連休のイベント
未分類
GWも終わりましたねー。
・・・といっても 私は今日はまだ 休みです。
明日からお仕事です。
連休も終わったし、ちょっとわんことお出かけしようかと思いましたが
暑い!!


こんなに暑くては わんこ達がへばってしまいます。
エルなんて 朝から玄関のタタキで伸びてるし。

・・・・・なんかヤラセっぽいですね。
・・・・・だって、カメラを向けたら玄関に上がってきちゃったんだもん。
タタキで伏せをさせると なぜだかラックもやってきて 伏せちゃったんだもん。
まぁ、そういうことでお出かけは取りやめて ブログなど書いています。
さてさて。
3年前の連休最大のイベントは 勿論ラックのお迎えでした。
一方、今年のGW最大のイベントといえば・・・
新しいパソコンと コンパクトデジカメのお迎えです!

・・・といっても 私は今日はまだ 休みです。
明日からお仕事です。
連休も終わったし、ちょっとわんことお出かけしようかと思いましたが
暑い!!



こんなに暑くては わんこ達がへばってしまいます。
エルなんて 朝から玄関のタタキで伸びてるし。

・・・・・なんかヤラセっぽいですね。
・・・・・だって、カメラを向けたら玄関に上がってきちゃったんだもん。
タタキで伏せをさせると なぜだかラックもやってきて 伏せちゃったんだもん。
まぁ、そういうことでお出かけは取りやめて ブログなど書いています。
さてさて。
3年前の連休最大のイベントは 勿論ラックのお迎えでした。
一方、今年のGW最大のイベントといえば・・・
新しいパソコンと コンパクトデジカメのお迎えです!


以前から使っていたパソコン君。
3年前に中古で購入したもので、それなりに頑張っていてくれたのですが
電源を入れてから 15分は使えない、一文字入れたら10秒は考え込む、
あげく出してきた字が違うんですけど
となると マジ使えねー。
その上に 私が写真の重たい画像なんて入れようものなら
もう ギブギブと言い出しまして、ましてや画像の加工なんて もう勘弁してください状態。
これは 新しいパソコンを購入しなきゃねーと相談。
まぁ、近いうちに・・・とダンナは言っておりました。
ここからのお話は あくまで成り行きでこうなったのです!
べつに 計画的に企てたわけではありません!!!
・・・・たぶん・・・
連休が始まった5月1日、ダンナはゴルフへ、私と長男は電車で近くのヤ○ダデンキへ。
私たちの狙いは コンパクトデジカメ。
息子のデジカメは絞りが壊れて 夜暗い所で撮った写真以外は
すべて真っ白け。 白トビなんてもんじゃありません。
私も散歩に持っていけるようなコンデジが欲しい。
(普段から 7Dなんて持って歩けません。)
値段やらスペックやらを見比べて、色々遊んで
店員さんにも聞いて 検討。
近頃のコンデジって凄いっすね~~

画素数も勿論すごいし、ズームも凄いしAFも早い!!
コンデジのくせに(失礼)ISOが3200もあるし!!
で、決めたのがこれ。

Nikon Coolpix
キムタクさんがワンコ撮ってるCMですね。
暗いところでもすばやく撮れるってキムタクさん、ウソついていませんでした。
今まで使っていたコンデジって シャッターボタンを押してから
実際に撮れるまでタイムラグがかなりあって シャッターが下りた時には
わんこはとうにフレームの外っていうのが多かったのですが
近頃はそんなことないんですねー。
画像も綺麗。




お散歩に持っていくのも 勿論簡単。
こんな写真が撮りたかったよ。
てくてく。

てくてくてくてく。

ラックちゃーん。 はーい。

デュークもこっち向いてー。 はーい。

手ブレもなく たいしたものです。
さすがに 背後のボケ味などは一眼には及びませんが

逆光でも綺麗ですね。
技術の進歩って 大したものです。
値段も それほど高くなかったし。
キャノンと迷ったのですが(キャノンのほうが デザインは断然いい。小さくて可愛い。)
同じスペックで お値段はニコンのほうが安かったのでこちらにしました。
オバさんは 可愛さは求めないのです。
さんざん迷って コンデジを購入したのち、
次に パソコンコーナーに移動。
連休ニーズを当て込んだ特売がいっぱい。
タイムサービスなんかもあったりして・・・
ふと時間をみると もう4時過ぎ。
このヤ○ダデンキは 国道246号線沿いにあり、
ゴルフ帰りのダンナもこの前を通るはず。
ちょっと電話してみようか、と 息子が電話。
ちょうどあと、20分ほどでそこに行けるとダンナの返事。
今なら 結構安いパソコンがあるよ、
と息子が 蜘蛛の網を広げ始めます。
そこへ飛んで火に入るナントヤラ。
店員さんの説明を受け、さりげない家族の意見も聞き、
検討していた機種より、ワンランク上のパソコンを見事 ご購入。

