エルさん 月命日
エル
1月17日に いっちゃったエルさん。
もう一か月?と、まだ一か月?の両方です。
勿論、頭ではわかっているのですが、
「おやつ?」 「ボール?」
って 走ってくるエルのキラキラした目を
もう二度と見ることはないんだということが
どうしても信じられません。


だから 寝ている時に パリパリって音がした時になんのためらいもなく、
いつものようにエルがビスケットの入った個袋を
ゴミ箱から取ってきて、必死でマズルを突っ込んで
舐めているだと思って
「エルちゃん、何やってるの?!」
って声をかけたんだと思う。
(翌朝、その音は窓ガラスに貼っていたプチプチビニールが
乾燥で剥がれた音だと判明)
ワルっこ達が美味しそうにご飯を食べている時、
楽しそうにボール遊びをしている時、
エルにも もっと美味しいご飯をあげたかったなと、
エルと もっとボール遊びしたかったなと思う。
たった6年というのは やっぱり短すぎたね。


きっと だんだんゆっくりとエルがいないことを
受け入れていくんだろうなぁ。
もう少し 時間がかかりそうだけど。
蘭ちゃんのママから 懐かしいエルの写真を頂きました。


3年前かな?
まだ アジソン発病前です。
エルさん ふっさふさ。
この写真なんて なんてエルさんらしいのでしょう!

主役は あたしよ!!
若くて溌剌としていたね。
懐かしくて とてもうれしかったです。
ありがとうございました。
でもね、
すっかり毛が抜けて 痩せてしまっても 綺麗だったよ、エルさん。
誰が何と言おうと 私の中ではエルが
一番、美人でかわいいパピヨンです。

エルさん、永遠なれ。
もう一か月?と、まだ一か月?の両方です。
勿論、頭ではわかっているのですが、
「おやつ?」 「ボール?」
って 走ってくるエルのキラキラした目を
もう二度と見ることはないんだということが
どうしても信じられません。


だから 寝ている時に パリパリって音がした時になんのためらいもなく、
いつものようにエルがビスケットの入った個袋を
ゴミ箱から取ってきて、必死でマズルを突っ込んで
舐めているだと思って
「エルちゃん、何やってるの?!」
って声をかけたんだと思う。
(翌朝、その音は窓ガラスに貼っていたプチプチビニールが
乾燥で剥がれた音だと判明)
ワルっこ達が美味しそうにご飯を食べている時、
楽しそうにボール遊びをしている時、
エルにも もっと美味しいご飯をあげたかったなと、
エルと もっとボール遊びしたかったなと思う。
たった6年というのは やっぱり短すぎたね。


きっと だんだんゆっくりとエルがいないことを
受け入れていくんだろうなぁ。
もう少し 時間がかかりそうだけど。
蘭ちゃんのママから 懐かしいエルの写真を頂きました。


3年前かな?
まだ アジソン発病前です。
エルさん ふっさふさ。
この写真なんて なんてエルさんらしいのでしょう!

主役は あたしよ!!
若くて溌剌としていたね。
懐かしくて とてもうれしかったです。
ありがとうございました。
でもね、
すっかり毛が抜けて 痩せてしまっても 綺麗だったよ、エルさん。
誰が何と言おうと 私の中ではエルが
一番、美人でかわいいパピヨンです。

