お花見♪ == ワルサーズ編 ==
わんこ
エルさんとのお花見を楽しんだ後、
写真を見ると 桜とわんこの写真がないーと気付き・・・
楽しかったから ぜんぜんOKなんですが・・・
これは やっぱりワルサーズで頑張ってみようと決心。
デュークとラックを連れて お花の写真を撮りたいんだーという話を
hatataさんにしたところ、
「うちのお散歩コースの桜も綺麗よ。」と素敵な提案。
「いくーーっ!!」
即答でお昼御飯を食べた後、出発。
ご近所さんていいね。
hatataさん 連日のお付き合い ありがとうございました。

写真を見ると 桜とわんこの写真がないーと気付き・・・
楽しかったから ぜんぜんOKなんですが・・・
これは やっぱりワルサーズで頑張ってみようと決心。
デュークとラックを連れて お花の写真を撮りたいんだーという話を
hatataさんにしたところ、
「うちのお散歩コースの桜も綺麗よ。」と素敵な提案。
「いくーーっ!!」
即答でお昼御飯を食べた後、出発。
ご近所さんていいね。
hatataさん 連日のお付き合い ありがとうございました。

地下鉄中川駅で待ち合わせ。
hatataさんの今日のお供はルウ君。
どーーんっと アップ。

ルウ君は ワルサーズのことがとっても好き
特に ラックが大好き

シッポふりふりで 大歓迎してくれました。
そして どういうわけか デュークもルウ君のことが 大好き
デュークにしては珍しく ルウ君とチュッチュッとご挨拶。
お天気も良く、3パピでご機嫌さんでルンルンルン


横浜の港北区は みごとな都市計画で作られた街で、
車の通る大きな道と 人が通る緑道とが 見事に分けられています。
そして、その緑道の気持ちのいいことったら
小経ぞいに小川が流れ、木が茂り芝生も植えられています。
道も無粋なアスファルトではなく、でも とても歩きやすく、
これなら 何キロでも気持ちよく歩けます

こんな素敵な緑道ですが、普段は私はこのあたりは
車で通ってしまうので 緑道のことは全く知りません。
今回、hatataさんがご案内してくださった道も 初めての道。
おかげで 後で地図でどこを歩いたのか確かめてみようと思っても
いったいどこを歩いたんだか

通った公園の名前ぐらい 覚えておくべきだった・・・
中川の駅を出てほどなく桜の木にぐるりと囲まれた 広場に到着。
暖かくて天気もよく、桜の花びらがハラハラと舞い落ちるシチュエーション。
平日の午後ですが、たくさんの方がのんびりとお花見を楽しんでいました。
宴会をしているお花見より こっちの方がいいなぁ

パピーズもパチリ。


すぐ前を 子供たちが走りぬけたりしていましたが、
3パピともお利口さんに動かないで モデルしてくれました。
うーーーん、前回のモデルさん達に比べて なんて楽だ。
念願の 桜とワンコ写真も撮れました。
hatataさん、3パピ持ち上げていただいて ありがとうございました。

何故か、桜と撮ると りりしく写るラックちん。
今年も キリリ。

桜と撮ると、なんとなーーく情けなげに写るデューク君。
持ち上げられるのが 怖い・・?

ルウちゃん、もっと可愛いお顔で撮りたかったなーー
でもきっとルウ君も りりしく写るクチだね。
ワルサーズ。

ありゃ、何があった?ラックちん。

それから また気持ちいい緑道を通り、秘密の坂の公園(?)。

ここでも 綺麗に桜が咲いていました。
だれもいないのをいいことに ボール遊び

ボールにも 桜の花びらがいっぱい付いているね。
わーーーい




桜の花びらをバックに ルウ君。
この立派なコートに なんだかんだいっぱいくっついて
緑道は歩きにくそうなおぼっちゃまでした。
綺麗な絨毯の上が お似合いかしら?

ラっちん、なにかね? そのアッカンベーは?
デュークと他の2匹との差がずいぶん大きく写っていますが
そんなに違いはありません。
ゆっくり散歩しながら、桜以外のお花も楽しみ、
あちこちで パチリパチリ。
ラックが(勿論ルウ君も) すれ違う程度の犬には吠えなくなったので
とても楽になりました。
以前は どんだけ吠えてたんだ?
こんなに 離れて撮っても大丈夫。
お利口さんたちだね。


ここは hatataさんお気に入りの桜の小径です。


もう ほとんど散ってしまっていましたが、満開だと綺麗でしょうねぇ。

桜は 青空がバックだと本当に映えます。
ただ、今年の桜は満開の厚みがないのが 残念。
その分 長い間楽しめましたけどね。

hatataさん、素敵な場所をいっぱいご案内頂いて
ありがとうございました。
もう一度、ひとりで行けるかはちと疑問ですが・・・
ルウ君もワルサーズもいっぱいモデル 御苦労さまでした。
ルウ君みたいに きっちり「ここで座って」が出来るよう 練習するね。
オマケ
これは なんでしょう?


