fc2ブログ

河川敷の河津桜

写真
03 /03 2011
今日は 楽しいひな祭り~


IMG_4879.jpg

IMG_4854.jpg

去年のエル様の艶姿 


今年は エルさんと桃の花の写真は撮れませんでしたが
かわりといってはなんですが、
河津桜の写真を撮ってきました。

河津桜 河川敷DPP_0010

河津桜 河川敷DPP_0043


河津桜といっても 別に遠くに撮りに行ったわけではありません。

えつさん
hatataさんが教えてくださった、多摩川の河川敷に咲いている河津桜です。


今がちょうど綺麗な時期ですよ~と教えていただいたのですが
昨日の天気予報を見ると、なんだか寒いみたいだし、
雨上がりの河川敷は 足元も悪そうだから、今日は見合わせようと思ったのです。
でも、今日お散歩に行くと、そんなに寒くないし、なによりお天気が抜群

さっそく昼過ぎから カメラと白レンズとワルサーズをお供にしゅっぱーつ 


等々力公園の駐車場に車をおいて、河川敷へ。

どこかな~~~?


あった、あった。  あそこだ~~


河津桜 河川敷DPP_0002


そ。 ぽっちりなんです。


でも、沢山の方が足を止めて、写真を撮っていました。



ソメイヨシノより、ピンクが濃くて、綺麗ですね~~。

河津桜 河川敷DPP_0024

河津桜 河川敷DPP_0023



メジロがいました・・・ってか、群れていました。
いーっぱいいたので、スズメかと思った。
河津桜の蜜は、美味しいのでしょうね。

メジロって小さくて 可愛いですね~。
お花のピンクと空の青とメジロの緑が 春っぽい


河津桜 河川敷DPP_0048

河津桜 河川敷DPP_0054

河津桜 河川敷DPP_0011

河津桜 河川敷DPP_0110



一生懸命、蜜を吸っていました。

アクロバティック!! 


まっさかさま!

河津桜 河川敷DPP_0069





メジロの真正面のお顔。

河津桜 河川敷DPP_0044






河津桜 河川敷DPP_0020

河津桜 河川敷DPP_0031

木の丈が低いので、持ち上げればワンコといっしょに撮れます。



今日は一人だったので、ワルサーズを立たせて、バックに桜を。


河津桜 河川敷DPP_0025

河津桜 河川敷DPP_0040

後ろを 自転車やジョギングの方や、ウォーキングの方がいっぱい通るのですが
しっかり待っていてくれました。
(スタジオ撮影でデュークが 落ち着かなかったのは
 もしかして、可愛いチワワンが気になっていた?)




モデルの後は、毎度おなじみボール遊び。

河津桜 河川敷DPP_0078

河津桜 河川敷DPP_0081

河津桜 河川敷DPP_0090

河津桜 河川敷DPP_0106

河津桜 河川敷DPP_0096

いつもの写真ですが、とっても楽しそうで嬉しそうで可愛いから!!


日も陰ってきて、風も冷たくなってきたので
一時間ほど遊んで、帰ってきました。


桜を目当てで行くと、ちょっと物足りませんが、
河川敷を散歩して、犬を遊ばせるついでになら、いい所ですよん。

人が多いので、遊ばせる時はロングリードを付けた方がよさそうです。









スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

なんて綺麗な桜なの!
おしべまで真っ赤じゃありませんか。
すっごい綺麗だわー。
吹雪で真っ白い世界に居る私には目に鮮やか過ぎます。
目の保養させてもらいました。

下のスタジオ、いいですねー。
ラック君のピンクのリード(笑)とフレーム、気に入りました。
パピヨンにはちと大きいけど。
私はいつも鼻の下も撮ってるわー。
鼻の下を撮らない時は集中している目を撮りたい時だけど
適当撮りなので、そんな目の表情まで撮れる事ないのよね。

