デュークのうちの子記念日
デューク
2月10日は デュークのうちの子記念日です。
2007年、3年前の今日、デュークは2頭目のワンコとして
我が家にやってきました

それはそれは可愛くて 腕白でした。
初公開。
カールのママさんのお家から我が家にやってくる途中の
車の中で撮った写真。


この時に 初めて顔の黒い子って
写真に撮るのが難しい!というのを実感しました・・・
2007年、3年前の今日、デュークは2頭目のワンコとして
我が家にやってきました


それはそれは可愛くて 腕白でした。
初公開。
カールのママさんのお家から我が家にやってくる途中の
車の中で撮った写真。


この時に 初めて顔の黒い子って
写真に撮るのが難しい!というのを実感しました・・・
いかにも気が強そうで、腕白そうな面構えのデューク君。
でも 家に着いた途端、それはそれは ものすっごい甘えん坊だということが
発覚!!
だって ずーーーーっと 抱っこしていないと
泣くわ、わめくわ、大騒ぎ



とにかく、抱っこしていないと眠らない、黙らない。

やっと下ろして撮った写真。
でも、人間のそばにいるかぎりは いろいろ遊んでいました。

息子の服の袖を ガシガシ噛んでますね。
夜は もう大変でした~~

あまりに泣くので、とてもケージに入れておけなくて
バリケンに入れて 私の枕元へ。
泣く!!叫ぶ!!暴れる!!!
を 一晩中やってくれまして、家じゅうを寝不足にしてくれました。
2か月の仔犬の体力ってすごいと思い知りました。
夜泣きは3日ほどで収まったのですが、
朝5時からの朝泣きは 5月にラックが我が家に来て
一緒に眠るようになるまで 結局ずっと続きました。
ものすごい甘えんぼさんでしたが、
女の子のエルしか育てたことがなかった我が家にとっては
デュークはビックリするほど腕白でした。
(エルさん、大変だったねー。)

これはカメラのストラップを引っ張っていますが
この勢いで エルのシッポに噛みついて ソファから引きずり落とすことしばしば。
怒り狂うエルさん。





デュークは 完全に遊んでます。
これまた、ラックが来るまでは、毎日繰り返されていました。
こんな腕白坊主も 立派にハンサムに成長しました。



ラックという素晴らしい相棒と一緒に
我が家の 座敷ワラシーズとなってくださいね。
これからも ヨロシク!!

でも 家に着いた途端、それはそれは ものすっごい甘えん坊だということが
発覚!!
だって ずーーーーっと 抱っこしていないと
泣くわ、わめくわ、大騒ぎ




とにかく、抱っこしていないと眠らない、黙らない。

やっと下ろして撮った写真。
でも、人間のそばにいるかぎりは いろいろ遊んでいました。

息子の服の袖を ガシガシ噛んでますね。
夜は もう大変でした~~


あまりに泣くので、とてもケージに入れておけなくて
バリケンに入れて 私の枕元へ。
泣く!!叫ぶ!!暴れる!!!
を 一晩中やってくれまして、家じゅうを寝不足にしてくれました。
2か月の仔犬の体力ってすごいと思い知りました。
夜泣きは3日ほどで収まったのですが、
朝5時からの朝泣きは 5月にラックが我が家に来て
一緒に眠るようになるまで 結局ずっと続きました。
ものすごい甘えんぼさんでしたが、
女の子のエルしか育てたことがなかった我が家にとっては
デュークはビックリするほど腕白でした。
(エルさん、大変だったねー。)

これはカメラのストラップを引っ張っていますが
この勢いで エルのシッポに噛みついて ソファから引きずり落とすことしばしば。
怒り狂うエルさん。






デュークは 完全に遊んでます。

これまた、ラックが来るまでは、毎日繰り返されていました。
こんな腕白坊主も 立派にハンサムに成長しました。



ラックという素晴らしい相棒と一緒に
我が家の 座敷ワラシーズとなってくださいね。
これからも ヨロシク!!