エルさん、永遠なれ。
スポンサーサイト
コメント
No title
こんなに愛されて幸せだったことでしょう。
きっと,お空の上で毎日ちゃんとオヤツお供えしなさいよ!
って吠えてるんじゃないでしょうか^^
どうかゆっくり,ゆっくり立ち直ってくださいね。
あまり早く元気になると,エルちゃんに怒られちゃいますから。
2011-02-17 12:39 みかぼん URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-02-17 17:44 編集
No title
うんうん、きっとおやつが ちっとも変ってないわよ!
何日も同じおやつじゃダメでしょっ!!って
吠えてるよ、ギャンギャンと。
あのお嬢は うるさいのです。
残念でした~、
毎日楽しく過ごしてますよ~~だ。
たまには 夢にでも出てきなさい。
2011-02-17 20:26 エルママ URL 編集
No title
このふっさふさエルちゃんでした。
でもエルちゃんと言って私の頭に浮かぶのは
1枚目2枚目のエルちゃん。
本数は少なくなっちゃったけど長さは十分にある毛を優雅になびかせての立ち居振る舞いは、
最後まで優雅な女性気質だったんだろうなぁって思うのよね。
何にも考えなくても、似た音とかを体が覚えてて反応しちゃうってこと、ありますよね。
意識しなくても。
愛猫が亡くなってしばらくして、新聞読んでる私の耳に
すとんと猫がちょっと高い所から降りたような音がしたような気がしたの。
「あ、トイレ行くんだな」と思って・・・・
猫がもう死んじゃってた事を思い出して泣き笑い・・・・
もう9年になるのに寂しい気持ちは変わらずです。
手触りや匂いを忘れちゃって思い出せなくなってた時は、
本当にショックでねぇ・・・・
18年も一緒にいたのに。
6年は本当に短いですよね。
でもエルちゃんにとっては中身がぎゅーーーっと詰まった、
誰よりも充実した6年だったかもしれないですよね。
2011-02-17 20:33 kuro URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-02-17 20:49 編集
Re: No title
ブログの方に お返事しますね。
言葉がうまくみつかりませんが。
2011-02-17 23:43 エルママ URL 編集
Re: No title
エルはね~~、優雅な立ち居振る舞いとは
とても言えない姫でしたね~~。
歩く時も 首を前に出して身体を横に揺らして
のっしのっしとハイエナ歩きをしていたし、(デュークの方が優雅に歩きます。)
おやつの時には 理不尽に他の犬のおやつを奪っていたし。
動作もね、エルさんに6年間たたきこまれて、身にしみついているものがあります。
2階でおやつを食べる時には こそこそ食べるとか、
私の部屋のふすまは 必ず10センチ隙間を開けておくとか、
夜の暗い廊下を歩く時には 地雷が落ちていないか用心して歩くとか。
(エルは移動ウンだったので、どこに落ちているかわからなかった。)
匂いってね、人間の記憶の中で 一番再現しにくいものなんですって。
聴覚や視覚の記憶って 簡単に呼び起こせますよね。
でも 匂いって思いだせないんだって。
だから、記憶の上書きや風化がされにくくて、
一種の記憶のタイムカプセルになるんだそうです。
よく嗅ぐ匂いは そのたびに記憶が上書きされるけど
めったに嗅がない匂いは その匂いを嗅いだとたん、
記憶のタイムカプセルが開いて、その時の記憶が一気に
風化されない形で よみがえるんだそうです。
(これ、覚えがあります。)
だから かつての猫さんの匂いを嗅ぐ機会があれば
9年の月日を飛び越えて きっと一気に記憶が再現されますよ。
やっぱり6年は 短いなぁ。
2011-02-18 00:00 エルママ URL 編集
Re: No title
そうですね。
エルがのこしてくれたものですから
大切にしたいと思います。
宜しくお願い致します。
2011-02-18 00:04 エルママ URL 編集
No title
そして、いつみても、女王様キャラ。
ベルばらに出てくる、マリーアントワネット様でした。
はじめてエルちゃんに会ったのは、レイラがまだベビーだった2006年秋の日。
そして2006年は、イチローくん&蘭ちゃん→レイラ→きなこちゃん&カイトくん→ラックくん→デュークくんが産まれました。
生があり、死があり。
愛する度合いが強いほど、悲しみは強いことと思います。
あの奇跡のキラキラの瞳に会えなくなると思うと、私も辛いです。
でも、麗しのエルちゃんは、いつまでも、みんなの心の中で生き続けています!
2011-02-18 02:52 hatata URL 編集
No title
イチきなが茶色のお目目なので 黒目がちのうるうるのエル様お目目は私の憧れでした。
そして、その美貌は女王様キャラにぴったり。
ワンコも人間も女王エル様に「へへ~っ」って思わずひれ伏しちゃうオーラがありました。
思い出はいっぱい。
後悔があったり、未練があったり、、、。
時の流れにまかせて、時々立ち止まって、、、。それでいいんですよ。
私たちの心の中に生きているエル様はもうどこにも行かないから。
2011-02-18 08:50 イチきなママ URL 編集
No title
ネットですね♪
ラック君とデューク君は女王様づきの騎士のようで、微
笑ましくいつもブログを拝見していました。
娘も私もキラキラおめめで表情豊かなエルちゃんの大フ
ァンでした。
・・・エルちゃんの御霊に合掌。
2011-02-18 11:09 RAN1111 URL 編集
Re: No title
先日はありがとうございました。
エルの周りは いまだにお花が絶えません。
うふふ、エルさんポッチャリ美人だったんですよね。
もっと早く生食にしていれば きっとあっさり痩せたんでしょうに。
エルさんは 女王様キャラってか、
チョー我がままキャラ。
特に病気になってからは 甘やかしたせいか
拍車がかかってひどいもんでしたねー。
なんでも最優先でないと ギャンギャンうるさかったし!
エルがいなくなって、あー楽になったな~って思うことは
実はとても多かったりするのですが、
でも やっぱり愛すべき我がままお嬢さんです。
せっせとおやつを 供えています。
2011-02-18 20:50 エルママ URL 編集
Re: No title
エルの眼、でかかったですもんね。
おもいきり眼でものを言うやつでした。
エルが他のパピヨンに負けたところを
あまり見たことありません。
お散歩仲間は たまたまエルより大きな犬種ばかりで
エルが威張り散らすことはなかったのですが、
パピヨンの知り合いが増えるにつれ、
エルがどうも 飼い主が思っていたよりも強い奴だと知りました。
特にワルサーズに対してのキツさったら!!!
でも 一度も流血騒ぎになったことはないので
よほど怖いオーラを出していたのでしょうねー。
どの犬も飼い主にとってはそうですが
やっぱりエルは私のプレミアムドッグです。
2011-02-18 21:00 エルママ URL 編集
Re: No title
最初に「エルちゃんのファンです~♪」と
おっしゃって頂いた時に え~~?!エルのどこがいいの~??
でした。
だって デブリン俺様ワンコでしたからねー・・・
ワルサーズにとって エルはひたすら「怖いおねーさま」だったようで
エルがいなくなっても 全くしょげる雰囲気はありません。
多頭飼いの子達は 一頭がいなくなると
他の子たちもガックリきて 後を追うようにいってしまう、とか聞きますが
ワルサーズに限っては エルの後を追いそうな気配は
まーーーーーったくありません!!!
自業自得だい!!
蘭ちゃんも表情豊かですよね。
3パピのやりとりも面白いです。
また 是非遊んでくださいね。
2011-02-18 21:09 エルママ URL 編集