fc2ブログ

DTR in 東扇島  ==ワルサーズの出番です==

わんこ
12 /02 2009
11月29日に東扇島東公園で行われたDTR(ドッグタイムレース)に 参加したワルサーズ。

午前中にはパピヨン限定戦が行われ、見事 ワルサーズの兄姉の
リッキー君、きなこちゃんが入賞を果たしました。
パピヨン同士のレースだと 全くハンデがつかないので
だいたい出場メンバーを見ると うーん こりゃ無理だなというのが
走る前からわかります。 
(遊んじゃったりする時もあるので そうとも限らないときもあるのですが)

そこで!!!

我が家は 小型犬限定戦にエントリー。
出場資格は背の高さで決まるので たとえ超小型犬種とされる
パピヨンであっても きめられた高さ(30センチでしたっけ?)以上の
背高の子は出場できません。
犬種によって ハンデもついたりして ちょっと面白くなるかなぁと思ったら


なーーんと


ふたを開けてみれば 14頭のエントリー中、パピヨンが13頭。
(トイプーちゃんが 一頭)
これじゃ パピヨン限定戦と変わんないじゃん 汗; orz

おまけに・・・・
ク・・クジ運が良ければ もしかしたら なんとかなるかも・・・
なーんて甘い考えも砕け散りました。

ラックの一回戦のお相手は 優勝経験があるハリー君。
パピヨン限定戦できなこちゃんと いい勝負をした俊足パピ君。


だめじゃん・・・・・・無言、汗 おちこみ


い、いや・・ デュークもあるし・・・デュークの方が脚は速いし・・・

と思っていたら デュークののお相手は ヒメちゃん・・・
レイラちゃんの好敵手、
入賞常連組のヒメちゃん・・・


がっくり・・・がっくり

こうなれば 敗者復活戦にかけるしかありません。
まぁハリー君かヒメちゃんかどちらかが 決勝に残ってくれたら
デュークかラックは 敗者復活戦に出ることができます。

・・・という野望も ついえました・・・

一回戦で対戦した相手が決勝に進出すると
敗れた方に 敗者復活戦の権利ができるのですが、
ハリー君、ヒメちゃんともに準決勝敗退。
残念泣き顔
あ、 勿論 ワルサーズは一回戦敗退ね。

小型犬限定戦の結果で~~す。

20091129_9844.jpg


ポッキー君、パピヨン限定戦に続いて 2冠です。
耳が不自由なんて 全く感じさせません。
おめでと~~bikkuri01ピース
ポッキー君


いとおしそうにポッキー君を見つめる パパさん。
20091129_9840.jpg

わんこと飼い主さんのこんな雰囲気の写真を
もっと撮りたいなぁ。



準優勝のパールちゃん。

20091129_9837.jpg
20091129_9838.jpg

優勝候補筆頭のヒメちゃんを破っての
初の決勝進出です。
頑張ったね


3位入賞のハリー君。

20091129_9828.jpg


スタッフから あつ~~~~~いキスのお祝いを受けるハリー君。
20091129_9831.jpg


そして サンタミッキーを被せられて
完全に固まるハリー君苦笑い

20091129_9834.jpg

そんな硬い表情のハリー君に向かって
パパさんが 叫びます!!

20091129_9836.jpg


パパさん・・・・ 
それはムチャ振りでんがな・・・


さむ~~い日曜日でしたが、とっても楽しいDTRでした。



・・・・って あれ?
ワルサーズは・・・?


僕たちだって 走ったさ!!一生懸命!!





