まるでお風呂。
デュークとラック
お供は ワルサーズと50㎜の単焦点レンズ。
望遠に頼らないで練習しないとね。 なにより軽いしさ。
しばしトレーニングして ボール遊びして ご機嫌のワルサーズ。
シロツメグサが まだいっぱい咲いていました。
だいぶ盛りは過ぎていたけどね。
単焦点レンズは明るくて スッキリした絵は撮れるのですが
あまり絞りを開放してしまうと ちょっとした前後のズレでも
ピントが狂ってしまいます。


ラックにピントが合っているものと デュークにピントが合っているもの。
前後のズレは 頭ひとつくらいだと思うのですが。

これもデュークにピントが合ってますね。
なんとか2匹を 同じラインに並ばせようと
遠隔で、待て、座れ、伏せの 連続コマンド。
まるで トレーニング。


どうしても くっついてくれない ワルサーズ。
くっつけて座らせても 気が付いたらちょっと離れている。
いっつも べ~~~ったりくっついているくせにーー。

あきらめて そこいらで遊ばせていると シロツメグサの中で 一休み。


まるで お風呂に入っているみたいだね。
(これもデュークにピントが合ってるし。)
でも とっても写真が撮りやすくなったワルサーズ。
以前は 犬が来るたびにハラハラドキドキ。
ラックが吠えかかるか、ぴゅーっと
勝手に走って行っちゃったりしたのですが
その心配は まずなくなりました。
少しくらいなら 離れてカメラの設定をいじっていても大丈夫。
トレーニングって 便利ね
おまけ。
我が家のアジサイ。
これが咲き始めると 梅雨ですね。

望遠に頼らないで練習しないとね。 なにより軽いしさ。
しばしトレーニングして ボール遊びして ご機嫌のワルサーズ。
シロツメグサが まだいっぱい咲いていました。
だいぶ盛りは過ぎていたけどね。
単焦点レンズは明るくて スッキリした絵は撮れるのですが
あまり絞りを開放してしまうと ちょっとした前後のズレでも
ピントが狂ってしまいます。


ラックにピントが合っているものと デュークにピントが合っているもの。
前後のズレは 頭ひとつくらいだと思うのですが。

これもデュークにピントが合ってますね。
なんとか2匹を 同じラインに並ばせようと
遠隔で、待て、座れ、伏せの 連続コマンド。
まるで トレーニング。


どうしても くっついてくれない ワルサーズ。
くっつけて座らせても 気が付いたらちょっと離れている。
いっつも べ~~~ったりくっついているくせにーー。

あきらめて そこいらで遊ばせていると シロツメグサの中で 一休み。


まるで お風呂に入っているみたいだね。

(これもデュークにピントが合ってるし。)
でも とっても写真が撮りやすくなったワルサーズ。
以前は 犬が来るたびにハラハラドキドキ。
ラックが吠えかかるか、ぴゅーっと


