fc2ブログ

コンタクトレンズにご注意を

未分類
01 /29 2010
一週間のご無沙汰でした。
(このフレーズを 懐かし~と思う方はムフフなお年ですわね。)

実は日曜日から右目を患っておりました。
まだ 完治したわけではありませんが、
なんとか両目で不自由なく物が見られるようになりました。


きっかけは 日曜日の朝、起きたら右目が真っ赤で
痛いよ~~
日曜日も診てくれる眼科を探して 駆けつけて
診ていただくと 先生の最初の一声が

「こりゃ ひどい!」

角膜炎を起こしていました。

角膜炎は多くの場合、ソフトコンタクトレンズの
不適切な扱いで罹患することが多いと言われました。
どんな扱いしてたのよ、ばりに怒り口調だったのですが、

でも、でも

私は ちゃんと3か月に一度検診を受けてたんですよ
今月は15日に検診を受けたばかりでした。

レンズケースも3か月に一度、ちゃんと取り替えていたんですよ

毎日、ちゃんとこすり洗いもしていたんですよ

毎日、レンズケースを水道水で洗って 乾かしていたんですよ

勿論 装着したまま寝ちゃうなんてことはしていませんでしたよ
昼寝はしましたけどね。
装着時間が少々、毎日オーバー気味ではありましたけどね。

私は現在、眼科でパートをしているのですが
この時ほど いい職場に恵まれたものだと痛感したことはありません。
翌日の月曜日に 患者として勤め先に行き、
先生に診ていただいて とても適切かつ迅速な処置をしていただいて
なんとか重症化せずに済みました。
ってゆーか、十分重症だったのですが、それ以上悪化しないで済みました。
ありがたいことです。

先生によると、ソフトコンタクトの洗浄液として
ひろく使われているワンボトルタイプ
(洗浄、消毒、すすぎ、保存が全部出来るもの)
には、消毒効果はほぼないと言っていいそうです。
消毒のためには 過酸化水素の入ったもの
変えた方がいいと強く勧められました。
過酸化水素は 目にとっては劇薬なので
消毒後は中和する必要があり
少々扱いは面倒ですが、眼科医としては
このタイプを勧めると強く言われました。


ハイ。
まだまだコンタクトを入れられる状態ではありませんが、
さっそく過酸化水素の入ったタイプの保存液を買ってきましたよ。
もう こりごりですよ。

ソフトコンタクトをお使いの皆さん。
お気をつけてくださいね。
角膜が混濁すると へたすりゃ失明ですよ。
アカウントアメーバなんかに感染すると
非常に厄介なことになりますからね。

なかなか気のめいった一週間でした。


【目は大切だよ】
20091012_7794.jpg

目力の強いデューク君からの忠告でした。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

うぉーー!さすが7D!デューク君の目力倍々増☆毛色の複雑さもバッチリ写っていますねー。
の前に、・・・(エルママの目の話しだった)それは痛いですねぇ。
勤務先が、これまた縁のあるところでよかったですよね。だって、目が痛いは我慢出来ませんもん!
私は、今は使い捨てなので随分楽になりましたが、コンタクト遍歴は長いです。苦労も多かったなぁ。
ハードだと落としちゃうし、ソフトだと目に張り付いて取れないし。
使い捨ては限りなくソフトに近い感じだなので、たまに目に張り付きます。
エルママ、使い捨てはダメなの??

お大事に。。。

大変でしたね。。。
若い頃私もソフトコンタクト派でした。で、一度だけ、白目だけがぷっくり腫れちゃって、眼科に飛び込んだ事があります。コンタクトにしようかな、っと時々思いますが、今は眼鏡で過ごしています。
遺伝なのでしょうか、二人の子供たちもコンタクトです。目のトラブルが怖いので、お高くついてしまいますが、使い捨てのコンタクトにさせています。若いから、いろいろ無理な使い方をしているので、口を酸っぱくして、管理の徹底を注意しています。高いですよね、使い捨ては。。。コンタクトの中では使い捨てコンタクトは安全なのかな?どのコンタクトがいいんでしょう?

