エル様 思い出アルバム Ver.1
エル思い出アルバム
今年のエルさんのお誕生プレゼントに
hatataさんから 素敵なプレゼントを頂きました。 → こちら
好きな写真を集めて オリジナルのフォトアルバムを作成することが出来るものです。
せっかくなので、お気に入りのエルさんの写真を集めて
エルさん思い出アルバムを 作成することにしました。
期限が5月31日までということなので、現在頑張って作っています。
でもねー、なかなか進まないのですよ~。
いちいち、写真に見入っちゃって・・・
ペットが亡くなった時、悲しくて その子の写真を
どうしても見ることが出来ない方も多いようです。
でも 私は むしろエルの写真を眺めるのが好きです。
見始めたら、何時間でもずーーっと眺めているくらい。
写真の中のエルは 元気だし 生き生きしていて
その写真を撮ったころに 気分は完全にワ~プ♪
この角度がエルさん、一番美人だな。
こんどは 場所と時間を変えて撮ってみようなんて 普通に思っています。
パソコンを 閉じる時には エルの写真はもう増えないんだな、と
思い出しますけどね。
今回、むかーしの写真を いろいろ見ていて、
懐かしい写真もいっぱい!!
せっかくだから、エルさんの写真を ネットにアップして
まとめておくことにしました。
いちいち、ファイルを開いて探すより、ブログにカテゴリーとして
まとめておいた方が ずっと見やすいしね。
い~~~~っぱい写真があるので、何回かに分けて
不定期にアップしていきます。
とりあえず、Ver.1ね。
エルの一人っ子の頃の写真て 本当に少ないんです。
エルを飼い始めた6年前は、我が家ではちょうど
フィルム写真からデジタルカメラに変換したころで、
エルのフィルム写真は一枚もありません。
ということは、すべて写真はデータの形でパソコンに入っていたのですが
そのパソコンが4年前にぶっ壊れて、データがすべて消え失せました・・・

CDに記録していたわずかな写真しか残っていません。
【ペットショップで初めて会った日のエル】


パピヨンの子犬を探して あちこちのショップを覗いていて
抜群に可愛かったエルさん。
まだ、一か月とちょっとで小さすぎたので 半月ほどまって
我が家にやってまいりました。




楽しい楽しい ワンコライフの始まり始まり~~~♪♪
エルは夜泣きなし、無駄吠えなし、お留守番も平気。
手のかからない ホントに楽な子でした。
可愛い子犬時代の写真はほとんどなくて、一気にネズミ時代に。



5か月ぐらいかなぁ?
犬図鑑に載っているパピヨンとは かけ離れた姿に
ちょっとビックリしていました。
いずれは エプロンふさふさ、耳毛サラサラの蝶々さんになると
信じていたあのころ・・・・
8か月で左後ろ脚の膝蓋骨脱臼の手術。

しょっちゅう外して、きゃんきゃん泣いていたので
獣医に行って即日手術を決定しました。
いずれ右足も・・・と思っていましたが
結局せずに過ごしてしまいました。
9か月のころのクリスマス。



この頃、撮った写真は全部赤目ですね。
フラッシュをバンバン使って コンデジで撮っていました。
11月に手術をしたのですが、一か月半たったこの時期には
もう 毛も生えて普通に4本足で立っていますね。
おかげで、左足に関してはこの後、一度も外れることがありませでした。


エルの 1歳前の写真は デジカメより 携帯に残っていたりします。
画質は 悪いしサイズも小さいですが、でも貴重です。
デジタル画像というのは ありがたいことに
いつ撮った写真かなどのデータが バッチリ残っているので
整理下手には いいですね~。
伏せしてるのが 2004年10月28日のもの。
お座りしているのが 2004年11月3日のもの。
エルさん、7か月ぐらいですね。 耳 でかいな~~。
一歳前の写真は このくらいかな。
ホントに 少ないです。
それに 比べて ワルサーズの写真の ボーダイなこと!!
あいつらの 思い出アルバムは どうなるんだろう・・・・?
今回は とりあえず このくらいで。
また ボチボチ。
5月14日は エルさんのうちの子記念日。
hatataさんから 素敵なプレゼントを頂きました。 → こちら
好きな写真を集めて オリジナルのフォトアルバムを作成することが出来るものです。
せっかくなので、お気に入りのエルさんの写真を集めて
エルさん思い出アルバムを 作成することにしました。
期限が5月31日までということなので、現在頑張って作っています。
でもねー、なかなか進まないのですよ~。

いちいち、写真に見入っちゃって・・・

ペットが亡くなった時、悲しくて その子の写真を
どうしても見ることが出来ない方も多いようです。
でも 私は むしろエルの写真を眺めるのが好きです。
見始めたら、何時間でもずーーっと眺めているくらい。
写真の中のエルは 元気だし 生き生きしていて
その写真を撮ったころに 気分は完全にワ~プ♪
この角度がエルさん、一番美人だな。
こんどは 場所と時間を変えて撮ってみようなんて 普通に思っています。
パソコンを 閉じる時には エルの写真はもう増えないんだな、と
思い出しますけどね。

