米子に帰省
デュークとラック
お盆に ダンナの実家の 鳥取県米子に帰省してきました。 ==
ワルっこ達は ANAのペットらくのりサービスで。
一頭 5000円で × 2 で、10,000円と思っていたのですが
空港で貸していただいたケージに2頭一緒に入れちゃえば 5,000円でいいとのこと。
もっちろん、そうしましたとも!!
ワルっこ達が入っていたクレートは 手荷物として預けました。
ただし、この手が使えるのは 空港で貸出ケージがあるときのみ。
けっこう出払っちゃうことも多いそうです。
【 ただいま~~ 】

なんちって・・・ うそうそ。
ここは 人んち。 でも 題をつけるとしたら そんな感じでしょ。
こっちはホントに 米子の実家です。


鳥取県米子市と言っても すぐにわかる人の方が珍しいマイナーさ。
去年の「ゲゲゲの女房」のおかげで 島根や松江はなんとなく全国区になりましたが、
鳥取と島根の場所は うーんとねー・・・・って方も多いのでは。
意外なことに(・・って言う人が多い) 鳥取は兵庫県のお隣なんですよ~。

で、鳥取県が誇る天下の名峰 大山。
伯耆富士の名を持つ とても綺麗な山です。

ここから見る大山が一番美しいと言われ、向かった
植田正治写真美術館でみた 大山。

風がなければ 水面に逆さ大山が写ったんだろうねぇ。
大山を惚れ惚れと眺めに行ったわけではなく、
あつ~~~っ


涼しいとこ 行きてーーーっ!!と ワルっこ達を連れて行った大山。



十分 暑かったですけどね


でも さすがに日陰に入れば涼しいし、風もさわやか。
冬場のスキー場が 夏は無料ドッグランになります。



暑いってのに ブンブン走るワルっこ。
元気だねーー。
木陰で休んでいると ドッグランにやってきたパピヨン達。

残念ながら 茶白君が犬きらいで一緒に遊ぶことはできませんでした。
さすがに スキー場なので日陰ひとつなく、とぉっても暑い!
その中で 犬と遊ぶ我が家といい、このパピさん達といい、
パピ飼いは 親ばかが多い・・・?
ダンナがしゃがむと すかさず走り寄るパピども。
もちろん 見なくてもわかるニコニコ顔。


洒落たドッグカフェで ランチして一休みして





ゆったり 高原リゾート気分を味わうことができました。
いいとこなんだけどなぁ。
鳥取県米子市。
もうちょっと訪れる人が増えて、施設が増えればいいのに・・・
ワンコにも もう少し優しくなってちょうだいな。
軽井沢や清里は ワンコOKのお店、とっても多いよ。
お魚も お野菜も 果物も お酒も お米も 美味しい、山陰地方。
首都圏からは ち~~っと遠いけど 機会があれば是非訪れてみてくださいね。
***********************************************************************************
業務連絡 :
私たちのお祝いで Kちゃんが買ったものです。
ネコちゃんと ライオン君。




パチリ。
kちゃん、今回もありがとねーーー☆

ワルっこ達は ANAのペットらくのりサービスで。
一頭 5000円で × 2 で、10,000円と思っていたのですが
空港で貸していただいたケージに2頭一緒に入れちゃえば 5,000円でいいとのこと。
もっちろん、そうしましたとも!!
ワルっこ達が入っていたクレートは 手荷物として預けました。
ただし、この手が使えるのは 空港で貸出ケージがあるときのみ。
けっこう出払っちゃうことも多いそうです。
【 ただいま~~ 】

なんちって・・・ うそうそ。
ここは 人んち。 でも 題をつけるとしたら そんな感じでしょ。
こっちはホントに 米子の実家です。


鳥取県米子市と言っても すぐにわかる人の方が珍しいマイナーさ。

去年の「ゲゲゲの女房」のおかげで 島根や松江はなんとなく全国区になりましたが、
鳥取と島根の場所は うーんとねー・・・・って方も多いのでは。
意外なことに(・・って言う人が多い) 鳥取は兵庫県のお隣なんですよ~。