スポンサーサイト
コメント
No title
あの甘えん坊のデューク君が立派に成長しましたね
3年振りに生まれたエディットの長男が笑える程デューク君そっくりですよ
日記にアップしたので見て下さいね
2010-02-10 23:34 カールのママ URL 編集
No title
赤ちゃんの時の写真たまらなくかわいいぃ~
萌え萌えです(^^ゞ
ちょっと(もしかしてたくさん?)さびしがり屋のハンサムボーイ♪ワンコじゃなかったらジュノンスーパーボーイコンテストのグランプリ間違いなしです(*^^)v
ラック君はデューク君の心の友なのですね~
微笑ましいです♪
2010-02-11 00:52 RAN1111 URL 編集
Re: No title
仔犬ちゃん、可愛いですね~♪
日記のページを開いたとたんに かわいいーと声をあげてしまいました。
長男くんの足にくらいついているワルそ~な目は
チビのデュークに そっくりですね。
長女ちゃんの美人なこと。
レディちゃんとは、また違ったお顔になりそうですね。
あの甘えんぼデュークが なかなかハンサム君に成長しました。
斜め上から眺める顔が なんて綺麗な顔なんだ!と
親ばか炸裂の感想を持っています。
デュークとラックの御蔭で とっても毎日が楽しいです。
素敵なワン達を迎えられて とても感謝しています☆
2010-02-11 18:50 エルママ URL 編集
Re: No title
デューク君、お顔は とぉっても男らしいのに
我が家で一番の甘えんぼです。
今でも 外では私の膝の上にすぐに乗ってきます。
でも一頭だけでお散歩に行っても ちゃんとボールで遊べるし
(今までは 帰ることに必死だった)
シッポをあげて歩けるんですよー。
(どんだけヘタレだったんだ。)
あのちっちゃなラックが デュークにとっては
とってもとっても大きな存在のようですよ☆
2010-02-11 18:56 エルママ URL 編集
激プリだわ。
デューク君、可愛いですね~。いいなぁ、かわいい子犬ちゃん。イタズラ子犬ちゃん、大好き~。
好奇心旺盛だったデューク君、成長したら知的なお顔になりましたね。頭がイイコ、大好き~。
「ステイ」は「立って、そのままでいること」っていうコマンドを教えればいいのでは?
伏せより簡単だと思いますよ。
お利口ちゃんのパピちゃん'sだったら、すぐに覚えられます。
2010-02-12 00:07 hatata URL 編集
おめでとう~♪
デューク閣下・・家の仔記念日おめでとう(^O^)/
メッチャ可愛い仔パピ時代!
泣く!叫ぶ!暴れる!時代も過ぎてしまえば懐かしい思い出ですね。ラックくんが来て落ち着いたんだ。
兄貴の自覚が出たのか仲間が増えて嬉しかったのか?
以外と多頭になると手がかからないようになりますよね。
これからもエル姉さん・ラックくんと仲良くね~♪
2010-02-12 00:22 osumi URL 編集
No title
やっぱり子パピはたまりませんなぁ(*^_^*)
奈々もやっぱり夜泣きしましたけど、そこまで長く続かなかったです
とっても甘えん坊のデューク君
すくすく育ってイケメンになりましたね~
これからもラック君エルちゃんとともに元気いっぱいに過ごしてね~
ラック君をお迎えしちゃったのは、デューク君の為だったのかな?(*^_^*)
2010-02-12 15:49 けい URL 編集
歯歯歯
子犬の頃のデューク君はイチローにちょっと似ていたのね。怒り狂うエルさんと遊んでいるデューク君の様子も今となれば微笑ましいですね。
そうそう、イチローは歯磨きしている時に気がつきました。歯の形が反対側と違うなあって。赤い点がポチッとついていて、ゴミかなあと思って。本人も特に痛がらずに、ご飯もおやつもバクバク食べていたからそのままにしていたの。
が、「犬の気持ち」を古本屋で立ち読みしていたら、歯みがきの特集があって、イチローの状態が、まさに「神経の露出した歯」の写真と同じだったのだ~!
ひづめを与えていて、一生懸命かじっていたから、欠けてしまったらしい。ひづめは止めてね。