今回、むかーしの写真を いろいろ見ていて、
懐かしい写真もいっぱい!!
せっかくだから、エルさんの写真を ネットにアップして
まとめておくことにしました。
いちいち、ファイルを開いて探すより、ブログにカテゴリーとして
まとめておいた方が ずっと見やすいしね。
い~~~~っぱい写真があるので、何回かに分けて
不定期にアップしていきます。
とりあえず、Ver.1ね。
エルの一人っ子の頃の写真て 本当に少ないんです。
エルを飼い始めた6年前は、我が家ではちょうど
フィルム写真からデジタルカメラに変換したころで、
エルのフィルム写真は一枚もありません。
ということは、すべて写真はデータの形でパソコンに入っていたのですが
そのパソコンが4年前にぶっ壊れて、データがすべて消え失せました・・・


CDに記録していたわずかな写真しか残っていません。
【ペットショップで初めて会った日のエル】


パピヨンの子犬を探して あちこちのショップを覗いていて
抜群に可愛かったエルさん。
まだ、一か月とちょっとで小さすぎたので 半月ほどまって
我が家にやってまいりました。




楽しい楽しい ワンコライフの始まり始まり~~~♪♪
エルは夜泣きなし、無駄吠えなし、お留守番も平気。
手のかからない ホントに楽な子でした。
可愛い子犬時代の写真はほとんどなくて、一気にネズミ時代に。



5か月ぐらいかなぁ?
犬図鑑に載っているパピヨンとは かけ離れた姿に
ちょっとビックリしていました。
いずれは エプロンふさふさ、耳毛サラサラの蝶々さんになると
信じていたあのころ・・・・
8か月で左後ろ脚の膝蓋骨脱臼の手術。

しょっちゅう外して、きゃんきゃん泣いていたので
獣医に行って即日手術を決定しました。
いずれ右足も・・・と思っていましたが
結局せずに過ごしてしまいました。
9か月のころのクリスマス。



この頃、撮った写真は全部赤目ですね。
フラッシュをバンバン使って コンデジで撮っていました。
11月に手術をしたのですが、一か月半たったこの時期には
もう 毛も生えて普通に4本足で立っていますね。
おかげで、左足に関してはこの後、一度も外れることがありませでした。