目のトラブルは本当に怖いです~。エルままさん、職場に恵まれて、不幸中の幸いですたね。お大事になさってください。

エ~ッ(@_@;)

あのエルママさんのつぶらな瞳が
大変なことになっていたんですね(・。・)b
(見たこと無いけど)
・・・・・
タマオキさん懐かしのフレーズ
昭和の響きがヽ(^o^)丿

Re: !

牧☆夏柚さま
この場所はデューク閣下お気に入りの場所で
ここから何時も周りをらんらんと睥睨しておられます。

おかげで、ソファのこの場所だけが何時も薄汚れています。
(ちゃんと足ふけよ。)

まったく勤め先が眼科でどれほど助かったか。
その日、来院した患者の中で私の処置が
一番、面倒だったかも。 (しかもただ!!)
コンタクトは2週間の使い捨てなんですよー。
ちゃーんと2週間で取り替えていたし。
ホントは毎日取り換えタイプが一番いいんですけどねぇ。
まだまだ本調子ではないのですが、
両目を使えるって世界が広いわ~~♪

Re: お大事に。。。

イチローきなこ母さま
まったくなんで、こんなことになったんだか・・・

炎症がひどくて、抗菌目薬を頻回に点してもいっこうに
炎症が治まらず、直接炎症部分を切除して
抗菌軟膏を2種類べったり入れて
一日中眼帯をして、飲み薬まで飲んで、
細菌を袋たたき状態にして、これで治まらなければ
細菌以外の原因を考えなくちゃいけないと言われて
真っ青な数日でした。
昨日、診ていただいたら「これなら大丈夫ですね。」と
涙が出るほど嬉しいお言葉☆
眼帯も外れて 明るい世界に戻ってまいりました。

私が使っているのは 2週間の使い捨てコンタクトなんですが、
ちゃんと 装用時間を守って衛生的にキチンと管理して
3か月ごとに定期健診をうけていれば 問題はないはずなんですよねー。
多分、私は装用時間に問題があったかと・・・
ついつい使いすぎて、角膜が弱っていたんでしょうね。
金曜、土曜とすごい長い間付けていましたから。
反省反省。

一番トラブルが少ないのは 毎日取り換えタイプですが、
高いのよね~、アレ。
お子様、気をつけてあげて下さいね。

Re: エ~ッ(@_@;)

レンポンぱぱさま
そうなんですのよ!!
ワタクシのつぶらな瞳にぽつんと白い斑点が!!!
(今は切除していただいて 消えました。)

えらい目にあいました。(ダジャレにあらず)
でも 眼帯で片目でいた間は、
パソコンもほとんど触らず、車にも乗らず、
料理もせず(これはかなりコジツケ)時間がた~~っぷりあったので
ワン達の散歩にいっぱい行きましたよん。
足元が少々怖かったですが。

ウヒヒ、わかりましたか。
~ 一週間のご無沙汰です♪ ~

No title

大変なことになっていたのですね!?
目は怖いですよね~e-350
私はハードですが、逆まつ毛なので、目に刺さって角膜を傷つけたことあります。
日中、白い壁とか眩しくて涙ポロポロ出て、目が開けられなかったことありましたねぇ...。
目はホントに大事にしなきゃですね!
でも、お勤め先が眼科でラッキーでしたね☆お大事に~

No title

ayaさま
まだまだ全快とは言えず、充血も残っています。
でもなんとか回復傾向にあるようでホッとしています。
だって、一番悪い時は右目かすんできたんですもん。
どーしよーかと思いました。
コンタクトはハードの方が お勧めですよ。
ハードだとこんなに悪くなる前に 激痛で
入れていられなくなりますから。

本当に今回ばかりは勤め先に感謝です。
治ったら先生に美味しいものを持っていこっと。
で、スタッフルームでみんなで食べちゃうのだ!

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星