fc2ブログ

雪だ~~!

写真
02 /01 2010
ただ今、横浜地方です!!

なんて、あんまり興奮すると寒い地方の方に
呆れられそうですが、この辺りでは雪が降るのは
一大イベントなのですよ

さっそくカメラを持って 玄関先へ。


IMG_3959.jpg

真っ白だ~~~


我が家の門燈をパチリ。

IMG_3949.jpg


IMG_3950.jpg


IMG_3951.jpg


シャッタースピードを変えるだけで こんなに印象が変わったものになるんですね。

一枚目が 1/500。

二枚目が 1/25。

三枚目が 1/13。

1/500だと 雪片が止まって写ります。
ちょっと暗いかな?雰囲気はいいけど。

1/13だと 雪が流れて吹雪みたい。
ちょっと明るすぎる気も。
1/25くらいがいいかな?



IMG_3957.jpg


IMG_3955.jpg



同じく、上の写真は1/125。

下の写真は1/25。



IMG_3956.jpg

IMG_3954.jpg

上の写真は 1/125。

下の写真は 1/40。


私の好みは 1/125で撮った写真が一番好きです。
暗さも 雪の具合も。
なんだか息をひそめて サンタさんが訪れるのを待っているみたいな雰囲気。
(街灯がじゃま)


我が家の庭も 幻想的に。


IMG_3963.jpg

雪はボロを覆い隠してくれますねぇ。

写真を撮っている間、ワルサーズは外に出たくて
ガラスを張り付いていました。

ダメです!!

こんな時間から シャンプーしたくないからねー。

明日のお楽しみ  




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

初雪やぁ~♪

横浜とは思えない雪景色~東京で降っていてもこちらは降らないこと多いですものね♪
シャッタースピードで同じ景色でもこんなにちがってみえるのですね\(◎o◎)/!
どのスピードにするかに正解はないのですか?
お好み(…というか美的センスが問われるのでしょうか)で♪ってことなのかしら。。
『雨だぁ~~』のウッドデッキに灯りが写っている写真素敵です♪
雪景色の門燈、門扉、そしてウッドデッキ~オサレでうっとり見入っております♪
ところで、エルママ様右目、大変な目にあわれていたのですね。コンタクトって管理が難しいのですねぇ。
その後の経過はいかがでしょうか。
お大事にしてください♪

No title

面白いです、、、同じものを撮っていても、シャッタースピードで全く違う雰囲気の写真になりますね。シャッタースピードや露出等々、撮る人のセンス、意図によっていろいろな作品ができる訳ですね~。

我が家のワンコは雪を避けて歩いていました。。。何故??? でもイチローは嬉しそうだったかな。走りたそうだったけど、リードを持っている私が転びそうだったので。。。。広い雪原でワンコを走らせるのが私の夢の一つです。

No title

凄い積もってますねぇe-451
うちの近所、積もらずすぐ溶けてて、夜外を見てガッカリでした。
でも、通勤途中に電車から外を見ると、屋根にはちょっと積もってたかな。
あ~、ざっくざっく誰も歩いてない雪の中を歩きたいな~

Re: 初雪やぁ~♪

RAN111さま
2年ぶりくらいでしたね。
ワルサーズが1歳の頃に雪が積もって遊んだのを
覚えています。 

シャッタースピードを変えるのも、絞りを変えるのも結果的には
同じですが、(連動してるから)これはシャッタースピードに
ちょっとこだわってみました。
雪は 一片一片がしっかり写るよりも、すこし流れているほうが
綺麗ですね。 と、私は思います。
写真は自分の好みです。
これが好きと自分で思ったのが 正解です。
コンクールに出すなら、また別かもしれませんが
とくにワンコの写真なんて、構図なんかより
表情が可愛いのが 私的には正解です!!

右目は もうずいぶん良くなりました。
コンタクトの管理自体はそんなに面倒でもないのですが
ついつい 使いすぎていたのが大失敗です。
本当に 大事になる前に処置していただいて
先生に感謝しています。

Re: No title

イチローきなこ母さま
シャッタースピードや絞りを変えるだけで
全然印象が変わりますねぇ。
パソコンだとかなり暗めに出ていますが、
カメラの液晶画面だともう少し、明るめに見えます。
プリントアウトするとまた 違ってきますが。

うちの3パピは外だと 雪も水も気にしません。
エルは ウッドデッキに出るのは相当勇気が必要だったようですが
散歩のときには まるで気にしないで雪の上を
ずんずん歩いていました。
犬って足、冷たくないのかしら?

Re: No title

ayaさま
あらら、東京は積もらなかったのですか?
通勤のことを考えたら 積もらないほうがいいですけどね。
このあたりは 坂が多いので大雪だとバスが坂を登れなくなって 
その区間は乗客はバスから降りて 歩かされたりするそうです。

我が家は玄関が真北を向いているので 雪は自然には
融けずに凍りつくので、雪かきは絶対必要です。
それも面倒なんですよねー。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星