エルの 1歳前の写真は デジカメより 携帯に残っていたりします。
画質は 悪いしサイズも小さいですが、でも貴重です。
デジタル画像というのは ありがたいことに
いつ撮った写真かなどのデータが バッチリ残っているので
整理下手には いいですね~。
伏せしてるのが 2004年10月28日のもの。
お座りしているのが 2004年11月3日のもの。
エルさん、7か月ぐらいですね。 耳 でかいな~~。
一歳前の写真は このくらいかな。
ホントに 少ないです。
それに 比べて ワルサーズの写真の ボーダイなこと!!
あいつらの 思い出アルバムは どうなるんだろう・・・・?
今回は とりあえず このくらいで。
また ボチボチ。
5月14日は エルさんのうちの子記念日。
スポンサーサイト
コメント
素晴らしい写真ね
こんな可愛い子犬ちゃん、みたことないわ。
食べちゃいたいくらい。
家に迎えるまで、待ち遠しかったことでしょう。
お耳が下に下がっているところが、また可愛い。
小さいときは、白い部分が多かったのね。
エルちゃんは、瞳が素晴らしく魅力的よね~ウットリ。
hatataはね、ネズミ時代のロンに、一目惚れしたのよ。
「今に、コートが伸びて可愛くなるから」って言われて
???「今、最高に可愛いじゃん!」って思っていました。
hatataもロンがルウのママになっていて、可愛かった頃の写真、PCトラブルでなくしてしまいました。今年の夏、省エネで部屋の温度を高くしていると、PCが壊れる人、続出かも。
2011-05-15 01:29 hatata URL 編集
No title
エル様、やっぱりパピーの頃から美パピだったのね。。。
しかも 手がかからずとっても良い仔だったのね。。。
このころのエル様を私は存じ上げていないから、「続き」もとっても楽しみです♥
2011-05-15 14:25 イチきなママ URL 編集
No title
うちのディアも面影ほとんど無いんだー。
で、ネズミ時代(と言うんだったっけ・・・)にはしっかりエルちゃんだよねー。
前に愛犬亡くした人が言ってた。
パソコン(ブログ)の中には愛犬が居る。
元気だった頃の愛犬が居る。
だからパソコンずーっと見ていられるって。
私もそうなると思う。
2011-05-15 21:25 kuro URL 編集
Re: 素晴らしい写真ね
いろいろ、あちこちペットショップをはしごして
エルと 同じ店にいた男の子と さんざん迷って
エルに決定!! 本当に可愛いパピだったんです☆
GW前に決めて 2週間 指折り数えて待ちました。
デュークも ほぼ 一か月 ワクワク待ったけどね。
ネズミ時代はねー、あらーー??って感じでした。
子犬の頃の可愛らしさはないし、 成犬の綺麗さはないし。
耳ばっかりでかくて、ひょろひょろでした。
5か月ごろのロンちゃん、ちらっとしか写真見たことないけど
可愛かったよね。
今の面影もあるけれど、子犬らしいクリクリしたイメージでした。
パソコン 壊れたら困るよねー。
以前教えていただいた パソコンクリニックに持っていけば
治ったのかしら? もう 随分前だけどねー。
写真教室の先生が やっぱり写真はプリントアウトしておくべきだと
おっしゃっていました。
たとえ津波被害にあっても プリント写真だと探して洗って なんとかなるけれど、
データは 消えたらそれっきりだって。
フォトブック 頑張って写真選んでいます☆
2011-05-15 22:31 エルママ URL 編集
Re: No title
ちびエルちゃん、可愛かったよ~~♪
ぜんぜん手がかからなくて、夜泣きも 悪戯もなくて
家の中には エルの痕跡がほとんどありません。
ワルっこの やらかした跡は わんさかあるけど。
ネタがなくなったら ちょくちょくアップしていきます。
写真を始めたのが エルの発病後だから
エルの若くて綺麗な頃の ちゃんとした写真がありません。
残念だなぁ。
エルちゃん、ほんとに華やか美人だったのよ。
毛並みと歩き方は うむむだったけど・・・
2011-05-15 22:38 エルママ URL 編集
Re: No title
チビのころのエルは なんだか色が違うんですよ。
それだけでも 随分イメージが違いますね。
3か月くらいで 色が変わってきたかな。
5か月の頃には エル色になってますもんね。
ディアちゃんは 子犬の頃も違うかもしれないけど
病気後も かなりイメージ変わりましたね。
うん、ブログは 消えてもらっては絶対困ります。
エルの元気なころの写真をもっともっと 撮っておけばよかった。
ブログを付け始めた頃に デュークを飼い始めたので
どうしても子犬ネタが多いんですよ。
フォトブックを作るために 写真を選んでいるのですが
一番エルらしい写真だと思ったのが 誕生日の時にミートローフケーキを
食べている写真!! なんと5枚も選んでしまった。
ホントに エルさんらしさが 一番出てるんだもん!
2011-05-15 22:45 エルママ URL 編集
No title
超可愛い~。
私もフォトフレームに入れるミントの写真をあちこちから探してます。
私も写真を眺めるのは好きで時間を忘れて見入っちゃうタイプ~。
写真見て昔のことを思い出しては、感傷にひたってます^^;
ミントの小さい頃は11年前で、ほとんどプリント(しかも色の悪い><)で、
子どもも小さかったから子どもと一緒のものが多いし。。。
といってもたいしてないのが淋しいけど。
ホント、今の子はデジタルでバンバンとってもらえて幸せですよね。
2011-05-16 18:27 MIKU URL 編集
No title
エルちゃん最初のころは小さいお耳がちょっと垂れていたのですね♪
この愛らしいお顔でみつめられたら、即お家の子決定だったのがわかります♪
我が家も外付けハードが1回だめになり、蘭の小さい頃の写真がだいぶなくなってしまいました。
今は2代目HDに。
でもDVDに焼かなくてはとちょっとあせっています(^^ゞ
フォトアルバムどんな写真をのせることになるのかしら。
楽しみです♪
2011-05-16 20:53 RAN1111 URL 編集
Re: No title
エルちゃん、美人だったんですよ~。
お顔は うちの3パピの中では一番好きでした。
もっとも 歩く姿は百合の花、とはいきませんでしたが・・・
(頭下げて体ゆすってハイエナ歩きのエルさんでした~。)
写真はいつまで見ていても 飽きませんよね。
ブログもつけていて 本当に良かったと思います。
デュークやラックを迎えた頃のエピソードなんて
ブログを付けてなくちゃ覚えてないでしょうから。
ミント君とお子さん達が一緒の写真だと、ホントに家族写真ですね。
お正月にも 海で家族写真が撮れてよかったですね。
私と犬達が一緒の写真って ほとんどないかもしれません。
エルと一緒の写真って あったかなぁ。自分では絶対撮れないもんね。
ラックとデュークの写真は 多過ぎて整理できません。
この先、どーなるのかしら!?
2011-05-17 20:47 エルママ URL 編集
Re: No title
まだ一か月ちょっとの頃だったので、お耳が立っていません。
ブリーダーさんの所だったら絶対手放さない時期ですよね。
同じお店にいた3か月のトライの男の子と 3日間眠れないほど悩んだ末エルに決めました。
あの子にしていたら、今頃はどうなっていただろうと 時々考えます。
もし、そうだったら次にトライの男の子を迎えようとは思わなかったから
蘭ママさんと出会うこともなかったかもしれません。
運命の出会いだ~~。
パソコンが壊れてデータがとんで、大ショックで
次に外付けハードが壊れかけた時、いくら出してもいいから
なんとかデータをサルベージしようと思いましたよ。
(実際は 2万もかかりませんでした。)
今は、PC本体と外付けハードとネットにアップして保存しています。
DVD保存が一番 いいのかなぁ。 でも DVD何枚になるんだろう・・・?
2011-05-17 20:59 エルママ URL 編集