fc2ブログ

浄慶寺

わんこ
06 /24 2011
浄慶寺 今年の にゅうふぇいす。



やほ~~っぃ

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0092


自由すぎる・・・・・


去年も その前の年もやってきた 浄慶寺。

いつもエルさんが いたんだけどねぇ。

2010年 →  こちら
2009年 →  こちら


暫くぶりの羅漢さん。

こちらは わたくし一番のお気に入り。

DPP_0096.jpg

いつ見ても よいお顔だわ 



あ~~、 甘露甘露♪

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0095

涼しげだわ。




2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0116

森林浴をしながらの一服は いかがですか?



ワン達とも一緒に撮らないとね。

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0123

ロン君は 後ろの羅漢さんが怖くて逃げちゃいました。



何やってるの?

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0126

そういやワルサーズも ここいらの羅漢さんと撮るのは 初めてだね。




こちらの御三方は 浄慶寺は初めて。

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0128

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0129

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0130



5ワンと羅漢さん。

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0136

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0137



ここは入口からすぐのところなので、気付くと随分人が見てました。
何やってんだろ?って 見てたんだろうなぁ。





あれ?   紫陽花は?





だってさぁ、ここもなんだか寂しかったんだもん、紫陽花。

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0113


ここはまだ咲いていないというより、花芽そのものがなかったから
去年、強めに剪定したんだと思います。
例年、もうちょっと咲いてるもんね。




遠足の集合写真みたいなの。

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0111

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0112



妙楽寺よりずっと人が少ないので 写真はいくらでも撮れます。
ただ、バックがねぇ・・・
あれ? レイラちゃん、お耳どうしたんだっけ? ほにょほにょになってるね。
ロン君が人間の子供なら きっと後ろで vサイン出してるな。



ちなみに これが2009年にエルと一緒に行った時に撮った 同じ場所。

20090618_4380.jpg

協力する気なしのエルさん。






2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0097

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0098

これも紫陽花の一種でしょうか?
浄慶寺で 一番綺麗なお花でした。




2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0117

2011_06_20 紫陽花寺 ブログ用2011_06_20 紫陽花寺DPP_0121





ここは駐車場にある紫陽花が 大きくてそれは見事なのですが、
今年は ここもまだ色づいていませんでした。



2009年6月18日には こんなだったのに。

20090618_4404.jpg

20090618_4401.jpg

エルさん しっかり写真撮れてよかったねぇ。


肝心の紫陽花はイマイチだったけど、お付き合いいただきまして
hatataさん、ありがとうございました。
来年、またリベンジしましょう。




さて、家に帰ってくると  ありゃりゃ??
家の紫陽花が 結構いい感じに綺麗じゃん。

2010年 紫陽花庭_MG_8355
2010年 紫陽花庭_MG_8359
DPP_0147.jpg
DPP_0150.jpg


うーー・・・ん、なんだか チルチルとミチルみたいな気分。
青いお花は お家にあったのね。
なんのこっちゃ。

2010年 紫陽花庭DPP_0004

2010年 紫陽花庭DPP_0005












スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

>青いお花は家にあったのね

思わず笑ったわー。
身近すぎて気がつかない・・・・ってことですよねー。
輪つぃも文句ばっかり言ってないで今の幸せに気がつかなくっちゃねぇ。

羅漢さんって、面白いよねぇ。
これ作る人も「にやり」とか笑いながら作ってたりして。
いや、設計者が一番「にやり」かな。

樹齢1300年の杉。
まっすぐですねー。
いかにも御利益ありそうです~。

No title

ユニークな羅漢さん、、、浄慶寺って面白い。
紫陽花は梅雨の季節の数少ない楽しみですね。
私の小さな頃は紫陽花の種類もまだ少なくて、、、
土壌が酸性かアルカリ性かで花色が違ってくるんだって~って感じでした。
今は品種改良された紫陽花もいっぱいでてきて、
一部の紫陽花愛好家しか知らなかったような品種も一般に出回るようになり、
紫陽花好きにはたまりませんな~。
手入れもラクチン(花が終わったら剪定すればいいだけ)。
紫陽花好きだなあ~。

紫陽花を背景にまっ白なコートのパピ達、とってもキレイです~♥

Re: No title

kuroさま
色だけでいうと うちの紫陽花が一番綺麗でした。
わはは。
大きさがないのと、密集して咲いてないので
写真写りが ちょっとね。

ここの羅漢さん、面白いでしょう。
何考えて つくっているんでしょうねぇ?
携帯いじってる羅漢さんも 苔むしてくると
それなりに見えてきます。

杉、立派でしょう。
携帯の待ち受けにしようかとも思ったのですが
エルさんが待ち受けになっているので
変更不可です。 エルさんは ご利益くれないだろうなー。

Re: No title

イチきなママさま
このお寺の羅漢さんは 毎年ニューフェイスが現れます。
そのうち いっぱいになっちゃいそう。
紫陽花は 梅雨時に清涼剤みたいな存在ですね。
青い紫陽花が大好きです。
うちの庭は かなりの酸性度なのか、真っ青です、みんな。
そうそう、紫陽花ってほったらかしていても 毎年ちゃんと咲いてくれますねー。
うちの庭には ほったらかしていても生き残るのだけが
残っています。 まるでサバイバル。
夏に水も撒いてもらえない過酷な条件です。

