fc2ブログ

桃は咲いたぞ、桜はまだかいな。

わんこ
03 /16 2010
今年も この季節です。

近くの花桃が 見ごろを迎えました。

朝、ワルサーズを連れて下見に行ってきました。

CIMG2931.jpg
CIMG2926.jpg
下見なので、写真はコンデジです。
もし、イチデジと変わらない写真なら、
私が セブン君の能力を踏みにじっているだけです。

朝、まだ8時前だったので、人も犬も少なく、
ゆっくり見て回れました。
ここは、地域の人たちも楽しみにしている場所で
桃の花が満開を迎えるころには、ずらりと三脚と望遠レンズをかまえた
カメラマンたちが並びます。
満開には あと一息かな?


CIMG2925.jpg
CIMG2937.jpg
CIMG2932.jpg



途中、ミモザの見事な所があったので 記念撮影。

CIMG2941.jpg
CIMG2940.jpg


ラックのエプロンを見ればわかるように、ドロンコ。
帰ってすぐに ワルサーズはシャンプー。
今日は なんだか妙に暑くて、ドライヤーをかけていると
2匹ともハァハァ言い出しました。



夕方、今度はエルさんも一緒に、3パピと一眼と
助手の息子をつれて 本番だーー。
(3パピ連れて一眼持って散歩は 一人じゃ、無理!! 助手が必要です。)

去年は何時頃行ったんだろう?と記事を探してみれば
あれまぁ、去年も今日、行ってました。

でも、このころからエルさん、体調がかなり悪かったんだよね。
この翌日から、長いお散歩がしばらく出来なくなりました。
今年は 元気いっぱいで桃の花を見に来られてよかったねぇ。

息子と二人で3パピ連れて、一眼ぶら下げてお山に向かっている途中、
今から お花見に行くのよというお散歩友達に遭遇。
他にも 何人かにお会いして、え? 写真撮るの? 一眼で?
一緒に撮って、撮ってと 次々増えて
まるで、鬼退治に向かう桃太郎のように いっぱい従えて
いざ、桃のお山へ。


ここからは セブン君の写真です。

IMG_5751.jpg


IMG_5756.jpg
IMG_5757.jpg
IMG_5761.jpg
IMG_5762.jpg


ラックとエルさんの足が妙な具合に 横に飛び出しているのは
私の抱きかかえ方がまずかったから。
デュークは、息子が支えたので変なことには なってないね。
ごめんね、ラックちん。エルさん。
それにしても エルさんのこのお顔は なんだー 
目のまえに クッキーをちらつかせながら撮ったら、必死で舌を伸ばしていました。
お嬢様・・・・・



お供だち、あ、違う!!お友達の写真も。

【ジャックラッセルのメイちゃん】

IMG_5769.jpg
IMG_5772.jpg

我が家の斜めお向かいさんです。
何時どこで会っても、コロンとひっくり返ってお腹を見せてくれる
フレンドリーなお嬢さん。


【ミクちゃん】

IMG_5764.jpg
IMG_5765.jpg

メイちゃんの妹ぶんです。
ラックとギャンギャン仲間でしたが、最近はギャンギャン吠えあうことも
なくなりました。
道で話をすることも 出来なかったんだよね、うるさくて。

去年の記事にも、この2匹は登場。
去年も一緒に行ったわけではなくて、偶然会ったと思うので
考えることは毎年同じみたい。


【ジャックラッセルのマーク君】

IMG_5773.jpg
IMG_5775.jpg

グランドでよく一緒に遊びます。
ジャックラッセルって、なんてタフな犬種なんでしょうねぇ。
ジャック君たちの遊ぶ様を見ていると、いつも感心します。


【ラブラドールのハリー君】

IMG_5778.jpg
IMG_5784.jpg

近頃はあまり見かけなくなったほどの がっしりとした大型のラブちゃん。
でも とっても穏やかな優しい男の子。
写真が嫌いとかで、なかなかこっちを向いてくれません。

IMG_5782.jpg

この写真、おしいなぁ。
口元の枝がもう少し下にあったら、いい写真になったのに。

IMG_5780.jpg


IMG_5787.jpg

ハリー君とマーク君はとっても仲良し。
ハリー君の優しいお顔が大好きです。


背中で語るハリー君。
IMG_5795.jpg

ニッポン男子たるもの、そんな黒いわけわかんないもんに向かって
ヘラヘラ笑えるかってんだよ。



まぁまぁ、そう言わずに。
また一緒にお散歩しようね。


こんな写真でも、とても喜んでいただけました。
私は、報道写真を撮りたいわけでも、芸術作品を撮りたいわけもなく、
モデルになっていただいた方に、こんな風に撮ってもらってとても嬉しいと
言っていただける写真を撮りたいと思っています。
だから、喜んでいただけるとすごく嬉しい



