fc2ブログ

わんこ友達

わんこ
01 /27 2007

今日は 暖かかったですね。横浜は 15度もあったそうです。

地球の温暖化を 肌で感じますね~。

でもまあ ぽかぽかで気持ちいいので、

 

今日は3時過ぎに家をでて、エルさんとゆっくりお散歩。

 

 

 

 

 

別に これ遠くに 車で来たわけではありません。

 

ほら、エルもいるでしょ。

 

家をでて、5分も歩くと こんな風景になります。

ここの写真を携帯に撮って、会社で見せると、

 

「・・・何所から、いらしてるんでしたっけ・・・?」

 

一時間半もすれば 丸の内に着きます!別に新幹線通勤もしていません!!

 

でも、コンビにの裏の空き地で 雉を見たな~。

窓をカラリと開けると、お向かいの塀のうえに いたちがいたことあったな~。

子供は 通学途中 自転車で蛇 踏みそうになったそうな。

 

やっぱり ・・・?

 

馬糞のかおりを 楽しみつつ、散策。

いつもの 公園へ。

 

こんなに 暖かいと やっぱり いっぱいお友達に会いました。

 

 

ワイヤーフォックステリアのアトムくん。

 

 

いつも 素敵なお洋服を着ています。今日は ピーコート風。

わんこは いつもおしゃれしているのに 飼い主は どうしたっていうのが

普通なんですが こちらは違う。飼い主さんも いつも おっしゃれ~。

アトムくん お洋服だけでは ありません。ちゃんと テリアらしく

2週に一度 毛を抜いてもらっています。セレブだ~。

 

そして はなちゃんとそらくん。このブログの最初の リンク先です。

 

 

 

 

 

はなちゃんは パグと フレンチブルのミックス。そらくんは ボストンテリア。

そらくん おめめ つぶってたね。あんよも痛そう。

遊んでいて 爪がはがれかかっちゃったそうです。

はなちゃんは 目が大きくて すばらしく表情が豊かなお嬢さんです。

二人の かわいらしさを ご覧になりたい方は 「はなちゃん★そらくん」の

ブログへどうぞ。かわいさが炸裂しています。

 

アロマちゃん。

 

 

写真 ぶれてますね。すっごぉぉぉいハイパーな お嬢さん。

撮るのが 大変でした。

夕方の散歩でも 時々会うのですが いつあっても 今 散歩に

出たばかり?と聞くほど いつも元気いっぱいです。

すごく 細くて 触ると すぐ骨。よく食べるそうですが あれだけ

エネルギーを代謝してちゃねぇ。エル 見習え。

 

 

うめちゃん。うるうる おめめで おやつ持ってる?

 

 

ありがとう。

 

 

そう 彼女も エルさん同様 くいしんぼさん。

今日もちょっと かばんを下においた わずかの隙に

中にあったおやつを ひょいを持って行かれてしまいました。

さすがは ビーグル。嗅覚は 大したものです。

お声も ビーグル独特の わう~わう~~のよく通る声。

 

 

そして エルの大好きな メリーちゃん。

メリーちゃんというより メリーちゃんママが大好き!!!!

 

だって いつも美味しいおやつをくれるから!!

もう メリーちゃんママがいる間中 エルの理性は吹っ飛んでいます。

さいっこーーーの笑顔!

いつも ありがとうございます。

今日も いつまでも いつまでも メリーちゃんママを見送るエルでした。

 

 

そして ホームズくん。彼が お洋服を着ているところを 始めて見ました。

 

ホームズくんは、すごいお利口さんです。

鼻パクができるわんこは 私が知る限りでは 彼だけです。

まて、動くな。 が 完璧。

訓練のたまものです。

ホームズくうん と呼ぶと はあいと手を上げてくれます。

 

キャンディーちゃん。

 

 

これだと 犬種がさっぱり わかりませんが カニンヘンのダックスです。

伊達や酔狂で こんな 頭巾をかぶっているわけではありません。

お耳が 寒さでしもやけになり 先っちょが千切れてきちゃうんです。

去年 可哀想でした。

 

2年前の まさに今日、彼女はこの公園で捨てられていたのです。

まだ、3,4ヶ月の仔犬ちゃんの頃。

多分 犬が集まる公園と知って 捨てられたんでしょうね。

しかも 人が来るのを見計らって置いたとしか思えない タイミングだったようです。

あの 寒がり、しかも まだ仔犬だったキャンディーちゃんが

それほど がたがた震えていたわけではなかったそうですから

すぐ ホームズママが保護したんだと思います。見ていたのかもしれません。

 

キャンディーちゃんは とってもいい子。ホームズ君も いいお兄さんです。

もう 8歳だと言うのに キャンディーちゃんと よく遊んでいます。

 

まだまだ 公園のわんこ友達はいますが 今日はこんなもので。

みなさんが エルの弟を楽しみにしてくださっています。

すごい ネットワークで 仔犬のニュースが広がっていて

誰にあっても 仔犬ちゃん いつ来るの?お名前は決まった?と

聞かれ ビックリ。

いろんな方から いろんな情報をいただき

とても いい 社交場です。

 

これからも ヨロシク!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

うわ~ぉ!早いっ!!
早速写真載っけて頂いて有り難うございました~。
そういえば、エルさんと初めて会ったのは2年前の秋でしたっけ。
以来、ず~っと仲良くしていただいて嬉しく思っています。
今日はエルママさん、デジカメ持って気合いが入ってましたネ。
おかげさまで、いつものお友だちが綺麗に写真で見られて良かったです。
こちらには、毎日お邪魔しています。(ほとんど読み逃げですが・・・)
これからも楽しみにしていますので、頑張って下さいネ!
今日は(「今日も」ですね)、お疲れ様でした~。

おうちの近くにこんな素敵なところがあるなんてうらやましいです!!
土の上を歩くのってやっぱりいいですよね・・。
ルナのうちは30分ほど歩くと大きな都立の公園がありますが、
ちよっと遠すぎ~・・。ルナも往復は歩いてくれないしなぁ
5分ほどのところの公園はわんこNG・・。
アスファルトの上をあるくよりやっぱり土の上を歩かせてあげたいです。

パピー&マミーさん 
友達写真って 意外とないんですよね。普通は あんまり カメラもって歩かないし。
でも いい機会だから なるべくたくさんのお友達の写真を撮りたいと思っています。
これに限らず ブログを書くようになると普段 漠然と考えていることを文章にして整理するようになるし しかも 誰にも見せない日記と違って、テーマや言葉を選ぶので いい脳トレになりますね。
今は 写真もほとんど 撮りためていたものを蔵出し状態。(今日みたいに 撮りおろしのほうが珍しい)ぼちぼち いきますわ。

ルナママさん
あのカントリー風景は ほとんど 畑なので 自由にうろうろできるわけでは ないんです。道は 舗装されているしね。でも 時々 エルさん 畑に入り込んで掘り堀りしています。(みみずをくわえるなーー)
春になると 桃の花が咲いて ちょっとした桃源郷。きれいですよ~。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星