fc2ブログ

桜は散ったのに・・・

未分類
04 /17 2010
今朝の 我が家の庭。



IMG_6820.jpg

ガラス越しで撮ったので 変です。 


だって、開けられるかいっ


窓で待ち構えているやつらがいるのに。



IMG_6818.jpg

隣の車庫の屋根。


IMG_6819.jpg


ご近所の屋根。



4月17日ですよ、おい
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

まぁ・・雪が降ったのですね。
アリタバ家周辺では降雪は確認できませんでしたが、寒いです。。
窓で待ち構えてるやつ。。ププ
想像付きます。。うちでも同じ状況ですよ=
開けたとたんに飛び出すんですよね~(うちの場合)
寒いので、風邪などひかぬよう気をつけましょうね!

No title

本当にびっくりでしたよねー!
桜が散った後に積雪だなんて。
さすがにすぐに溶けてしまいましたが。
寒くて飼い主の方がひきこもりたくなりますー

No title

⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)

゜。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ キレイナユキダネ♪なんていってる場合じゃないですよね!w
こんな時期に雪が内地で降るなんて・・一体地球はどうなっちゃたのかしら?(;´Д`A ```

Re: No title

猫の恩返しさま

朝 起きたらビックリですよ。
白いじゃーーん!!!

> 想像付きます。。うちでも同じ状況ですよ=
> 開けたとたんに飛び出すんですよね~(うちの場合)

うちも 同じです。
ウッドデッキの窓を開けると そのまま雨だろうが
雪だろうが飛び出していきます。
昨日は 冷たいみぞれまじりの雨だったので
さすがに出しませんでした。
今日は 暖かいみたいですね。 もう灯油がないから
このまま 暖かくなって~~。
家は いまだに石油暖房です。

Re: No title

にんにんさま
東京も降ったみたいですね。
41年ぶりに記録更新とか・・

うちの周りの雪は けっこう残ってましたよ。
日陰部分なんて昼ごろまでありました。
流石は 横浜のチベット。← このあたりは こう呼ばれているらしい・・・

Re: No title

イマンさま
桜が散った後に 雪は初めてです。
桜の花に 雪が積もったことはありますが・・

この天候不順の御蔭で 野菜のお値段が高騰です。
別に高い春キャベツなんて食べなくていいんですが
なんか 食べたくなるんですよー、春キャベツの炒め物。

No title

横浜もうっすら雪化粧だったのですねぇ。
ウッドデッキの雪すぐに消えてしまったのでしょうか。
みんな食べられなかったのかな(笑)

No title

RAN111さま
土曜日の朝は みぞれ交じりの雨だったので
外には出しませんでした。
べしゃべしゃになるのが わかりきっていたんだもん。
でも 散歩のときにまだ雪が残っていて
エルはシャリシャリ食べてました。
寒くないのかしらねぇ?

No title

降ったんですってねー。
TVや新聞で見ました。
農作物への影響が心配です~。
去年の北海道も遅霜が農作物に影響しました。

屋根には雨どいが標準装備なんですねー。
北海道でも雨どいをつけるお家が多くなりました。
屋根の突起物は・・・・雪止め・・・・・?違うか・・・なんだろ。

No title

kuroさま
え?! 
北海道のお家って雨どい、ないんですか?
雪で壊れちゃうから?
でも 夏の雨の日は 雨はどうなっちゃうんですか?
屋根の突起物は 雪止めです。
そんなに降らないんですけどねぇ?
どの家にも 付いています。
一気に ドシャっと雪が落ちるのを防いでいるようですが
活躍の時はあるのかしら?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

鍵コメさま
メールしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星