で、鳥取県が誇る天下の名峰 大山。
伯耆富士の名を持つ とても綺麗な山です。

ここから見る大山が一番美しいと言われ、向かった
植田正治写真美術館でみた 大山。

風がなければ 水面に逆さ大山が写ったんだろうねぇ。
大山を惚れ惚れと眺めに行ったわけではなく、
あつ~~~っ



涼しいとこ 行きてーーーっ!!と ワルっこ達を連れて行った大山。



十分 暑かったですけどね



でも さすがに日陰に入れば涼しいし、風もさわやか。
冬場のスキー場が 夏は無料ドッグランになります。



暑いってのに ブンブン走るワルっこ。
元気だねーー。
木陰で休んでいると ドッグランにやってきたパピヨン達。

残念ながら 茶白君が犬きらいで一緒に遊ぶことはできませんでした。
さすがに スキー場なので日陰ひとつなく、とぉっても暑い!
その中で 犬と遊ぶ我が家といい、このパピさん達といい、
パピ飼いは 親ばかが多い・・・?
ダンナがしゃがむと すかさず走り寄るパピども。
もちろん 見なくてもわかるニコニコ顔。


洒落たドッグカフェで ランチして一休みして





ゆったり 高原リゾート気分を味わうことができました。
いいとこなんだけどなぁ。
鳥取県米子市。
もうちょっと訪れる人が増えて、施設が増えればいいのに・・・
ワンコにも もう少し優しくなってちょうだいな。
軽井沢や清里は ワンコOKのお店、とっても多いよ。
お魚も お野菜も 果物も お酒も お米も 美味しい、山陰地方。
首都圏からは ち~~っと遠いけど 機会があれば是非訪れてみてくださいね。
***********************************************************************************
業務連絡 :
私たちのお祝いで Kちゃんが買ったものです。
ネコちゃんと ライオン君。




