風鈴市
写真
もっちろん、撮影会です。
根性のない私は 普段こんな暑い日にわざわざカメラ持って
出かけたりしません。 (威張りっ!
)
でも とても有名な市らしくて(私は知りませんでした。)
大勢の方たちがいらしていました。
この暑い中、浴衣のお嬢さんたちもたくさん。
近頃は 浴衣男子も多いのですね。 なかなか粋です。
リンリンシャラシャラ
と 涼しげな音色がそこいらじゅうに響いていました。
がっ!!
涼しいわきゃありません。
暑かったっす!!!

人の多さと暑さにへたばりながら、写真を撮っていたのですが
まーぁ、カメラマン
の多いこと
一眼、コンデジ、携帯と種類は色々ですが、一様に風鈴に向かって
カメラを向けています。
確かに 被写体としては綺麗ですもんね。

川崎大師オリジナル 厄除けだるま風鈴。



よく見ると一つ一つ顔が違います。
手作りなんですねー。
でも、割れたら縁起でもないよね。
綺麗な風鈴をいくつか。



ここいらは なかなか可愛いです。


でも やはり人気が高いのは ガラスでできた風鈴。



これなんか 風鈴というよりはモビール。

風鈴以外の写真もいつくか。

お勤め御苦労さまです。
暑い中、この格好はもはや苦行に見える・・・

絵馬もいっぱい。
願い事もいっぱい。
大師さん、頑張ってね。
今回の風鈴市もそうでしたが、いままで撮影会で行ったところは
初めてのところばかり。
普段犬ばっか撮っている私には 何をどう撮っていいのか戸惑うことばかりで
かなーり困りましたが、いい勉強になりました。
他の皆さんはとても熱心に勉強や研究をしていて、へぇ~
そ~んなんだ~、
え~~っ、そーなの~
ばっかりでした。
一年間、教わってきたクラスとしての授業は次回で最期となりますが
今後も 撮影会や定例会を行っていくことになりそうです。
ゆる~~く、なが~~く、参加出来る人が、参加出来る時に、参加しましょう、の
とても私向きの撮影会。
スケジュールが合えば、先生も参加なさるとか。
今後も 写真はいい趣味になりそうです。
今日のお気に入り。

涼しげな風鈴で 少しは涼しくなりましたか?
梅雨明けだ~~。
夏本番だ~~~。
あーーーー・・・・・・
根性のない私は 普段こんな暑い日にわざわざカメラ持って
出かけたりしません。 (威張りっ!

でも とても有名な市らしくて(私は知りませんでした。)
大勢の方たちがいらしていました。
この暑い中、浴衣のお嬢さんたちもたくさん。
近頃は 浴衣男子も多いのですね。 なかなか粋です。
リンリンシャラシャラ

がっ!!
涼しいわきゃありません。
暑かったっす!!!


人の多さと暑さにへたばりながら、写真を撮っていたのですが
まーぁ、カメラマン


一眼、コンデジ、携帯と種類は色々ですが、一様に風鈴に向かって
カメラを向けています。
確かに 被写体としては綺麗ですもんね。


川崎大師オリジナル 厄除けだるま風鈴。



よく見ると一つ一つ顔が違います。
手作りなんですねー。
でも、割れたら縁起でもないよね。
綺麗な風鈴をいくつか。



ここいらは なかなか可愛いです。


でも やはり人気が高いのは ガラスでできた風鈴。



これなんか 風鈴というよりはモビール。

風鈴以外の写真もいつくか。

お勤め御苦労さまです。
暑い中、この格好はもはや苦行に見える・・・

絵馬もいっぱい。
願い事もいっぱい。
大師さん、頑張ってね。
今回の風鈴市もそうでしたが、いままで撮影会で行ったところは
初めてのところばかり。
普段犬ばっか撮っている私には 何をどう撮っていいのか戸惑うことばかりで
かなーり困りましたが、いい勉強になりました。
他の皆さんはとても熱心に勉強や研究をしていて、へぇ~

え~~っ、そーなの~

一年間、教わってきたクラスとしての授業は次回で最期となりますが
今後も 撮影会や定例会を行っていくことになりそうです。
ゆる~~く、なが~~く、参加出来る人が、参加出来る時に、参加しましょう、の
とても私向きの撮影会。
スケジュールが合えば、先生も参加なさるとか。
今後も 写真はいい趣味になりそうです。
今日のお気に入り。

涼しげな風鈴で 少しは涼しくなりましたか?
梅雨明けだ~~。
夏本番だ~~~。
あーーーー・・・・・・

スポンサーサイト
コメント
涼しげで、素敵
私も大師さんの風鈴市、知りませんでした。
エルママさんの写真、お上手です。
切り取られた風景に、趣がありまする。
いよいよ夏本番ですね。あづいこと。
最近、風鈴も見なくなりました。
みんな、窓締め切って、冷房つけているものね。
2010-07-18 14:10 hatata URL 編集
No title
風鈴市、雰囲気は涼しそうだったの☆
屋根は簾だし、風鈴は涼しそうな音色だし。
でもさー、やっぱ 昨日の気温じゃ雰囲気だけじゃダメっしょー。
人がすごく多くて、人の頭や顔が写らないようにするのが
大変でした。
風鈴はとてもきれいで いろんな種類がありました。
でもね、3時間以上もうろついていたのに
結局一つも風鈴買わず。
だって、うるさいんだもん。 リンリン鳴りっぱなしで。
2010-07-18 21:06 エルママ URL 編集