カードで払いながら 「今日買うつもりはなかったんだけど・・」
まぁまぁ。


快適なパソコン環境っていいなぁ。
電源入れて すぐに立ち上がるっていいなぁ。
写真をすぐにみられるっていいなぁ。
動画が ぎくしゃくとまるでコマ送りみたいになることがなくて いいなぁ。
キーボードも打ちやすいのですが、
今までと少し距離感が違うので 打ち間違いが多いのですが
これは直ぐに慣れるでしょう。
連休中 ずっとカメラとパソコンで遊んでいました。
うふふ、楽しい連休でしたわ。

もうひとつ 連休中の大きな出来事は
就職した長男が 大阪勤務になったこと。
大阪に本社がある会社なので、当分は関西でしょう。
もしかしたら、もうこのまま関西にいることになるかもしれません。
長男も次男も大学は 自宅通学だったので
家から息子が出て行くのは初めてです。
これからは3人家族です。
次男もうまい具合に就職できれば(このご時世わかりませんが)
家を出ることになるかもしれません。
ダンナとわんこが家族になる日も近いかな。

大阪に立つ日に撮った写真です。
真ん中が長男。
慣れない環境で新社会人。 がんばってね。
もっとも大阪で一人暮らしをしているわけではなく、
私の実家に転がり込みました。
一人で寂しいということは まずないでしょう。
関西人らしく ワイワイうるさい家だから。
おじいちゃん、おばあちゃんの世話をよろしくね。
若い男が住み込むのは 初めての実家です。
せいぜい コキつこうたってや。
よろしゅうたのんます。
3年前に中古で購入したもので、それなりに頑張っていてくれたのですが
電源を入れてから 15分は使えない、一文字入れたら10秒は考え込む、
あげく出してきた字が違うんですけど

その上に 私が写真の重たい画像なんて入れようものなら
もう ギブギブと言い出しまして、ましてや画像の加工なんて もう勘弁してください状態。
これは 新しいパソコンを購入しなきゃねーと相談。
まぁ、近いうちに・・・とダンナは言っておりました。
ここからのお話は あくまで成り行きでこうなったのです!
べつに 計画的に企てたわけではありません!!!
・・・・たぶん・・・

連休が始まった5月1日、ダンナはゴルフへ、私と長男は電車で近くのヤ○ダデンキへ。
私たちの狙いは コンパクトデジカメ。
息子のデジカメは絞りが壊れて 夜暗い所で撮った写真以外は
すべて真っ白け。 白トビなんてもんじゃありません。
私も散歩に持っていけるようなコンデジが欲しい。
(普段から 7Dなんて持って歩けません。)
値段やらスペックやらを見比べて、色々遊んで
店員さんにも聞いて 検討。
近頃のコンデジって凄いっすね~~


画素数も勿論すごいし、ズームも凄いしAFも早い!!
コンデジのくせに(失礼)ISOが3200もあるし!!
で、決めたのがこれ。

Nikon Coolpix
キムタクさんがワンコ撮ってるCMですね。
暗いところでもすばやく撮れるってキムタクさん、ウソついていませんでした。
今まで使っていたコンデジって シャッターボタンを押してから
実際に撮れるまでタイムラグがかなりあって シャッターが下りた時には
わんこはとうにフレームの外っていうのが多かったのですが
近頃はそんなことないんですねー。
画像も綺麗。




お散歩に持っていくのも 勿論簡単。
こんな写真が撮りたかったよ。
てくてく。

てくてくてくてく。

ラックちゃーん。 はーい。

デュークもこっち向いてー。 はーい。

手ブレもなく たいしたものです。
さすがに 背後のボケ味などは一眼には及びませんが

逆光でも綺麗ですね。
技術の進歩って 大したものです。
値段も それほど高くなかったし。
キャノンと迷ったのですが(キャノンのほうが デザインは断然いい。小さくて可愛い。)
同じスペックで お値段はニコンのほうが安かったのでこちらにしました。
オバさんは 可愛さは求めないのです。
さんざん迷って コンデジを購入したのち、
次に パソコンコーナーに移動。
連休ニーズを当て込んだ特売がいっぱい。
タイムサービスなんかもあったりして・・・
ふと時間をみると もう4時過ぎ。
このヤ○ダデンキは 国道246号線沿いにあり、
ゴルフ帰りのダンナもこの前を通るはず。
ちょっと電話してみようか、と 息子が電話。
ちょうどあと、20分ほどでそこに行けるとダンナの返事。
今なら 結構安いパソコンがあるよ、
と息子が 蜘蛛の網を広げ始めます。
そこへ飛んで火に入るナントヤラ。
店員さんの説明を受け、さりげない家族の意見も聞き、
検討していた機種より、ワンランク上のパソコンを見事 ご購入。