オールドパー、ほんとに飲んだのかと思ったわー。
デューク君には似合ってるものー。

春ですね♪

まだまだ寒い日もあるけど、こうやって綺麗な桜を見ると
春が近付いているのを実感しますね^^
小さいめじろと桜、よく撮れましたね。

ラック君とデューク君はちゃんとマテをしてモデル犬ができるから
桜をバックにした写真が映えますね♪
うちのこたち7ヶ月を過ぎたので、そろそろマテをやらないとマズイ…(爆)

お昼ごはんを食べたら、腹ごなしに行ってこようっと♪

5本だけど楽しめますよね。

河川敷きにポツン・・・と5本だけあるのですよね。河津桜~(^^)
私も日曜日に行ったのですが、人も5本の木に群がってました(笑)

流石~エルママさん、河津桜とメジロがスンゴク綺麗に撮れてますねぇ~。
是非、今度~ご伝授を御願いしますm(_ _)m

ラックちゃんとデュークくんがピンクの桜バックに可愛いですねぇ~(*^^*)
河川だったから風が強かったかな・・・?

春ですなぁ。

桜を背景に風になびくデューク君&ラックちんの写真、カッコイイですねー☆
エル姐さんの ちゃんとしなさい! の声が聞こえたのかな(笑)
我が家のお散歩道にも小さな河津桜が花を付けています。
でもねー、エルママのメジロと桜は絵になってとても素敵♪♪
だけどこちらのは、もずと桜でした>小さな桜なので、もずの重みでしなって・・・折れちゃうぞぉーーって感じでした。

冷たい風につい縮こまって歩きがちだけれど、もうすぐ春ですね♪

Re: No title

kuroさま
kuroさんのところは、また凄いことになってますね。
えと、お嬢様はお着物姿で吹雪の中を 歩かれたのでしょうか? 草履で?
(成人式の時にも思った。)
日本列島は確かに南北に長いですねー。
こちらは、お花も美しくなってきましたが、杉花粉で泣き腫らしている方が多数です。
北海道に行きたいわとおっしゃっている方に、kuroさんのブログ風景を見せてあげたい。

スタジオ撮影の時、リードが目立ってはまずいと思って
細いショーリードを付けて行ったのですが、
目立ってますね、そこそこ。
ピンクが似合う男です。

オールドパー、犬には飲ませません。
アルコールが好きなワンもいるようですが、
うちは3パピとも嫌いなようで、匂いだけで逃げていきます。

Re: 春ですね♪

ヒトミさま
暖かくなったり、寒くなったり寒暖差が激しいですね。
ホッピー君は、大丈夫ですか?

昨日は風が結構あったので、枝ごと
花も鳥も揺れて、風景撮りとは思えないシャッタースピードで
撮ってました。1/2000くらい。
メジロはいっぱいいたので、手当たりしだい撮ってました。

写真を撮るための「待て」くらいは 出来るようになったようです。
ってゆーか、それが一番便利。
なんのためのトレーニングだか・・・

今日は河津桜、楽しめましたか?

Re: 5本だけど楽しめますよね。

えつさま
いい場所を、教えていただいてありがとうございます。
場所も行きやすくて、ワンコも遊べていいですね。
三脚立てて、メジロ撮ってる人もいましたよ。
桜の名所で撮るより、撮りやすくていいですね。

えつさんも白レンズ持っていけば、バッチリ撮れます!!
メジロは 結構止まって蜜を吸ってくれるので、狙いやすいです。

昨日は 風が結構ありましたね。
日差しはあったので、それほど寒くはありませんでしたが、
陰ってくるとさむ~~い!
でも、ワンコは走って、はぁはぁいってましたー。


Re: 春ですなぁ。

牧☆夏柚さま
モズかぁ~。さすがに 桜の枝にトカゲ刺したりしないのかしら。
我が家の庭にも 時々メジロちゃん来るのですが、
うちの庭は 美しくないので写真に撮る気にもなりません。