カラスの行水でした。
ほんとにあっという間
hatataさんの今日のお供はルウ君。
どーーんっと アップ。

ルウ君は ワルサーズのことがとっても好き

特に ラックが大好き


シッポふりふりで 大歓迎してくれました。
そして どういうわけか デュークもルウ君のことが 大好き

デュークにしては珍しく ルウ君とチュッチュッとご挨拶。
お天気も良く、3パピでご機嫌さんでルンルンルン



横浜の港北区は みごとな都市計画で作られた街で、
車の通る大きな道と 人が通る緑道とが 見事に分けられています。
そして、その緑道の気持ちのいいことったら

小経ぞいに小川が流れ、木が茂り芝生も植えられています。
道も無粋なアスファルトではなく、でも とても歩きやすく、
これなら 何キロでも気持ちよく歩けます


こんな素敵な緑道ですが、普段は私はこのあたりは
車で通ってしまうので 緑道のことは全く知りません。
今回、hatataさんがご案内してくださった道も 初めての道。
おかげで 後で地図でどこを歩いたのか確かめてみようと思っても
いったいどこを歩いたんだか


通った公園の名前ぐらい 覚えておくべきだった・・・

中川の駅を出てほどなく桜の木にぐるりと囲まれた 広場に到着。
暖かくて天気もよく、桜の花びらがハラハラと舞い落ちるシチュエーション。
平日の午後ですが、たくさんの方がのんびりとお花見を楽しんでいました。
宴会をしているお花見より こっちの方がいいなぁ


パピーズもパチリ。



すぐ前を 子供たちが走りぬけたりしていましたが、
3パピともお利口さんに動かないで モデルしてくれました。
うーーーん、前回のモデルさん達に比べて なんて楽だ。
念願の 桜とワンコ写真も撮れました。
hatataさん、3パピ持ち上げていただいて ありがとうございました。

何故か、桜と撮ると りりしく写るラックちん。
今年も キリリ。

桜と撮ると、なんとなーーく情けなげに写るデューク君。
持ち上げられるのが 怖い・・?

ルウちゃん、もっと可愛いお顔で撮りたかったなーー

でもきっとルウ君も りりしく写るクチだね。
ワルサーズ。

ありゃ、何があった?ラックちん。

それから また気持ちいい緑道を通り、秘密の坂の公園(?)。

ここでも 綺麗に桜が咲いていました。
だれもいないのをいいことに ボール遊び


ボールにも 桜の花びらがいっぱい付いているね。

わーーーい





桜の花びらをバックに ルウ君。
この立派なコートに なんだかんだいっぱいくっついて
緑道は歩きにくそうなおぼっちゃまでした。
綺麗な絨毯の上が お似合いかしら?

ラっちん、なにかね? そのアッカンベーは?
デュークと他の2匹との差がずいぶん大きく写っていますが
そんなに違いはありません。
ゆっくり散歩しながら、桜以外のお花も楽しみ、
あちこちで パチリパチリ。
ラックが(勿論ルウ君も) すれ違う程度の犬には吠えなくなったので
とても楽になりました。
以前は どんだけ吠えてたんだ?
こんなに 離れて撮っても大丈夫。
お利口さんたちだね。


ここは hatataさんお気に入りの桜の小径です。


もう ほとんど散ってしまっていましたが、満開だと綺麗でしょうねぇ。

桜は 青空がバックだと本当に映えます。
ただ、今年の桜は満開の厚みがないのが 残念。
その分 長い間楽しめましたけどね。

hatataさん、素敵な場所をいっぱいご案内頂いて
ありがとうございました。
もう一度、ひとりで行けるかはちと疑問ですが・・・

ルウ君もワルサーズもいっぱいモデル 御苦労さまでした。
ルウ君みたいに きっちり「ここで座って」が出来るよう 練習するね。
オマケ
これは なんでしょう?


