_09_14 西湖で水遊びDPP_0337

2011_09_14 西湖で水遊び ブログ用2011_09_14 西湖で水遊びDPP_0345




あまり集合写真が得意ではない ちびちゃんも加わって。

2011_09_14 西湖で水遊び ブログ用2011_09_14 西湖で水遊びDPP_0347

これ以上、デュークに近づいてくれませんでした。




ワンコ達、よくいい子で付き合ってくれました。

2011_09_14 西湖で水遊び ブログ用2011_09_14 西湖で水遊びDPP_0358



Dの付く子が 途中で嫌気がさして逃亡したことは
黙っておいてあげよう。
ちゃんと 「おいで」で戻ってきたことだしね。








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あはは、やっぱりー。
前の写真と見たときにkuroさんとこの縦列っぽいぞーと思った。
ちゃんと綺麗にできてますね。わんこ達お利口さんに座ってるじゃないですか。
(後はエグザイルよろしくぐるぐる回ればもう完璧!
メジャーデビューさ!)v-221
縦並びのWORLD RECORDってあるのかな?

記録に挑戦

大きさがね
レイラの耳でロンは前が見にくいし。
レイラとデュークくんが、同じ大きさなのもね。
ノアくんも入ると。
どのあたりかしら。
耳の間から黒いお鼻を出すのが正解ですね~
縦並びは、階段で挑戦しないと、だめかしらね。

頭数が多ければ多いほど、楽しい写真になりますね。
みんなで「前へならえ」しましょしましょ。

「ママ達は、な~にをやりだしたんだか」
って思ってるのでしょうね。
今日もキアッケレさんのミートローフ持参するので
「頑張りましょう!」縦並び

No title

縦並び~!!
横もいいけど、縦もいいですね^^
この中に我が家のパピたちも入れたいなぁ。
マテの練習をしておきますね(笑)
ホッピーは間に合うかな??

No title

うん。これ、挑戦し甲斐がある。
いまイチきなで「前習え」の練習中。
イチローは動かないんだけれど、、、きなこがねえ~、
ふらふらするんだよね~、いつもと違う並び方だから。
びびりだからね~。
でもこれはどんな状況でも「まて」ができる練習になると思うから、
いいんじゃないかな。
いろいろな並び方がビシっとできるとカッコいいよね。
(写真撮るのがラクチン)。がんばるね。

Re: No title

チョビのお姉さんさま
だははー、いかにもーでしょー。
縦ラインはやっぱり、新鮮で面白ーい!
長くなれば長くなるほど なんだか楽しい。
この5頭は 4頭が一応 JKCのCD1を持っているので
「待て」で待っていられます。
一番危ういのはデュークだけど。

待てさえできて、相性がいい子たちなら
プラレールばりにいくらでも 繋げられます。
挑戦してみよ~~♪

Re: 記録に挑戦

hatataさま
みんなお耳が大きい子だから どうしてもお顔にかぶっちゃいますねー。
映画館の椅子みたいにならないと ダメなのね。

他の4頭は大丈夫だけど、デュークが時間が長くなると
嫌になるみたいなので 線の上とかにささっと並べて
さっと撮るのがいいですね。
でも ホントは10分くらいは待てしててほしーなー。

Re: No title

ヒトミさま
ノア君は ロン君の前後以外なら
どこでもOKだと思いますよ、大きさ的にも相性でも。
ホッピー君、待てできる?
一緒に撮れたら いいなぁ。

デュークは もっと待ての強化をしないと。
なんと 最近ラックは ちゃんと解放してやらないと
飼い主が忘れていても待っていることがあって、ビックリです。

Re: No title

イチきなママさま
そうなんだよねー、
神経質な子は 状況が変わるとそわそわしちゃうんだよね。
だから 何度かあらかじめ練習して 飽きる前に一度解放して
ひょこっとやってみたら 出来ると思いますよ。

イチきなちゃんの場所が 難しいね~。
イチロー君とロン君をくっつけるわけにいかないしねー。

指定した場所で ちゃんと待てると 写真が楽!!
ただ、楽しそうな顔にするのは やっぱりオヤツ?

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星