その心配は まずなくなりました。
少しくらいなら 離れてカメラの設定をいじっていても大丈夫。
トレーニングって 便利ね

おまけ。
我が家のアジサイ。
これが咲き始めると 梅雨ですね。

スポンサーサイト
コメント
可愛い笑顔です
遠隔が出来るんだぁ。えらいじょ~
家の子は、これからだわ。
梅雨と夏は、パピにとって、嫌な時期ですよね。
ペットボトルシャワー、蛇口があるところにつく度に、1本分かけながらお散歩。
でも、すぐ乾くのよね。
2010-06-12 14:54 hatata URL 編集
No title
毎回素敵な画像ばかりでうっとり(*゜o゜*)~゜
何かエルママさんの画像見てるとなごみます(*´ο`*)=3 はふぅん
ラックちん&デューク君の毛の一本一本がちゃんと
分かるからすごい!
携帯でしかとれない私は羨ましいです^^
もう6月に入り梅雨の時期なんですね~
こちらに来てからは梅雨知らずw
でも近年は北海度も湿気が多くなってきたみたいですよ~
2010-06-12 16:36 イマン URL 編集
No title
ラック君にピントがあっているときと、デューク君にあっているときと、同じ場所で同じ瞬間なのにちがう写真みたいヽ(^。^)ノ
シロツメグサがこんなにたくさんある公園いいなぁ~
花畑の中にイケメンパピが2ワン。。メルヘンな写真♪
すっごくかわいいぃ~
昔々、そのまた昔シロツメグサの花冠を無心に作って遊んだころを思い出しました(^^ゞ
2010-06-12 20:32 RAN1111 URL 編集
Re: 可愛い笑顔です
意識して遠隔をしたわけではありません。
写真を撮っているのに 動こうとするから
待てっ!!と叫んで 一方が座って一方が伏せると
高さが揃わないので 伏せっ!!と叫んで揃えていただけです。
エルさんが あんなにあっさりしていたことが どーして出来ないかねぇ?
(今では エルは何一つ出来ません。 待てすら出来ない。 やる気ゼロ)
ペットボトル一本分 かけちゃうの?
凄いね。
うちは朝早ーーくと 夕方遅ーくにお散歩です。
おかげで 夕飯がどんどん遅く 質素になっていきます。
2010-06-12 21:40 エルママ URL 編集
Re: No title
ワンコがにこにこしていると それだけで嬉しくなりますね。
一眼で撮ると カメラさんのおかげで 結構綺麗な写真が簡単に撮れます。
コンデジや携帯写真ってば ピンボケばっかりなのさ。 まったく・・・
例年なら今頃は もう梅雨入りしている時期だそうです。
今年は少し遅いそうですが やっぱり雨ばっかりは嫌ですわ~。
北海道は 梅雨がなくていいですね。
でも このごろ北海道も暑いみたいですね。
やっぱ温暖化?
イマンさんのところは ダニ~ちゃんは大丈夫ですか?
2010-06-12 21:44 エルママ URL 編集
Re: No title
もうちょっとうまいこと撮ったら、2匹にピントがあったのかも。
撮り方が へたっぴです。
シロツメグサ、公園の道路部分以外はみんなシロツメグサみたいな勢いです。
でも もう茶色になってきていて 端っこの方ではオジさんたちが
大音量で草刈りしていました。
この公園 とっても整備が行き届いていて、いつ行っても綺麗です。
お花の冠 作ったことないのよーー。
今度、小さな冠を作って蘭ちゃんたちにかぶせてみて。
2010-06-12 21:50 エルママ URL 編集
No title
カメラも好きな方は本当に深い世界になっちゃうみたいですねー。
夫の兄が写真好きなんです。
ピッチ&ゴー、ラック君の走る顔可愛くって好きだわー。
ラスカ見てるみたいなのよね。
デューク君の大口見て、デューク君に対するイメージ変わりました、私。
クールな印象だったんですが、大口開けて夢中にもなるんですねー。
2010-06-13 05:46 kuro URL 編集
No title
トレーニングは日常生活上で役に立つことがいっぱいありますね。
我が家の2悪ちゃんは「まて」=「動かないでいること」を理解したようなので助かります。あとはどんな状況でも「まて」がきちんとできることを目指したいなっと。
2010-06-13 10:28 イチローきなこママ URL 編集
Re: No title
シロツメグサ、とっても綺麗だと思うのですが
公園管理さんにしてみれば雑草にすぎないのか、
この日もヴィ~~ンと電動草刈り機で刈られていました。
確かに本来なら 芝生の広場なんですけどね。
写真は 深いところはちっともわかりません。
ただ単に綺麗で可愛い写真が撮りたいよーです。
心象写真なんて 何撮ってんだかさっぱり?
デュークはあんな顔して うちのワンズの中で一番子犬っぽいです。
取りいれた洗濯物を前足で 掘りまくってそのうえでゴロゴロして
周りにまき散らすなんてするのは、うちではデュークだけです。
子供っぽい遊びをしながら、ラックに一緒にやろうよと誘いかけて
ラックから ガキが!って顔されてます。
2010-06-13 13:24 エルママ URL 編集
Re: No title
えらいなぁ・・・、待てで動かないんだ。
うちのワンズは 待てをかけると、一応そこらへんの場所からは動きませんが
(かなりその場所もアバウト)
そこらへんで立ったり座ったり伏せしたり向きを変えたり、かなり自由。
だから 立止で 待てをかけても 座ったり伏せしたり・・・
待ては 動くなって!!!!
言葉の意味なんて 全くわかっていません。
デュークなんて もしかして耳悪い?って思っちゃいます。
でも日常生活で 特に待ては便利ですねー。
最近やっと 散歩の前に大騒ぎしないで
首輪をつけられるようになったデューク君です。
(恥ずかしながら今までは 散歩の前はひとり大運動会でした・・・)
2010-06-13 13:33 エルママ URL 編集