家の中で 飛ぶ~~
デュークとラック
夏場は暑かったり、このところの変な天気で
ボール遊びなんかぜんぜん出来ないワルサーズ。
でも ボール遊びしたーーーい

と暑い(熱い?)視線で訴えられます。
エルさんの所にある ピンクのマカロンと 私の顔を 交互に見るの。
うるうる目線で。
うっとおしいったら。
そこで 最近は廊下でボール遊びしています。


こんな感じね。
手前の座敷から廊下に向かってボールを ぽーーん。
奥に敷いてあるのは カーペット。
ドアにぶつかったりするし、ブレーキをかけるのでフローリングでは足に悪いから。
10メートルくらいはあるのかなぁ?
結構喜んで走っています。
ボールを投げる前の わくわく顔。

家のなかでも こんな顔で遊べるなら いいか。
(すくなくとも 冷たいプールよりは楽しそう)
まさか家の中で 飛行犬が撮れるとは・・・


敷居をまたぐときに びょ~~んと飛ぶので。
ただ、悲しいことに絶対的な光量不足。
絞りを最大に開いて ISO感度を5000にしても (これ以上は 画質が耐えられない)
シャッタースピードが 1/100とかそんなもの。
そんなスピードで とてもじゃないけど走ってくる犬なんて捉えられない。
ブレブレ~~。
でも 楽しそうでしょ

ただ、ボールを投げていてもツマラナイので
少し遊んでみました。
ワルサーズを カーペットの所で待たせます。

おいで!!



同じく。




ラックの方が 最初の反応が速いです。
これ、何度やっても同じでした。
これなんて ラックは伏臥、デュークは立止。
どう考えても デュークが有利。

でもね・・・


デューク君、反応鈍すぎ・・・
これなんて デューク君、いったい何時動き出すのかって言いたくなります。




でも どんなに遅れても 途中で必ずデュークがラックを追いぬくので
先に到着するのは デュークです。

なかなか面白い遊びでした。
これやってると 呼び戻し速くなるかしら?
せめて 「おいで」の声附くらい 覚えてくれよ、ワルっこ達。
ボール遊びなんかぜんぜん出来ないワルサーズ。
でも ボール遊びしたーーーい



エルさんの所にある ピンクのマカロンと 私の顔を 交互に見るの。
うるうる目線で。

うっとおしいったら。
そこで 最近は廊下でボール遊びしています。


こんな感じね。
手前の座敷から廊下に向かってボールを ぽーーん。
奥に敷いてあるのは カーペット。
ドアにぶつかったりするし、ブレーキをかけるのでフローリングでは足に悪いから。
10メートルくらいはあるのかなぁ?
結構喜んで走っています。
ボールを投げる前の わくわく顔。

家のなかでも こんな顔で遊べるなら いいか。
(すくなくとも 冷たいプールよりは楽しそう)
まさか家の中で 飛行犬が撮れるとは・・・


敷居をまたぐときに びょ~~んと飛ぶので。
ただ、悲しいことに絶対的な光量不足。
絞りを最大に開いて ISO感度を5000にしても (これ以上は 画質が耐えられない)
シャッタースピードが 1/100とかそんなもの。
そんなスピードで とてもじゃないけど走ってくる犬なんて捉えられない。
ブレブレ~~。
でも 楽しそうでしょ


ただ、ボールを投げていてもツマラナイので
少し遊んでみました。
ワルサーズを カーペットの所で待たせます。

おいで!!



