新しいロングリード
3パピ
トレーニングをする時や、グランド以外の公園で遊ぶ時には
ロングリードを使って遊ばせています。
このロングリードは以前、パラシュート素材のコードを買って
自分で手作りしたもの。 (その時の記事はここね。)
とても軽くて丈夫でかさばらなくて、重宝しているのですが、
ちょいと困った点も・・・
30mのコードを買って チョッキンと半分に切って
2本のロングリードを作って ワルサーズに使っているんですが
要するに全く同じリードなものだから、どっちのリードにどっちが繋がっているのか
さっぱりわからない
オバカちんですね~、わたし。
絡まったりしたら、もう助けてください状態に。
もう一つ困った点は、目立たないんです、このリード。
遠目で見るとノーリードで遊んでいるように見える。
公園で遊ぶ時には リードをつけてるんですよ~っと
アピールしなきゃいけません。
なんかいいのないかな~?と探していると、
以前、東扇島東公園でおあいした、「こころの相方」さんのブログで とてもいい物を見つけました。
ロングリードを使って遊ばせています。
このロングリードは以前、パラシュート素材のコードを買って
自分で手作りしたもの。 (その時の記事はここね。)
とても軽くて丈夫でかさばらなくて、重宝しているのですが、
ちょいと困った点も・・・

30mのコードを買って チョッキンと半分に切って
2本のロングリードを作って ワルサーズに使っているんですが
要するに全く同じリードなものだから、どっちのリードにどっちが繋がっているのか
さっぱりわからない


絡まったりしたら、もう助けてください状態に。
もう一つ困った点は、目立たないんです、このリード。
遠目で見るとノーリードで遊んでいるように見える。
公園で遊ぶ時には リードをつけてるんですよ~っと
アピールしなきゃいけません。
なんかいいのないかな~?と探していると、
以前、東扇島東公園でおあいした、「こころの相方」さんのブログで とてもいい物を見つけました。
こころの相方さんも こころちゃんのために、ロングリードを手作りしておられました。
その時の記事を読んで、さっそくマネッコです。(スミマセン、勝手にリンクしちゃいました。)
こちらのお店からリブロンテープとナスカンを購入。
黄色とエメラルドグリーンのテープ、1.5センチ幅のものを それぞれ30m。
1センチ幅のテープもあります。小型犬なら こちらで十分かもしれません。
ただ、うちは1センチ幅だと、ラックがひと噛みで切ってしまいそうなので、
1.5センチ幅に。
厚さはどちらも 1.2ミリです。
30mでこんな感じ。

作り方もみんなマネッコして 完成~~


30mを半分に切って 15mの長さにしました。
残り半分は 汚れてしまったり 誰かに噛み切られた時の予備です。
とても簡単でした。
こんなもの作っちゃったら 試してみたくなるじゃないですか。
さっそく近くの公園に桜の開花状況の偵察も兼ねて
遊びに行ってきました。
ロングリード、とってもいい感じ





もうちょっと、ズルズル引きずるのを気にするかと思ったのですが
ぜんぜん気にならない様子で走りまわっていました。
目立つでしょ、ロングリード。
存在感いっぱいのロングリード。


背中に乗っかっちゃったり、足に巻きついたりしていますが、
さすがにこんなものが巻きつくと 犬も気になるのか
さっと振り払ってから走りだします。
楽しそうなワルサーズ。


エルさんも とってもご機嫌




えへへ、エルさんはロングリードじゃないんです。
また、怒られちゃうかな
あ、ついでに桜はこんな感じでした。


ここらへんは 5分咲きかな。
でも 木によっては


こんなに綺麗に咲いている木も。
横浜の桜の見ごろは 今週末になりそうです。
でも、今 すごい風が吹き荒れています。
明日は 大荒れの天気とか。
お花さん、頑張ってね。
その時の記事を読んで、さっそくマネッコです。(スミマセン、勝手にリンクしちゃいました。)
こちらのお店からリブロンテープとナスカンを購入。
黄色とエメラルドグリーンのテープ、1.5センチ幅のものを それぞれ30m。
1センチ幅のテープもあります。小型犬なら こちらで十分かもしれません。
ただ、うちは1センチ幅だと、ラックがひと噛みで切ってしまいそうなので、
1.5センチ幅に。
厚さはどちらも 1.2ミリです。
30mでこんな感じ。

作り方もみんなマネッコして 完成~~



30mを半分に切って 15mの長さにしました。
残り半分は 汚れてしまったり 誰かに噛み切られた時の予備です。
とても簡単でした。
こんなもの作っちゃったら 試してみたくなるじゃないですか。
さっそく近くの公園に桜の開花状況の偵察も兼ねて
遊びに行ってきました。
ロングリード、とってもいい感じ






もうちょっと、ズルズル引きずるのを気にするかと思ったのですが
ぜんぜん気にならない様子で走りまわっていました。
目立つでしょ、ロングリード。
存在感いっぱいのロングリード。


背中に乗っかっちゃったり、足に巻きついたりしていますが、
さすがにこんなものが巻きつくと 犬も気になるのか
さっと振り払ってから走りだします。
楽しそうなワルサーズ。


エルさんも とってもご機嫌





えへへ、エルさんはロングリードじゃないんです。
また、怒られちゃうかな

あ、ついでに桜はこんな感じでした。


ここらへんは 5分咲きかな。
でも 木によっては


こんなに綺麗に咲いている木も。
横浜の桜の見ごろは 今週末になりそうです。
でも、今 すごい風が吹き荒れています。
明日は 大荒れの天気とか。
お花さん、頑張ってね。
スポンサーサイト
コメント
No title
で、しっかり、「ロングリード使ってます!」って主張して遊ばせています。なにしろ、虹色だもの。。。
ラック君もデューク君も(エル様も)今まで通り運動の制限をする事なく運動できてよかったわね。お互い、筋肉をしっかり鍛えようね!!
一緒に遊んでいるきなこも筋肉ムキムキになってしまいそう、、、女の子だけど、まっ、いいか。
2010-04-02 08:08 イチローきなこママ URL 編集
No title
パラシュートコードは 同じ色で しかも目立たな~い色だったので
ほんとにノーリードで遊んでるようにしかみえなかった・・・
砂で汚れて さらに保護色・・
テープタイプは巻き取りも簡単でした。
がっつり遊んで 細マッチョを目指します!!!
どの写真みても みんなデュークがボール持ってますね。
ラックが P&Gを好きになるはずです。
だぁれにも邪魔されずに ボール遊びできるんだもんねー。
2010-04-02 21:07 エルママ URL 編集