カードで払いながら 「今日買うつもりはなかったんだけど・・」
まぁまぁ。


快適なパソコン環境っていいなぁ。

電源入れて すぐに立ち上がるっていいなぁ。
写真をすぐにみられるっていいなぁ。
動画が ぎくしゃくとまるでコマ送りみたいになることがなくて いいなぁ。
キーボードも打ちやすいのですが、
今までと少し距離感が違うので 打ち間違いが多いのですが
これは直ぐに慣れるでしょう。
連休中 ずっとカメラとパソコンで遊んでいました。
うふふ、楽しい連休でしたわ。


もうひとつ 連休中の大きな出来事は
就職した長男が 大阪勤務になったこと。
大阪に本社がある会社なので、当分は関西でしょう。
もしかしたら、もうこのまま関西にいることになるかもしれません。
長男も次男も大学は 自宅通学だったので
家から息子が出て行くのは初めてです。
これからは3人家族です。
次男もうまい具合に就職できれば(このご時世わかりませんが)
家を出ることになるかもしれません。
ダンナとわんこが家族になる日も近いかな。

大阪に立つ日に撮った写真です。
真ん中が長男。
慣れない環境で新社会人。 がんばってね。
もっとも大阪で一人暮らしをしているわけではなく、
私の実家に転がり込みました。
一人で寂しいということは まずないでしょう。
関西人らしく ワイワイうるさい家だから。
おじいちゃん、おばあちゃんの世話をよろしくね。
若い男が住み込むのは 初めての実家です。
せいぜい コキつこうたってや。
よろしゅうたのんます。
スポンサーサイト
コメント
GW
まずは、おニューのコンデジとパソコン。エルママさんの喜びが伝わってきますよん。
うんうん、おニューのマシーンって、機能が進歩していて、超感動しますよね~!うれしいよね~! ずっとパソコンの前に座って、あーでもないこーでもないとかしちゃいますよね~! コンデジもいいなあ。マイコンデジが欲しくて欲しくて。でもどれを買っていいのやら。まねっこしちゃおうかな~。
ご長男さんが大阪転勤で、寂しくなりますね。でもご実家にいてくれるなら、エルママさんも安心ね。逆にご両親の様子がよく分かって、いいかも。
なにはともあれ、ステキなGWだったようで、めでたしめでたし。
2010-05-06 20:42 イチローきなこママ URL 編集
No title
キムタクのCMしているゴールデン・・たしかきなこちゃんだったかな?
かわいいですよね~
7Dを普段から持ち歩くのは大変ですよね!
私もキッスは滅多に出しません。。
ほとんど押し入れの中状態です!
PCのカラーもいいですね。。
息子さんとの連携プレーでしっかりゲット!決めたらすぐ買いたいですよ!ウンウン。。
益々、ブログの更新に磨きがかかりますね。楽しみです。
大きな息子さんがいらっしゃるんですね!
3人の写真いいですね。
大阪に行ってもご実家なら安心ですね。
ご両親も賑やかになって嬉しいかもね~
2010-05-07 12:30 猫の恩返し URL 編集
うらめしいィ・・・(@_@;)
我が家のパソコンはヨロヨロ状態
なかなかブログ更新できません
お子様が旅立ちですね~
我が家もその時期を過ぎましたが
子育て時期より騒がしい今です
特にゴンちゃんが・・・(@_@;)
2010-05-07 18:17 レンポンぱぱ URL 編集
No title
これでエルママさん鬼に金棒♪♪ですね~
これから今まで以上にエルママさんのブログが楽しみです(^^♪
息子さん就職おめでとうございます!
大阪にひとり…と思いきやエルママさんのご実家からの通勤、親孝行ならず祖父母孝行じゃないですかぁ♪
エルママさんはちょっと寂しくなってしまったかしら。
2010-05-07 22:07 RAN1111 URL 編集
Re: GW
御返事遅くなりましたー。
おニューのパソコン 快適です!!
今までは、パソコンの電源を入れてから
洗濯物を干して、洗い物をして まだかな~?って
見に来る状態だったのですが、(なんということでしょう)
その癖が抜けなくて電源を入れてから なんだかんだしていると
パソコン君が
「ボク ほったらかされてるんだけど?」
って 待ってます。
コンデジもいい感じ。
お散歩に持って出ているので あっという間に
後ろの液晶の画面が傷だらけになりそう。
