fc2ブログ

生きる力

アジソン病
01 /12 2011
12月に体調を崩して入院したエルさん。

アジソン病が悪化したわけではありません。 関係ないわけじゃないけど。
重度の肝機能障害のせいでした。


長年の酒びたり・・・じゃなくて ステロイド服用のために
夏ごろから 肝機能を示す数値が悪くなってはいたのですが
昨年の12月に突然、肝臓が悲鳴をあげました。
(もうちょっと 早めに弱音を吐いてくれた方がよかったのにねぇ。
 頑張りやさんにも 困りものです。)


突然の 下痢、嘔吐、血便、血尿、復水、胸水、浮腫、黄疸、肝性脳症・・・
みごとに 肝機能障害の末期と云われる症状のオンパレード。 

急きょ、入院となったのですが、退院はいつごろになりますか?
の問いに、 う~~~・・・ん・・・と 渋い顔の先生方。
実際、

「エルちゃん、よく頑張ったね・・・」 

と 言われる状態に入院中にもなったのですが、
みごと復活するエルさん。
それも 何故か夕飯時。

獣医さん的には えーーー  うっそーーーー だったようです。

特に 退院後になった2度目の臨死体験の時など、意識も半分なく、目も良く見えていない状態で
晩御飯を要求。

何故、晩御飯を要求しているか、わかったかといえば、
わななく足で立ち上がり、キッチンの境のネットにしがみついたから

あわてて晩御飯を用意して、エルにあてがうと
完全にすわった眼で、震える足を踏みしめて ガツガツ一気食い。
まさに 鬼気迫るものがございましたよ。


時、あたかも12月31日の大晦日。
去りゆく2010年を蹴り飛ばして
エルさんは 見事2011年にひらりと飛び移ったのでした。

あっぱれ!!


とにかくエルの 生きる力には 目を見張るものがあります。
かかりつけの獣医さんと 磯子の病院の獣医さんの両方が

「エルちゃんは 強い子ですねーー。」

と 奇しくも同じ言葉を言われました。


エルさん1

九死に一生を 何度もくぐりぬけてきたエルさん。
そのエネルギーの源は とにかく食べたい!!に 尽きます。


おやつまだ?
おやつまだ?


早くよこしなさいよ!!
おやつ!!


まだまだ 安心できるという状態では 勿論ありませんが、
日に日に パワーが増してきているように感じるエルです。
とりあえずの目標と言われた、7歳のお誕生日は
軽くクリアできそうな気がしてきました。

エルさん2


ただ、お外遊びは もうちょっと無理かもしれません。
皮膚が 危険といわれるくらい薄くなってしまっているのが(ステロイドの影響)
入院中にわかりました。
全身をしっかり保護できるような洋服があれば 可能かもね。
でも 嫌がりそ~~~ 


多摩川2

多摩川1


最後のお外遊び写真になるかも。
(この写真の三日後に突然、体調を崩しました。)
きっと そんなことないような気がする。
エルさんの 生きる力は 侮れないからね。


なめたらいかんぜよ!!
だてに 六年間、番はってるわけじゃないきに!!!



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

食いしん坊万歳♪

エル姐さん!よかったねー。
食いしん坊は生きる力!!まだまだ、マダマダ、ワルサーズには負けてられないものね☆
夏も山場の時に、強い子って言われたよ♪
そして、治る過程はもの凄い食欲でした。笑

完全防備のお洋服、お正月に丁度チェックしていたのだけれど、ココのどうかしら?
http://shop-alphaicon.com/
着せるの大変そうなんだけれど・・・>でも暖かそう♪

祝、エル様復活

エル様、がんばりましたよね~。元気そうでなによりです。
食欲って大事なのね。
イチきなも食い意地がすんごいはっているからあきれていたけれど、いいことなのね。
エルママさんもいっぱいがんばりました。
まだまだ寒い日が続きそうだから安心できないけれど、
このままの目力のエル様をいっぱい見たい。もっともっと番を張ってもらわないとね。

↑アルファアイコンのレインガードをイチきなは狙っています。。。
雨でも雪でもコートが濡れずに、湿気もこもりません。
でもね、でもね、、、と~~~っても高価なんです。
イチきなでおソロにしたら、、、○万円かかってしまいます。
エル様は「おぱじゃま」がいいかしら。でも着るのいやがりそうだなあ。
ジョーカーで扱っています。一緒に行けるといいですね。







No title

大変だったのですね・・・
でも、スゴイ生命力だったのですね!
食欲があれば大丈夫!