跳んでるラック
ラック2
デューク4
デューク3

以上4枚は えつさんが撮ってくださいました。
さすが キャノンの最新機種7D!! さすが白レンズ!!!
なんて綺麗に撮れているんだ~~~jumee☆surprise11
(そこに 感心するんかい!)
   えつさん、大事な7Dを使わせていただいてありがとうございました。
   あの、連写のときの軽快な音!!魅力的ですね~~。
   コマ1/8秒は すごいです。
   後で 写真を見るとこっちに向かってくるはずの犬が
   ちっとも近づいてこない!!(爆)
   コースの途中から撮り始めたので 3秒ぐらいだと思うのですが
   その間に20枚以上撮っていました。

いえいえ、汗とか ラックもデュークも すっごく頑張ったよ。
ラックなんて ピューーンとお空飛んでるみたいだよ。
デュークも やっとピョンピョン走るぴょんこ走りがなくなって
本気で走ってくるようになりました。

この日のワルサーズの公式タイム。

20091203_9879.jpg
20091203_9880.jpg


ラックは安定して 7秒台前半を出すようになりました。
デュークは 6秒台半ばってとこです。
ラックは ともかく デュークの記録は
パピヨンとしては けして遅いほうではないんですよ。
周りが 速すぎるんです!

ともあれ、寒い中でしたが とても楽しい一日でした。
みなさん、ありがとうございました。

もう一回だけ、あぶれた写真集です。







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ラック君のキャピキャピ走る姿はとってもキュート!お空を飛んでいるみたい。ジャンプ力がすごいね。躍動感あるれてる。
デューク君ときなこのタイムはそんなに変わんないよ(きなこは遅い方が6秒48でした)。ちっちゃいのに速いんだね。
ガタイの大きい方がDTRは得なのかしら。。。とすると、イチローも得???パピヨンの規格ハズレで肩身の狭いイチローもやっと報われるかな。
いぜれにせよ、ワンコが楽しく、思いっきり爆走できれば良いのです。はい。

期待の☆ 蘭ファミリーも1月に参加されるそうです!!!楽しみですね!

お疲れ様でした♪

こんばんは♪
日曜日は、寒い中お疲れ様でした。
こんなにたくさんうちの子のお写真を撮ってくださってなんて
本当に感激です・・・
記事にもUPされていて、本当に感激の嵐です。
なのに私ときたら・・・風邪でヘロヘロ状態でした。
本当にすみません><
小型犬限定は、パピヨン限定パート2って感じになりましたね。
デュークくんのタイム、速いですよ~!!!
きっと慣れればまだまだいけますよ!
レースのほうも最後まで何が起こるかわかりません。
また、会場でご一緒した際はどうぞよろしくお願いします*^^*

エルママさんのブログは、楽しいね~

デューク君、いい感じでタイム更新していますよね。
6秒前半は、出せるはず。
ぎゃんばるのら。

写真、プロに撮ってもらったのと、遜色がないですね。
さすが白レンズ。はじめて使ったエルママさんも、使いこなしていますね~。しゅごい。

hatataは、まずは2回分の写真の用意が出来ましたが。
まだまだです~。
ハァ、亀ブログ。土曜日がレースなのに、どぼじよう。

でも、エルママさんはじめ、皆さんのブログが、すっごく充実しているので、今さらhatataのブログの出番はないような気がしますよ。

小型犬限定。以前はイタグレさんが出ていて、スリルがあったんですが、体高制限にひっかかるようになっちゃったんですよね。イタグレさん、背中が丸いから。


No title

デューク君の記録会でのタイム、他の会場なら入賞できる速さですよ~e-267
リッキーも前回6'98→6'25まで縮めましたから、デューク君もラックちんも場慣れしたら、まだまだ速くなりそうe-348

ヒメちゃん、ポッキー君、パールちゃん、ハリー君と川崎会場は強豪揃いなので、次はもう難しいだろうなぁe-351
なので、記録会にかけますe-271

ハリー君、スタッフさんと超濃厚なチューですねe-317
サンタミッキーの被り物させられて固まったハリー君、超可愛かった~e-349
「ハリー、表情が固いぞ!笑え!」ってパパさんに大ウケe-455
DTRって参加者の皆さんが和やかで楽しいですね~e-343

