fc2ブログ

勇気を出して・・・

デュークとラック
08 /02 2011
これはなんだ??



2011_08_02 ドライアイスDPP_0015





2011_08_02 ドライアイスDPP_0014



2011_08_02 ドライアイスDPP_0013




バケツに入れたドライアイスを 必死で見つめるワルサーズ。





2011_08_02 ドライアイスDPP_0021





2011_08_02 ドライアイスDPP_0022


流石は デュークより一日お兄ちゃんのラック。
あのモクモクは いったい何なのか?と 果敢に確かめに参ります。

頑張れ ラックちん




2011_08_02 ドライアイスDPP_0023

2011_08_02 ドライアイスDPP_0020




2011_08_02 ドライアイスDPP_0027




2011_08_02 ドライアイスDPP_0025

2011_08_02 ドライアイスDPP_0024





どうやら デュークは遠くから見守ることにしたようです。

2011_08_02 ドライアイスDPP_0032




かと 思うと 突然ダーッシュ!!!

2011_08_02 ドライアイスDPP_0033




2011_08_02 ドライアイスDPP_0034



勇気を振り絞ったのはわかるけど、


デューク君、ほとんどもうモクモク出てないから!


2011_08_02 ドライアイスDPP_0035




ドライアイスで遊んでみたけど、思ったほど面白い反応じゃなかったなー。

これがリアクション女王のエルさんだと、もっと面白いことになったんだけどなー。



リアクション女王って なによ!?

IMG_2576.jpg


あはは、だって君、いちいち反応が面白かったよ。
なんでも 大げさで。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

及び腰で近づくのが笑えます。
ラックちゃんの方が1日だけお兄ちゃんなんですね。
頑張れお兄ちゃん!
デューク君はしっかり後方支援なんですね。

エルちゃんはディアちゃんやラスカちゃんと同じ白茶の子なんですね。綺麗な子ですね。見たかったな、エルちゃんのリアクション。

No title

我が家もドライアイスで遊んでましたよ~♪
しかーし・・我が家の3パピは反応なし・・・でした。。。
おそる・・おそる・・・というのもまーーったくありませんでした^^;

ココの腰痛ですが、レントゲンとってもまったく異常がなく・・・伊豆の温泉とかかりつけの病院で毎週鍼治療したせいか、今ではすっかりよくなりました。。 心配おかけしましたm(_ _)m

No title

ドライアイスで遊ぶの面白いよね~。
だから、最初の写真で分かったよ! えっへん!
イチきなの場合、
ドライアイスをくわえちゃいそうな気がして恐ろしいので、、、
ワタシが入れ物を手で持って、「ほれほれ~」ってやって、、、
イチきなが「???」ってするのを見て喜んでマス。
エルさまのリアクション、、、想像すると楽しいです♪
→お空でクシャミしてるかも~(笑)。

ジュースの中にドライアイスを入れて、かき混ぜ続けていると、、、
シャーベットになりマス。お試しあれ♪

Re: No title

チョビのお姉さんさま
もう おっかなびっくりでそろそろ近づいて行きました。

が、

近くに行った時に ふっと吹いてみたら
ラックは もう近寄らなくなっちゃいましたv-8

ラックとデュークは1日違いの兄弟です。
母違いですが、ラックのお母さんがデュークも一緒に育ててくれたので
実の兄弟と同じです。
同じ兄弟でも 性格の違いったら!!!

エルは明るいライトブラウンで 見た目は優しげな綺麗な子でしたよ。
中身は少々違いましたが。
エルのリアクションはねー、なんでも 超大げさ!!
結構遊ばせてもらいました☆ 面白いんだもん。

Re: No title

cocoさま
そっかそっか、ココちゃんの腰はすっかり良くなりましたか。
良かったですね~v-411

ドライアイスの煙は 誰でも一回は遊びたくなりますよね。
もっくもく煙が出ている時は ちょっと怖かったようで
なかなか近寄らなかったのですが、すこしおさまった頃に
ラックが近寄り、次にデュークがびくびく行ってました。
飼い主的には もうちょっと遊んでよと思いますけどね。
cocoさんの所の3パピは 泰然自若としていますね。

Re: No title

イチきなママさま
えへへ、生協で大きなドライアイスを貰ったもので
遊んでみましたー。
イチきなちゃん、水の中に入っていてもドライアイスくわえちゃうの?