エルママさんの愛情もエルさんに伝わったのでしょうね!
益々、寒くなりますが・・可愛いお洋服でおしゃれを楽しみながら乗り切ってください!

Re: 食いしん坊万歳♪

牧☆夏柚さま
食べるって意欲はホントに 生きる源だね~。

病院に行った時は 本当に悪い状態で
よく生きてますね、といわれるぐらいだったのですが、
でも その朝、何にも食べられない~って顔しながらも
焼き豚(勿論人間用)だけは しっかり召しあがったエルさんです。
本当は 肝臓の悪い子にタンパク質はダメなんだけど、
肉食系女子のエルさんは 穀物中心のご飯なんて まっぴらしいです。

フルカバーのお洋服、よさげだけど、
着せる時が 人間も犬もストレスになりそうよ?

Re: 祝、エル様復活

イチきなママさま
そうそう! とにかく食べたい意欲が強い子は
生きようとする力が強い子です。
美食ハンターのエルさんは まだまだ食べてないものが
たくさんあるので 当分はこちらにいるようです。

レインガード・・・
犬用ですか?ってお値段ですね。 よさそうだけど。
背中が開くから、フルガードのお洋服よりは着せやすいのかな?
破かれでもしたら 泣いちゃいますね。
おパジャマは お値段も庶民向けでいいな。
これで そとで遊ぶのはちょっと・・・だけど。

頂いたカート。
すっごく重宝していてありがたかったのですが、
ワルサーズの馬鹿どもが 破壊しました v-406v-359
他の犬は ネットを噛み破ったり ファスナーを噛みちぎったりしないのかしら?


Re: No title

猫の恩返しさま
年末にかけて けっこうバタバタしました。
でも おかげで 大掃除もおせちも 実にいい加減で済ませました。
だって エルちゃんが大変で 時間がなかったの!!
・・・で 通しました。

すっかり軽くなって ひょこひょこ歩いていますが
眼力と迫力だけは 依然キープ。
我がままにも拍車がかかっています。
お薬のオブラートになっているのが ローストビーフですのよ。
中のほうの 赤くて柔らかい部分。
周りのかたいところは 勿論人間がいただいています。

No title

エルちゃん偉いまだまだ頑張ってくれそうですね。
タクト16才も食意地ガはっているのでまだ頑張ってくれそうです。省エネ生活で寝てばかり
息してるのか毎回確認のこの頃です

No title

あのね、私の職場はものすごい高齢の方がたぁ~くさんいるの。
でもね、ご飯をたくさん食べる方はみんな気持ちが元気(by母)
うちのおばあちゃんもご飯私と同じくらい食べてよみがえったよ(by娘)

エルちゃんもご飯大好きで良かった・・・エルちゃん大ファンの母と娘より

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

タクト、カイトママさま
タクト君、JKCの長寿犬で表彰されていましたね。
16歳か~。 エルが今の倍 ガンバっても追いつかないぞ。
美味しそうにご飯を食べてくれるうちは まだまだいけます。
悠々自適な ご隠居生活ですね。

Re: No title

RAN111さま
ご飯を食べるって 大事だよね。
エルが病院で死にかけた時、入院している他の犬が
ご飯を貰っているのを見て、欲しがったの。
試しに与えてみると、少しずつ少しずつ食べて
2時間ぐらいかけて完食して それから復活していったの。
スゴイよね~~~。

食欲にはムラがあって、時々食べられなくなっちゃうんだけど、
食べようとする意欲は いつでもガッツリあります。
なに、食べないっていっても ローストビーフや焼き豚やベーコンは
召しあがります。
いいのか、そんなにタンパク質ばっかで。

Re: 復活!おめでとう

鍵コメさま
コメントありがとうございます。
小さな体で 良く頑張ったね。
エルは もう少しこっちで頑張って
7歳のお誕生日を目指します。 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星