No title

イチローきなこ母さま
きなこちゃん、速かったですね~。
とても スタートのときに振り返って
抑えているスターターの顔を 不安げに見ているとは
思えません。
スタートの声がかかったとたん いきなり前向いて
全力疾走ですからねー。 人間技ではありません。(当たり前?)
ガタイが大きいほうが そりゃ有利ですが
大きい子が必ずしも勝つわけではありません。
ヒメちゃんやポッキー君、けして大きくはないですものね。
やっぱり 生まれながらの能力だと思いますよ。
イチロー君、すごいバネの持ち主ですから
本気出すとすごいでしょうね。
タイムが楽しみです。

No title

Fuuままさま
日曜日、及びに月間最多優勝記録
おめでとうございます。
ポッキー君、耳のことなんか まったく感じさせませんね。
写真のときも ちゃんと視線をくれましたし。
パパさんと ポッキー君の写真は この日撮った写真のなかで
私的に 一番のお気に入りです。
いい笑顔です♪

デュークの記録は どうでしょうねー。
普段 走っている様子を見ていて たぶんこれが
彼のベストくらいだと思います。
5秒台は たぶん無理でしょう。
でも ラック以外の子とは遊ばない子なので
レースは意外と真面目に走ってくれて
待っててくれた速い子を 不義理に追い越しちゃうかも!?
会場でお会いした時は よろしくお願いいたします。

No title

hatataさま
そんなこと言わないで ちゃんとブログを書いてくださいね~。
日記(しかも 過去の)を書くのは 認知症予防に
有効だそうですよ。 (保健活動推進委員会のセミナーから)
出かけるのも ペットを飼うのもとってもいいそうです。
ウォーキングもね。 

えつさんのカメラ すっごい素敵でしたー。
心が揺れ動いちゃうわ~~。
カメラ教室に行くと kissタイプ(入門機)を持っている方なんて
いないのよ~~。でも 重いしなーー。
パンフレット眺めて ため息付いてます。

小型犬限定といっても 速いのはパピヨンとトイプーだけ?
あのムーちゃんは 小型犬なのかしら?
いろんな犬種で走ったほうが面白いだろうけど
ラックもデュークも大型犬 嫌いだからね。
最近 グランドではデュークは ミニピンを追いかけて
遊んでいます。  もとい  ミニピンに遊ばれています。

No title

ayaさま
東扇島の会場は 行きやすいので
メンバーが集まるのでしょうね。
陸家からも 近いし(笑)

デュークもラックも 会場にはだいぶ慣れていると思います。
コースはすいらんの時も含めて なんどか走っているし。
ラックの記録は だいたい固定してきました。
デュークもこんなものじゃないかな。

DTRは イベントなので
犬も飼い主もみんなで楽しくが モットーですよね。
何度か行くと知り合いもどんどん増えるでしょうね。

No title

ホントに「パピヨン限定戦Part2」みたいなレースになっちゃったんですね(笑)
ラック君もデューク君も一生懸命走ってますね
タイムも光ちゃんより速いし~(^^ゞ

「笑え」って犬に向かって叫んでいるパパさんにもおおうけだけど、これでホントに笑顔になったら大爆笑ですね(^^)
みんな楽しい方ばかりですね♪

またご一緒出来たなら今度はレースの写真にもチャレンジしてみますね~

No title

けいさま
小型犬限定戦のはずだったのに
パピヨン以外の子って どこ?ってかんじでした。
まだ 2回しか参加していませんが、一度も勝ったことありません。
デュークもラックもそんなに遅いほうじゃないのになぁ。
東扇島の会場でレースする限り 勝てないかも。

ハリー君はあのかぶり物を取ってあげたら
少しは笑ったかも。
DTRの表彰式は 仮装大会みたいになるようですよ。
アジリティほど 真剣じゃないし、でも
ちょっと本気が入ってるってビミョウな加減が
楽しいのでしょうね。
またご一緒できるのを楽しみにしています。

光ちゃん、奈々ちゃん 可愛いですね。
仲がよくてほほえましいです。
やっぱりお兄ちゃんと妹の関係がいいのかなぁ。
エルはいまだに弟たちが嫌いです。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星