同じく。




ラックの方が 最初の反応が速いです。
これ、何度やっても同じでした。
これなんて ラックは伏臥、デュークは立止。
どう考えても デュークが有利。

でもね・・・


デューク君、反応鈍すぎ・・・

これなんて デューク君、いったい何時動き出すのかって言いたくなります。




でも どんなに遅れても 途中で必ずデュークがラックを追いぬくので
先に到着するのは デュークです。

なかなか面白い遊びでした。
これやってると 呼び戻し速くなるかしら?
せめて 「おいで」の声附くらい 覚えてくれよ、ワルっこ達。
スポンサーサイト
コメント
No title
綺麗に飛んでますね^^
すごく楽しそうですよ♪
2011-09-06 18:42 トイプードル URL 編集
No title
(先の2回は舌が見えてるもんねー)
あ、ラック君もしてるか。
瞬発力と持久力、持てる力の違いなのかもしれませんねー。
2011-09-06 20:45 kuro URL 編集
No title
お耳がいろんな表情を見せるんですね。
反射神経はラックちゃんが上なんだね。
逆に足の速さはデューク君が上かー。
こうやって真正面から走ってくるラックちゃん見ると
kuroさんとこのラスカちゃんにどことなく似てるー。
可愛いわぁー。
2011-09-06 22:00 チョビのお姉さん URL 編集
No title
ワルっ子達、楽しそうだ~♪ 敷居跨ぎのワルっ子達、可愛いぞ~♪
我が家もこの夏は「お家でボール遊び」をほとんど毎日やってました。
近所のプチ原っぱでちょっとボール遊びをするだけで、きなこはふらふらになりますが、
「お家でボール遊び」をすると、いつまでも元気に走ってます。
なぜだろう。。。
2011-09-06 23:42 イチきなママ URL 編集
No title
廊下が長くて物が置いてないとこういう遊びができていいですね^^
相変わらずニコニコといいお顔です。
これで招呼はバッチリ♪♪
プールでのパーの手、グーの手も楽しませていただきました。
早さの違いはそこにあったのですね。
うちの子の手も見てみたい(≧▽≦)
2011-09-07 15:28 ヒトミ URL 編集
Re: No title
こんにちは~。
これだけ家の中で楽しそうにしてくれるなら
わざわざお出かけなんてしなくて いいんじゃね?と
思ってしまいますよ。
2011-09-07 20:24 エルママ URL 編集
Re: No title
舌チロはなんの意味があるんでしょうね?
よっしゃって 腕まくりみたいなもの?
ラックはなんでも先走り型です。
ちょっとは 落ち着いてはどうですか、って言いたくなります。
デュークは おっとり型。
ちゃんと付いてきてよって言いたくなります。
性格の差が 最初の一歩の差。
そもそも体格が違うので スピードは圧倒的にデュークが速いです。
地上ではね。
2011-09-07 20:30 エルママ URL 編集
Re: No title
言われてみれば、ラックはペタンとお耳が後ろに倒れていることが多いですねー。
デュークは ラックみたいにアザラシみたいにならないですね。
後ろに引くことはあるけれど、ここまで丸顔にならないもん。
スピードはデュークの方が速いです。
だからボール遊びで ラックに取らせようとするときは
ちょっと小細工しないと(デュークは 簡単にフェイントにかかるんだ、これが)
ラックはぜんぜん取れません。
そうそう、ラスカ君とラックは似ているところが多々あります。
脳みそがボールで出来ている所とかね。
でもあんなにちゃんと歯磨きさせてくれないし、
お利口に集合写真も取れないのです~。
2011-09-07 20:41 エルママ URL 編集
Re: No title
ご機嫌で 廊下を何度も何度も走っていました。
要するにボール遊びさえ出来れば どこでもいいみたい。
でも やっぱり人間は気持ちのいい緑のドッグランで
遊ばせたいよねー。
やっぱり外は 暑いんじゃないのかな?
家の中は少なくとも直射日光はないもんね。
それに いくらプチで狭いように見えても
家の中よりは プチ原っぱの方が広いんでしょうねー。
涼しくなったら 広いドッグランで遊びましょう♪
2011-09-07 20:48 エルママ URL 編集
Re: No title
廊下は長くないですよー。
歩いてみると 座敷も入れてドアまで13歩でしたから
だいたい10メートルでしょう。
米子の友達の家みたいに 75メートルあればいいのにー。
デュークの場合、声を聞いて反応したのではなく、
ラックが走って行くから、ボクも~って走ってきてるんじゃないかな。
だから いつも一歩遅れる。
おいで!! だけだと え?!って顔するんだもん。
ラックは なんでも声が聞こえたら走ってきちゃう単純ボーイです。
もうすこし おつむが重くなってくれないと。
水の中のパーのお手手、可愛いですよねー。
ガバッと開く子が 速いみたいです。
ノア君、速いからきっと パー組だよ。
2011-09-07 20:57 エルママ URL 編集