fc2ブログ

夏近し

3パピ
06 /25 2010
Wカップ、ニッポン1次リーグ突破ですね~

私は 別にサッカーに特別思い入れがあるわけではないので、
昨日はイタリア戦だけ観て、あらら~~~、負けちゃったよ、
日本が勝ったら、次はパラグアイか~、・・・って どこだ?
なーんて感じで 寝てしまいました。

でも、朝4時半ごろから 息子の

「わおおーーーっ!  あ”ーーーーーっっ!!」

の声に目が覚め、結局5時ころから観戦。
おかげで 岡崎のダメ押しゴールも 観ることができました。

我が家は 春夏秋冬、朝の散歩はダンナが5時半に連れていくのですが
夏といえども 朝5時半に散歩する方は ある程度限られているようですが
「今日は 散歩の人 多かったぞ!」
と 帰ってきました。
きっと みんなWカップを観ていて 勝った勝った勝ったと機嫌良く
お散歩に繰り出したのでしょうね。

朝から いい気分にしてくれて ありがとう、日本代表





・・・・・そんな人間たちの喧騒とは 無関係の静寂が我が家にはあります。


夏近し1
気温が 30度近くなってくると ワン達は廊下で涼むようになります。


夏近し2


エルさんは、この時はまだ玄関マットの上。

夏近し3


やっぱり遠慮がちに見えるワルサーズ。

夏近し4


ワイワイTVが騒ぐ中、心静かに寝こけるワンコ達。
夏近し5
夏近し6


実は 彼らは 4時半ごろから一緒に応援していた(応援させられた?)らしい。


お疲れ!!



さらに暑くなると エルさんは場所の移動。

夏近し7


玄関のたたきです。


うるさい

夏近し8


ごめんなさい・・・

今日一日は きっと人間は浮かれてるから。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

頑張れ ニッポン!

ラック君とデューク君のの寝顔の可愛いこと♥ ずっ~と眺めていたいです。

我が家でもデンマーク戦は子供たちで大盛り上がりでした。私は 負けると思っていたから、寝ていましたが、子供たちの歓声を寝床で聞き、勝利を確信して、起きました~。

主人はサッカーを中高大学社会人でやっていて、横でいろいろと解説をするので、ルールは知っていても、技術的なことはよく分かんない私にはありがたいです。
岡田監督、よかったね~。いろいろ批判をされていただけに、私も監督のガッツポーズがうれしかった。
で カカとメッシと内田のファンの我が家は 寝不足の日々がしばらく続きそうです。。。

野球のWBCでも我が家はものすごく盛り上がりましたが(アンチ巨人、ヤクルトファンです)、世界的にはサッカーの方が人気がありますね。野球のルールをしらない女子も多いから仕方ないのかな。

Re: 頑張れ ニッポン!

イチロー&きなこママさま
わたしは サッカーにそれほど興味がなくて
今 J1にどんなチームがいるのかもよくわかっていないような有様です。
勿論、代表にどんな選手がいるのも。 本田だって今年になって知った選手。(^^;)
でも、息子がよくフットサルをする関係か、けっこうよく知っていて
どのグループのどの国が勝ち点いくらで、得失点差がいくつで
どーのこーのと横から言うのですが さっぱり頭に入りません。
パラグアイだって かつてチラベルトがいたと聞いて やっとピンときました。

大方の日本国民と同じで 今回のWカップはきっと全敗と思っていたので
岡ちゃん、本当に申し訳ありません状態です。
ここで一気に全国民の期待が ガバッとのしかかってきて
大変でしょうねぇ。 (今までが気楽だったとは言えませんが)
カカとメッシは たぶんもう少し南アで頑張りそうですね。
内田はいつまでいるかな?

WBCも息子は観てました。
私は 勿論寝てましたが。

No title

かわいい~v-238
お写真がいつも綺麗ですねv-237

アルトも眠い時だけはまともに写ってくれますが、
普段は動き回ってフレームに納まってくれませんi-202

Re: No title

さやさま
寝ている顔は いくつになっても可愛いですね♪
最近は 暑さのせいかあまり室内で大騒ぎで暴れなくなりました。

だいたい、ぐで~~っと3パピでノビてます。
カメラで撮っていても起きる気配なし!

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星