いちいちカバーすると面倒なんだもん。
息子からは チョクチョク電話があります。
けっこうヤボ用。
まだ研修中だから時間に余裕があるだろうけれど
本格的に仕事が始まると そんな時間もなくなるでしょうね。
まぁ、がんばってもらいたいものです。
彼の目下の仕事は 実家の片づけです。 よろしくねー。
2010-05-09 11:24 エルママ URL 編集
Re: No title
まぁ!!!
いけませんことよ!!!
kissちゃんを押し入れに入れっぱなしはNGです!!
カメラ教室の先生にカメラの一番いい保存方法は?と聞くと
置いておかないで 使ってください。
そして使っていないときは そこらへんに置いておいてください。
丁寧にカバーにいれて押し入れにしまっておくのは 一番いけません。
カビ生えますよ。
とにかく 風に当ててやってください、ということです。
だから 我が家は7Dも kissDNも コンデジも
ダイニングテーブルやら TVの横やらにおきっぱです。
すぐ撮れるしね。
コンデジは どこに置いたかわかんなくなって よく探しますが・・
パソコン君 快適です。
色は 私は白がいいんじゃなーい?と言ったのですが
ビビットカラーがいいと 赤になりました。
埃が目立つこと!!! 使っていないときはバンダナかぶせてます。
なんか変・・・。
息子もどのくらい実家にいるやら・・
じーさんばーさんの相手はヤダって出ていっちゃうかもしれないしね。
でもしばらくは連絡係をしてもらいます。
2010-05-09 11:35 エルママ URL 編集
Re: うらめしいィ・・・(@_@;)
まぁ、謎のレンポンぱぱさんの年齢が垣間見えたような・・
パソコンさん いーでしょーー。
だって今までがひどすぎだったような気がします。
いったん電源をいれて立ちあげたら、使わない時はスリープにしておかないと
再び使うときに イライラするんですもん。
ちょっと メールのチェックをするだけで
30分はかかり過ぎでしょー。
ヤフオクをするときには チョーイラついたそうです。(私はしないけど)
息子は どれか一匹 段ボールに入れて送ってよ、と言ってきます。
だれが 送るかい!!
息子よりかわいいわんこです。
2010-05-09 11:42 エルママ URL 編集
Re: No title
うれしいうれしい おもちゃです。
一週間早い母の日のプレゼントと ありがたく頂戴いたしました。
(私だけのもんじゃないけど)
なんとか長男は就職しましたが、下の次男が4年で
まだ内定がもらえていません(ToT)
ああ、気が重い・・・
そうして母は わんこと遊んで現実逃避するのです・・・
2010-05-09 11:46 エルママ URL 編集
No title
いいなー、カメラ。
>シャッターボタンを押してから
実際に撮れるまでタイムラグがかなりあって
シャッターが下りた時には
わんこはとうにフレームの外っていうのが多かったのですが
私の一番の問題はここなのよ。
その他の部分って目つぶってても今の(2002年制)より絶対いいはずなので
店行って「今だ!と思う瞬間が撮れるのはどれ」って聞こうと思ってたのよね。
息子さん、お家を離れるのですねー。
寂しいでしょう?
今のコたちは本当に苦労しますよね。
精神的な強さを試されてるみたいに。
私の頃は売り手市場でしたけどね。
好きな所選べたし。
2010-05-09 23:02 kuro URL 編集
No title
おニューずくしです。
気持ちい~~い!!
とにかく前のパソコンの立ちあげと 写真の読み込みと
違うアプリケーションを開いたときの遅さといったら!!
お料理のレシピを見たくて ネットを開いている間に
焦げ付いたことがあります。(見に行けよ・・・)
コンデジのシャッターのタイムラグはだいぶ改善されているようですよ。
普段一眼を使っている私が それほどストレスを感じないで
写真を撮れます。
オートフォーカスも結構はやいです。
しかもそれほどお高くない。 2万ちょっとでした。
長男は どうにか実家でやるでしょうが、
問題は次男坊・・・
おーーーー・・・い、だいじょーぶかーい?
もうちょっと危機感をもってくれよー。
2010-05-10 22:13 エルママ URL 編集