エルさんはねー、ドライアイスの煙を見せるたびに
大慌てで ワタワタ逃げるんです。
ふーっと息を吹いて 煙が広がると
もう 漫画のように足を空回りして すごい勢いで逃げ出すの。
でも またこわごわ近寄ってきて 同じことの繰り返し。
とにかく、見慣れないものに対する リアクションが面白くて♪
随分と 遊ばせてもらいました☆    また 遊びたいぞ。

No title

さっき、エルちゃんのフォトブック見てました。
途中から泣いてしまった・・・・。
エルちゃん、とても美しい優雅なワンコだったんですね。
ページを追うごとにだんだん病気の影響が。
エルママさんの心情を思うと。
だって人ごとじゃないので。

と同時に、これはうちのチョビの未来の姿でもあるんですね。
うちはもっと早いのだろうか。
去年11月から治療開始してすでにフロリネフも1日2錠だし最近はプレドニンは1/2錠も飲んでるし。
なにより、性格がガラリと変わっちゃって、人を噛むようになりました。(去年から何度噛まれたことか。)
決して噛む子じゃなかったんですよ。
でもしっかりしなきゃね。

ぐすぐす言ってるとチョビが顔をペロペロ舐めてきました。
今からこれじゃ困ると言ってるんですね。反省反省。

No title

チョビのお姉さんさま
エルを褒めていただいてありがとうございます。
エルは とっても美人だったんですよ。
陽にあたると金髪がきらきらしていました。

アジソンの子が みな同じ経緯をたどるわけではありません。
エルとディアちゃんは全く違います。
チョビちゃんはマルチーズでしたっけ?
体重が違うと 当然薬の量も違います。
エルは 3キロ前後でしたが、プレドニンが一日1/2、
フロリネフが一週間で5錠でした。
後に 体重の割りにプレドニンが多かったのでは?と
最後に診ていただいた獣医さんに言われました。
(フロリネフが多めの方がよかったのでは?と)
アジソンというよりクッシングの症状を見せていると言われました。
そのことが 肝臓を痛めてしまうことになったのかは
今となってはわかりません。
でも ずっとナトカリ値は悪くなかったですし、
(30を超えることはなかったけど、)
好きなものを食べて、好きなように遊んで
2年間の闘病生活は エルにとってそれほどつらいものではなかったと
信じています。

ステロイドで性格が変わるとは よく言われますね。
エルは こっちが甘やかしたせいもあるのですが、
全く我慢というものができなくなりました。
「待て」が利かなくなりましたし、(一番訓練が入っていた子です。)
食べ物に対する執着もすごくなりました。 ま、これは元々かな~。
ただ、攻撃性はでなかったのでありがたかったです。

チョビちゃんは まだまだこれからです。
これからどうなるんだろう?と不安におびえるより、
今、チョビちゃんと出来ることを楽しんでください。
それがチョビちゃんにとっても楽しいことになるし、
後に後悔することには 決してならないと思います。

こんなきら~~くな 全く為にならないブログですが
息抜きにでもなれば 幸いです。


モクモク

ドライアイスのモクモクだったんですね。

デューク君、ラック君の抜け毛かと思いました(^^ゞ

男の子はビビりなのかしら?
我が家もチビはびびりです。

おもしろそうだからやってみよぉ~(*^^)v

Re: モクモク

RAN111さま
抜け毛って・・・
禿げちゃうよ、こんなに抜けちゃ。

是非是非やってみて♪

ビビリの子ほど面白いっすよ☆
ひっひ。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星