カラスの行水でした。
ほんとにあっという間

スポンサーサイト
コメント
No title
ワルサーズ君はいつ見ても元気でなによりですo(*^▽^*)oあはっ♪
お友達ワンコのルゥちゃんはすごく素敵な子ですね~
毛ぶきが良くて可愛いお顔してるし(゜・゜* ホレボレ
あ!もちろん言わずともワルサーズ君も負けておりませんよ!
v(≧∇≦)v
ラックちんはいつ見てもマジ可愛いしデューク君は男前やし
ね!♪
エルママさん家はほんまにエル様筆頭に粒ぞろいで
羨ましい限りです(お世辞じゃないので!!)
陽菜さんは相変わらずでございますよ~w
一応アメブロとmixiと登録してるんで またよければ覗いて下さいね^^
アメブロ
http://ameblo.jp/aine-cyan/entry-10389621997.html
mixi
http://mixi.jp/list_diary.pl?from=navi
2010-04-12 19:27 イマン URL 編集
Re: No title
ルウ君可愛いでしょう?
ファミリーでラックと1,2を争うチビパピです。
でも小さくても JKC・CH。 とっても綺麗です。
ワルサーズは今 3歳の男盛り。フルコートになってきて一番きれいな時期です。
エルさんと並ぶと エルさんの貧弱なコートが目立つ~~
ブログ、覗かせていただいました
(ミクシィは実はよくわかってなくて 入れませんでした
最近の陽菜さんの写真もぜひ載せてくださいね~
2010-04-13 07:00 エルママ URL 編集
No title
ってか、遠目だとルウ君とラック君、ソックリに見えちゃうよ。
カラスの行水!
一枚目、何かわいてるよ・・・・・温泉?
落ちた隕石かい?
とか思いながらしばらく考えてたー。
2010-04-13 23:28 kuro URL 編集
No title
すてきな緑道ですね。ワンコの脚には土が一番ですから。
やっぱりボールはデューク君がくわえているね。。。でも、一緒に走っているラック君も楽しそう。
カラスの行水→連作としてタイトルをつけて(「隕石?!」とか、、)、写真展に応募してみたら?
2010-04-14 08:16 イチローきなこママ URL 編集
No title
写真もばっちりポーズが決まっていてみんないい子(*^^)v
桜並木も場所がちがうと(エルちゃんの花見の桜)風情がちがうけれど、どちらもいい感じ♪
桜と美パピの写真いいなぁ~こんな風に撮れるようになりたいです♪
2010-04-14 14:53 RAN1111 URL 編集
楽しかったですね
ルウは、くっついて写真を撮るのに慣れているので、ラックくんや、デュークくんと一緒に暮らしているような感じですね。
ラックくんとデュークくんが、ひとつのボールで遊んでいるところを見るの、大好きです。
hatataのマンションの駐車場に車をいれて、一緒に緑道に繰り出しましょう!いつでもOKですよ。夏は午前中、涼しい日陰コースの緑道もあるし。
2010-04-14 16:33 hatata URL 編集
Re: No title
ルウ君、すごいゴージャスわんこでしょう。
ワルサーズの親戚さんの中では 私の知る限りでは
一番 耳のフリンジの豪華な子です。(お父さんが同じです。)
ボディのコートも凄いよね。3歳、4歳でぐんと立派になったから
ワルッこ達も まだ期待できるのかしらん。
ラックとは サイズが同じくらいです。
どっちも童顔で小顔。 ここでラスカ君が加わったら
ちんまり3兄弟になりそうですね。
カラスさん、泥水で行水していましたが
ああ、サッパリ!って顔して てこてこ歩いて行きました。
一枚目の写真、謎ですよね。
正解は伏せておいて 次回までに正解者を募るってすればよかったかなー。
2010-04-14 17:08 エルママ URL 編集
Re: No title
遠目で写している写真は まるでマスコット人形が
並んでいるみたいですね
とても 素敵な緑道で どこまでも歩いていけそうです。
こんな道が住宅地の中を通っているんですから
羨ましいですよね。
ショッピングモールも充実しているし、
路線価が下がらないはずです。
ボールは ほぼデュークがくわえます。
でもデュークはすぐに持ってこないで しばらく
見せびらかしランをします。
だから P&G向きじゃないの。
ラックに取らせたい時は まずデュークをあらぬ方向に走らせてから
ラックの見ている方向に投げてやります。
それでも デュークに取られることが多いんだけどね。
カラスの行水、面白いけど、美しくないからなー。
2010-04-14 17:14 エルママ URL 編集
Re: No title
ほっほっほ、男の花見とは!!
なんだか もろ肌脱いで啖呵を切りそうですねー。
この子たちは みんな待てが出来るので
エルさん組よりはるかに写真が撮りやすかったです。
でも ルウ君は hatataさんがポンと置いたところから
じっと動かないの。
ワルっこ達は そんな風にはいかなくて
まずラックを座らせて その横にデュークを座らせて
場所が決まったところで
最後にルウ君をポンと座らせるって感じでした。
なかなか 「ここ」に座れが出来ないワルっこ達です。
2010-04-14 17:20 エルママ URL 編集
Re: 楽しかったですね
とても素敵なコースを教えていただきまして
ありがとうございました。
すごく気持ちのいい道でした。
デュークもラックも ここに座れができなくて
いけませんねー。
じっとルウ君みたいに よしがかかるまで
動かないのが理想ですが、デュークは特に
隣にラック以外の子が来ると 逃げちゃいますね。
動くなって!!! (今 トレーニングでもこれが最大の課題です。)
ホントはラックは一人でボール遊びしたいんですよ。
デュークにすぐに取られるから。
はやくよこせって迫っているのですが
写真にすると 仲良し寄り添い写真になりますねー。
夏の散歩もぜひ よろしく!!
すっかりはまりました。緑道に。
2010-04-14 17:25 エルママ URL 編集