帰り道。
ご機嫌さんのラック。
IMG_5806.jpg


何故かみんなで止まってポーズをとっていたので
意味なくパチリ。

IMG_5808.jpg


また、来年もみんなで写真撮りにこようね。






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

素敵素敵

早春の素敵な写真。
今日は、遊ばせるのには、ちょいと暑すぎでしたけれど。

息子さんの助手さんがいるおかげで、名カメラマンになれたんですね。
そうか、小型犬は、上に持ち上げて、お花をバックに撮るんだ。普通にお散歩に行ったら、とても、こんなショット撮れないのね。エルママさんと息子さんに出会った人達、ラッキ~でしたね。
エルママさんの犬達への愛情が、いい写真になったんだと思います。
地面までのミモザも、素敵な写真スポット。

No title

春ですね~
エル姉さんも元気なようで喜ばしい限りです(^O^)/
桃の花満開のころはパピ達と三脚担いで突撃ですか?
盛岡は今朝も雪がサラッと・・・
岩洞氷上はあと2回行きます(^O^)b

No title

ピッチ&ゴー、2位おめでとう~!
ボール好きなコの真剣な目と楽しそうな疾走ぶりは
写真見てても嬉しい気持ちが伝わってきます。
風の強さは胸毛が七三になってるのでよーくわかりました(笑)


デューク君男前だねぇ~。
抱かれてるからちょっと緊張してるのかもしれないけど、
息子さんと仲いいんだろうなーって思ったわ。
こんないい顔するんだもん。
あ、カメラマンがいいからかい?(笑)

Re: 素敵素敵

hatataさま
息子は 手が大きいから犬のお尻を下から支えて
胸のあたりを片手で押えて グイと上に持ち上げられるけど、
私がこれをやると、犬が暴れると落っことしそうで怖くて
どうしても両手で脇を持って 持ち上げることになります。
すると、前足が妙な具合に横に飛び出しちゃうの。

桜の写真なんかも この手で撮ります。
こうしないと花、入らないもんね。
今日行ったら、桃の花はまさに満開でした~~。

Re: No title

レンポンぱぱさま
ムリムリムリ、3パピ、三脚、一眼は無理です。
三脚は意外と重さがあるので、犬撮影には持っていかないと決めて
購入もしていません。 
撮影が目的なら、うんしょうんしょと持っていきますが、
犬を遊ばせることが目的なので、邪魔なんだもーん。

今年は結局寒かったのでしょうか?
暖冬だった?
岩洞の氷はトータル的には いかがでしたか?
ワカサギは自己ベスト更新できそうですか?

Re: No title

kuroさま
ピッチ&ゴーは ラスカ君に是非やらせてみたいですねー。
ラスカ君もボールへの執念は相当なもんですものね。
ラックは、普段すごい女好きですが、シーズンの女の子が近くにいても
あのピコピコ音をきくなり、いきなりボール遊びに
スイッチが入ります。
胸毛が7:3になるような風でも 全く気にしていませんでした。

デュークは撮りようによって、顔が変わります。
えらく怖い顔になる時もあるんですよねー。
悪人面?
3パピとも 息子は好きですね。
一緒に走ってくれるのは息子だけだし。
札幌は、いつごろ桃が咲くのでしょうか?
綺麗な桃林を マスクで顔を覆い尽くした人たちが散策しています。
花桃の季節は 花粉の季節~~。

No title

超~素敵素っ!!!!!
桃の花と3パピちゃんとってもとっても素敵っ!!
エルちゃんとラックちゃんのアンヨがちらっと見えているのもかわいいです。
ラックちゃんは男前ですねぇ~
ちょうと居合わせてエルママさんに撮ってもらったお友達はラッキーだわ♪
みんないいお顔ですね♪

Re: No title

RAN111さま
この花桃は、地域の方たちも毎年楽しみにしています。
ただ、観光目的ではなくあくまで生産緑地なので
かなり枝はばっさり切られて出荷されてしまったので、
今年はちょっと寂しいんですー。

お友達たち、みんないいお顔ですよね。
ママに抱っこされて嬉しそうです☆
とっても喜んでいただけて、私も嬉しかったです。

No title

桃のお花もきれいだけれど、ミモザのお花のすごいこと!
ミモザの花が咲くと、春だな~って思います。香りも大好き。
我が家のミモザは、、、今年はちょこっとしか咲いていません(涙)。
どでかい鉢に植えているけれど、やっぱり地植えのほうがいいのでしょうね。
でもミモザは成長が早いので、我が家の猫額の庭に植えると、、、
大きくなり過ぎでとんでもないことになっちゃいそうで怖い~。

ワンズ、みんないいお顔してますね♪ 癒されます~♪
桃花背景のデューク君、口元がニヤッとニヒルでかっこいい♥
やっぱりトライッ子は斜め横顔がベストショットでしょうか。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星