fc2ブログ

ドーナツ

デュークとラック
09 /09 2009
頑強を誇った さしものマカロンも
ついに 破壊の日を迎えました・・・・

こっちから見ると マカロン。

20090909_5929.jpg


でも 裏返して見ると・・・

20090909_5930.jpg


ドーナツになっちゃった。たはー


こんな姿にしたのは もちろん!!

【ボクたちで~~~す音符
20090909_5923.jpg


こーゆー態度の被告って 裁判員制度では
有利なんだろうか、不利なんだろうか・・・


どんな姿になっても 相変わらず大人気のマカロンです。

20090909_5925.jpg
20090909_5928.jpg

デュークが持っている写真しかないのは
ラックは 高速カミカミするか くわえて走っている写真ばかりなので
ブレブレなんです・・・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

マカロンがドーナッツになったのには受けたけど 噛み具合も遊びにもちょうどいい感じなのね デューク君は 落ち着いて遊ぶタイプなのね ラック君はやんちゃぶり発揮するんだ
個性が豊かで楽しいね~♪エルちゃんは どうしてるの?

No title

わっ!マカロンがドーナツ!!
すごいですねぇ~そんなにいっぱい遊んでくれたら
ドーナツになったマカロンも幸せね。

我が家もマカロン買いました
さっそくだしてあげたらね・・
大人気でしたが、今は行方不明中(汗)
みずきがどこかにかくしたみたい。

No title

片側ドーナツで片側マカロン(笑)
カミカミして穴あけたりしないのですか???
カミカミして食っちゃったり(汗)しないのですか???
ドーナツになっても当分遊べそうですね。
ワルサーズちゃんたちの笑顔がたまらんです(^^ゞ
こういう笑顔されるとなんでも許せちゃいますねぇ~
マカロン大人買いしてくださいませ(爆)

No title

エルママさん
マカロン&ドーナッツって~1個で2度美味しい(爆)
デュークくん&ラックくんの2ショット笑顔とっても
可愛い~相変わらず少年っぽくて「ドっキューン」です。
※今回はブログピープル反応してますぞ!

No title

ミチコママさま
コロンと転がっているのを見ると
なんだか美味しそうな抹茶ドーナツです♪
遊んでいるといっぱい埃がついて(掃除しっかりしろよ!)
キチャナクなるので、時々洗うのですが
中に水が入ってしまって カミカミすると
プチュ~っとお水が出てきます。
それがまた、楽しいらしい。

デュークは落ち着いて遊ぶというよりは
見せびらかして遊びます。
だから、わざと見えるように持ってるの!
ラックは ひとりで盛り上がって遊びます。

No title

ルナママさま
みずきちゃん、お宝は隠すタイプなのね☆
ワルサーズは お気に入りのおもちゃほど
どういうわけか、ソファの下に押し込んでしまいます。
この、マカロン微妙な大きさで入らないらしい。
でも 時々お庭に持って出てほったらかして帰ってきてしまいます。
ドーナツ状態でそれをやられると 中から
ナメクジさんがでてきて びっくり!!になるから
止めてほしい・・・

No title

ランさま
このマカロン、そんなに分厚くないのですが
今のところ破かれてはいません。
(もう一回り小さい平べったいボールは
 まん中から破いてしまいました。
 たまごちゃんは 食べちゃいます。)
なかの 笛の部分が綺麗に取り去られてしまいました。
ゴックンしては困るので さっさと笛は取り上げました。
ワルサーズはそれほど 顎が強くはないようなので、
(少なくともトラが遊ぶオモチャはいらない。)
このマカロンドーナツで 当分は遊べそうです。

No title

osumiさま
う~~ん、どこが違ってブログピープル、
反映したりしなかったりなんだろう?
なんか相性があるのかなぁ。

ワルッコたち、12月で3歳なんですがねぇ。
エルは2歳と11か月でデュークを迎えたのですが、
もっと大人っぽかったですけどね。
シュガー君だって たくさんの子供たちのパパなのに・・・
ダンナなんて 今でもこの子たちのことを
子供たちとか、子犬たちって呼んでます。
いやいや、もう 立派な大人だから。

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星