ワルサーズは 風に吹かれてカッコいいのですが、
私は土手の下に這いつくばって 写真を撮っていました。

もうすぐハ~ルですねぇ♪
眼科は 大忙しです~~♪

ワルサーズくん達と河津桜、メジロと河津桜どちらもステキな写真ですね!
エルちゃんもお空からこのキレイな河津桜見ていたでしょうね~♡
もう春はすぐそこですね♪

綺麗~

家にいながら、綺麗な桜を観ることができました~♪
枝に鳥がいると、いい感じですね。
桜は、ひよどり軍団で、可愛くないけれど。メジロはいいわ。
メジロと桜の写真。
とってもお上手~。
肉眼で見るより、綺麗~♪
河津桜は、桃色なので、ひな祭りにぴったり。
葉っぱが出る前の、一番いい時期だったみたいね。

Re: タイトルなし

陽芽ママ
あははは、エルさんは花より団子のお嬢さんですからねー。
あら、あいつらったら、またおやつ貰ってるわ~っ!!
って思っているかも。

メジロがいっぱいいて可愛らしかったです。
あんまり近づくと逃げちゃうのですが、
200ミリ望遠だと、トリミングしなくてもいいくらいには
撮ることが出来ました。

Re: 綺麗~

hatataさま
素敵な場所を教えていただいて、ありがとうございました。
午前中、どうしようか迷っていたのですが
11時ころ散歩に行くと思っていたよりも
寒くなかったので、えいって行っちゃいました。
お声をかけようかと思ったのですが、
寒いわ、足場は悪いわでは残念なことになるので
一人で行っちゃいました。
風があったので、そこそこ寒かったです。

メジロは撮りやすいんですよ。
あんまり動かないし。 近いし。
でも春の使者のように可愛い鳥ですね。
今度は是非、マザー牧場に行きましょう!!
アクアラインからすぐなので、行きやすそうです。

ここは!

ここって我が家の近所じゃないですか!
ってわけで、さっき散歩がてら行ってきました。

今日もメジロが大漁でしたよ。
あとでUPします。

hatataさん、エルママさん情報ありがとです。

Re: ここは!

るびぱるpapaさま
あらー、ここいらは るびぱる家の庭でしたかー。
メジロさん、群れなしていらっしゃるでしょ?

梅とメジロの方が 日本的な風情がありますが、
河津桜とメジロは 華やかな画になりますね。

るびぱるpapaさんがどう撮られたか楽しみです~。
後で拝見にいきますね♪♪

No title

河津桜って知りませんでした(恥ずかしい、、、)。
でも気にかけているせいがか、テレビでもよく耳にすることが多くなりました。
河津桜祭りもあるんですね。
人が多そうですが、平日なら空いているかもしれません。
来年は河津桜祭りに行こうと密かに決心した私です(→一緒に行こうよ!)。

青い空、ピンクの河津桜、薄緑のメジロ、、、
これはもう~カメラマン心にぐっとくるよね~♪ 
私もたっぷり堪能させていただきました♥
→正面顔のメジロ、、、ちょっとコワいかもね~。

Re: No title

イチきなママさま
河津桜は、私も関東に来るまで知りませんでした。
それほど古くからある品種ではないようです。
ソメイヨシノほど見かけませんしね。

伊豆の河津桜まつりは有名ですが、大井松田でも見られるようです。
3月6日日まで 桜まつりが開催されていたようですよん。
今、行ったら少々見ごろは過ぎているかもしれないけれど、
人は少ないかもね。

メジロちゃん、いっぱいいっぱい撮ったのですが、
普段撮った写真は パソコンに取り込んだ後、
50倍から100倍くらいにクローズアップして
ピントを確かめるのですが、実はワタクシ鳥が苦手でして、
でっかいメジロちゃんを見ることができません。
仕方ないので、カメラの小さな液晶で出来るだけ大きくして
ピントの確認です。
そうねー、メジロちゃんお顔は あんまり可愛いって顔じゃないかもねー。
眼、けっこう鋭いし。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星