かかりつけの獣医さんが 抜歯してよいならうちでもできるけど、もし残したいなら、専門の獣医で診てもらったら というので、フジタ病院を紹介してもらいました(「犬も気持ち」でよくでてくるよ)。
で、レントゲンを撮って、神経にばい菌が侵入していない事を確認して(侵入していたら抜歯だそうです)、神経をとって、消毒して、詰め物をして、欠けた部分を成形して、歯石をとって、、、 ○○万円です。
で、半年に一回は詰め物をした部分にばい菌が入っていかどうか、レントゲン撮影しなくてはなりません。いっそのこと抜歯したほうがよかったかなと思ったけれど、藤田先生が
「抜かなくてすんでよかったね!まだ3才で若いから抜歯はかわいそうだからね。」と言ってたので、そんなもんかなと。 でも面倒くさい。。。
ワンちゃんの歯、気をつけてね。犬の歯は強くないから、固いものは与えないようにね。
2010-02-12 20:01 イチローきなこ母 URL 編集
Re: 激プリだわ。
デュークは 本当に甘えんぼでしたねー。
ハウスで寝る時も 人間がケージの中に入って
しばらく一緒にいてやらないと一人では キャンキャン泣き続けていました。
今でも 一人で寝ていることはあまりありません。
トレーニングは 行きつ戻りつです。
今まで出来ていたと思っていたことが ある日突然しなくなったり、
出来なかったことが ひょこっと出来たりします。
今は少々 停滞気味。
ステップアップ出来るかどうかのポイントだね、と先生にも言われています。
焦ると楽しくなくなるので、気をながーくもってやります。
先生に褒められるのが 目的じゃあないんだしね。
うまく出来たときの ワン達の嬉しそうな顔が とっても励み☆
2010-02-12 20:54 エルママ URL 編集
Re: おめでとう~♪
お祝い、ありがとうございます。
デュークのうちの子記念日がエル君の誕生日だったり、
エルの誕生日と5レンジャーの誕生日が一緒と なにかと縁がありますねー。
デュークの大騒ぎは 当時はけっこう困ったんですよ。
すごい体力の持ち主で 2時間ぐらい平気で泣いていました。
ラックの御蔭で 人間もエルもとっても助かりました。
デュークは 多頭飼い向きの子なんでしょうね。
多頭だと 確かに手はかからなくなりますが、
楽なあまり ほったらかしになってしまって
今頃トレーニングにいそしむ羽目になっています。はっは。
2010-02-12 21:01 エルママ URL 編集
Re: No title
小犬は 魔法使いですねー。
見ているだけで ニコニコになってしまいます。
たとえ、小悪魔のように大変でも。
男の子の方が、女の子より甘えんぼなんでしょうね。
エルは 夜泣きは全くしませんでした。
お留守番も 上手だったし、ぜんぜん手のかからない仔犬だったので
デュークを飼って、初めて仔犬って大変!って思いました。
ラックは 初めて見たときからダンナが気に入っていて、
GWにショートステイで預かったはずが そのままうちの子になりました。
結果的に ラックのお蔭でみんなが大助かりでした。
勿論 デュークが一番喜びましたけどね。
光四郎君と奈々ちゃんは すっかり仲良しになりましたね。
エルとワルサーズは いまだにそんなに仲良しではありません。
デュークは エルのこと大好きなんですけどねぇ。
2010-02-12 21:09 エルママ URL 編集
Re: 歯歯歯
あらーー、そんなことが・・・
歯磨き しっかり見てやってないわー。
エルとデュークはそんなに硬いものは 齧りません。
ヒヅメも ほとんど齧りません。
ラックは 時々カシカシやってるけど、ほとんど減ってませんね。
おそらく イチロー君ほどあごの力が強くはないんでしょうね。
ラックがよく齧っているのは 布とかリードです。
これはこれで 怖いけれど。
なかなか管理が面倒そうですね。 人間の定期検診もそんなに行かないのに。
しっかり 3パピの歯、見てみよっと。
でも そんなに大口開けてくれないだろうなー。
2010-02-12 21:15 エルママ URL 編集