パチリ。
kちゃん、今回もありがとねーーー☆
スポンサーサイト
コメント
No title
エルママさんがブログで紹介してくれると、行きたくなってしまいます。
島根は「中海」「宍道湖」「隠岐島」「出雲の国」「出雲大社」「小泉八雲」「石見銀山」もそうだったっけ?
鳥取は「砂丘」鬼太郎の「境港」くらいしか連想できません。
漁獲量が多い境港市が、なぜ鳥取県のものになっているのか、よくわからない~。
兵庫が日本海にも面していて、鳥取とお隣とは、知らなかったし。(兵庫県って近畿地方だったよね)
あ~こんがらがってきた。
素敵なドライブデートでしたね~。
よさそうなところなのに、なんで人口が少ないのかしら。
2011-08-23 01:54 hatata URL 編集
No title
ランチも美味しそうだ。野菜が新鮮そうだぞ。
まだまだ日本で行ったことのないところはいっぱいありんす。
日本のこともよく分かっていないのに~、、、
子供は行かせちゃったけど、私自身は海外ってあまり目が向かないのよ。。。
(イギリスのガーデニング紀行&アンティーク市には行ってみたいなあ)
スキー場がドッグランになるのって、いいね~。憧れちゃうわ。
もう少し涼しければ、とってもいいドッグランだったのにね。
「アルプスの少女?ラックとデューク」って感じです。
2011-08-23 08:27 イチきなママ URL 編集
No title
(かといって東もわかってませんが…)
エルママさんのブログを読んでたらとってもいい所!
もう少し近ければ遊びに行きたいですねぇ。
カフェのオムライスも美味しそう♪
ワッフルも評判のようですね^^
ラック君もデューク君も楽しそうでしたね☆
飛行機が取れて良かったです。
あの距離を運転することを考えると…
お盆の時期じゃなくても大変ですもの。
2011-08-23 16:48 ヒトミ URL 編集
No title
いい所なんですよ、鳥取。
ただ、 確かに松江や出雲に比べれば 何あるんだっけ?って
感じですよね。
砂丘ぐらいしかありませんが、私は砂丘には行ったことありません。
歴史より商業都市なので、一般的には思いつくものはあまりないですね。
場所すら あまり知られていない、可哀そうな県です。
兵庫も日本海に面してます。
志賀直哉の 「城の崎にて」の城崎は兵庫県の日本海側です。
でも 山陰は食べ物は美味しいし、大山もあるし蒜山も近いし
我が家の子供達は 大好きな所です。
ちょっと遠いけど、機会があればどうぞ~。
2011-08-23 23:21 エルママ URL 編集
No title
首都圏の方は なかなか行かないですよねー、山陰。
飛行機も 便数も少ないし飛行機も小さいので
トップシーズンには なかなか取れません。
羽田の搭乗口も 遠いのなんの。
まだ時間があるとか のんびりしていると
手荷物チェックから 搭乗口までダッシュで延々走らなければいけなくなります。
私もあまり旅行しないので 海外なんて一度しか行ったことないし
国内旅行も滅多にしません。 今年だけで なんだか10年分くらい旅行した気分です。
スキー場をドッグランにするって いいアイディアですよね。
裾の方の なだらかな初心者コースって感じでしたが。
夜いけば 満天の星が見えるそうです。
遮るものも 明かりもないもんね。
2011-08-23 23:31 エルママ URL 編集
No title
私も 地理にうとくてね~~。
以前 お寿司屋さんのカウンターで 都道府県を北から
言っていて、岩手くらいから言えなくなって
カウンターの中の大将に ひそかに笑われてことあります。
カフェ、いい所でした。
都会のカフェとぜんぜん遜色なくて でも周りは緑に囲まれていて
都会より ずっと感じよかったです。
うんうん。 本当に車の運転でなくて良かったです。
すっごい疲れてだろうなー。
後の日程に響きますからね、なにしろ。
飛行機の往復で
私もワルっこも 疲れが最小限でした。
人が少ないのはいいけれど、施設も少ない!!
やっと探した 犬OKのお店でした。
ドッグランも土地はあるんだろうから
もう少し、木陰があるところをドッグランにするとか
工夫がほしかったな~~。
2011-08-23 23:39 エルママ URL 編集
ネコとライオンのアップありがとーー☆☆
リサ・ラーソンのネコとライオン、バッチシですね!
みなさーん!お祝いでこれをゲットしましたよー!ありがとうございました☆
では、また次回お会いできるのを楽しみにしてます。
だんなさまにもヨロシクお伝えくださりませ☆
2011-08-24 09:17 K URL 編集
No title
鳥取って神奈川よりちょっと北にあるのですね。
神奈川より涼しいのかしら?
『ANAのペットらくのりサービス』・・・いいこと教えていただきました m(_ _)m
もしかして九州?の時がきたとき、3パピどうしようかなぁ~
って話しています・・・いつになるか、だめになるかわかんないけど(^^ゞ
2011-08-25 10:01 RAN URL 編集
Re: ネコとライオンのアップありがとーー☆☆
あははー、鳥取県からボーナスでないかしら?
スイカか 梨か 美味しい魚でもいいんだけど。
そうそう、リサ・ラーソン。
作者名を ころっと忘れて 単に紹介がネコさん ライオンさんになってしまいました。
ダンナがめっちゃKちゃん宅を気に入っていました。
すごいこだわりとセンスだな~って。
ねーー、私が言った通りだったでしょー、
一見の価値ありだったでしょーー?
と 自慢しておきました。 ← なんで 自慢?
ヨッパーのお相手 ありがとうございました。
すごい饒舌でしたね、ダンナ。
一人で講演会してんじゃないよーと思ってみていましたが、
ご機嫌だったので楽でした。 いひひ。
また 遊びに行かせてね~~。
今度こそ あくびちゃんを連れ出すぞ。
2011-08-25 13:11 エルママ URL 編集
Re: No title
私も自慢じゃないけど、地理ぜんぜんだめです。
福島の位置だって 今回の原発でやっと覚えました。
無関心で御免なさいね。
日本海側って フェーン現象とかあって
暑いときは 半端なく暑いみたいです。
今年も37度とか 米子もあったようです。
いざとなれば パピヨンは飛行機に乗せられるので
移動は楽ですね。 鼻ぺちゃ犬種は大変だけど。
3頭、いっぺんに同じケージに入れられれば 5000円ですよ~。
2011-08-25 13:27 エルママ URL 編集