No title

あれ?にゅーふぇいすの羅漢様を私達はまんまと見逃したかも??見た記憶がないし、撮ってない。。。(--;あうぅ

毎年、エルママ家のブログで拝見してて、行ってみたかった私達(笑)。
どちらも満開には早くて残念でしたけど、楽しかったです♪暑くなかったし。
エルママ邸の青&紫の紫陽花、とっても綺麗~☆
そうそう、意外と民家や何気ない道端に咲いてる紫陽花のが色鮮やかで綺麗だったりしますよね(^^;

あ、たまプラのお店、色々教えて下さってありがとです♪
今度はご一緒できるといいですね*^^*

No title

青いお花を探して三千里v-223
なんて乙女チックなのでしょう・・なんちて

5パピの集合写真見事ですねェ
うらやましいですねェ

どっかの仲悪兄妹につめの垢をでも飲ませたい
(兄妹じゃないか?夫婦で仲悪って・・・)

2010年のエル姉さまの写真
クリッとした目が素敵ですね
今頃何してるのかな~

ところで
羅漢さんゴルフしてますね
ワタクシ明日もゴルフなので羅漢さんにあやかり
笑顔で回ってきます

今日は早寝しないとワクワクv-224

No title

ayaさま
にゅうふぇいすの羅漢さんは 入口すぐの目立つ所にありましたから
ayaさん達が行かれてた後に登場したんでしょうね。
ここの羅漢さん達、自由すぎますよね~ (パン パパパパーン)
でも苔生してくるとそれなりに見えてきます。
浄慶寺の紫陽花は 駐車場や入口付近が一番立派で綺麗です。
だから 写真撮るのにちょっと困る。
今年の咲き具合はありゃりゃでしたが。

たまプラには色々お店があるみたいですが、
開拓不足です。
ワン連れで地元ご飯しないからな~~。
犬は静かに足元伏せ(勿論マーキングもなし!)で
ゆっくりランチできるのが夢です☆

No title

ルフィーレンポンぱぱさま
この5匹はお互いだいぶ見知っているので、くっつけても
それほど嫌がりません。
しらないワンコ同志だと やっぱり嫌がりますよ。

あ、レンちゃんとゴンちゃんはご夫婦でしたっけ。
もう 期間限定の仲良しは終わりましたか?

エルさん、どうしてるでしょうね~。
時々戻ってきて、ちゃんとオヤツが供えられているか
チェックしるかしら。

明日はゴルフですか。
この羅漢さん、どう見てもファ~~~って言ってそうですが
(あ、ボールがあるからまだ打ってないか。)
笑顔にあやかって楽しく回ってきてください。

可愛い写真

浄慶寺の羅漢さんたち、、見てみたかったので、連れて行ってもらえて嬉しかったです♪
また、行きたいです~。

後列のロンが、エルママさんのカメラに写ろうとしているところが、ツボ。
レイラの耳毛は、汚れたので、ジャジャ~っと洗ったのっ。

やっぱり、紫陽花、青く変化するんだ。

ここは、お花がなくても、羅漢さんたちとパピの記念撮影場所にいいですね~。また、ぜひ連れて行ってくださいね。
エルママさんの撮った羅漢さんたちも、いい感じ。すっかり羅漢さんが気に入ったわ~♪

ランチも美味しくて満足でした。お気に入りに登録~♪
あ~私も、サクサクblogを更新しなくっちゃ。

追伸

すっかり気に入ったランチのお店、どうも見覚えがあると思ったら、大場町の友達の家からの帰り道、車で通る道でした。いつも、ボ~っと乗っているから!夏は冷房の効いた店内OK店で、美味しいお店がいいわね~。次回は、ラックちゃんとデュークくんが、伏せをしているのかしら。練習の成果を試しに行きましょう!

Re: 可愛い写真

hatataさま
浄慶寺の羅漢さんは 一見の価値ありでしょ。
行くたびに増えてます。 羅漢さんに限らず
七福神がふえていたりします。
今度は 彼岸花か紅葉の時期ですね。

ロン君、頑張って首を伸ばして可愛いこと!
ボクも撮ってね、撮ってね!!ってアピール。
レイラちゃん、せっかくのサラサラフリンジが残念でした。
ランチのお店は ドッグカフェではなくて、単に犬もOKの店なので
普通に犬飼いさん以外の方から、あそこ美味しいよ、と聞いていました。
以前、うちも家族で行ったことあります。
お値段も美味しいでしょ☆

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星