エルちゃん、検診
アジソン病
エルちゃんの検診に行ってきました。
しばらくぶりに、ホルモンの血液検査(コルチゾール)をしたので
(フロリネフを投与し始めてからは、初めて。 でも まだ3か月しか経っていないのですね。)
お会計が16,000円

甲状腺ホルモンも一緒にしたら 2万円を超えてしまうところでした。
ホルモン関係の検査結果は外注するので すぐにはわからないのですが、
普通の血液検査の結果はすぐに分かります。



とってもいい結果でした。
血液検査の結果の紙をもらってくるのを忘れたのですが、
一番気になる ナトカリ値は28.6。(正常値は27~40)
腎臓のBUN値も21と正常値。
その他の肝臓などの値も全部 正常値。
嬉しい限りです。

半分手作り食みたいな いい加減なご飯の割には結果が良くて
きっとワルサーズの栄養バランスも こんなもんだろうと
間接的に判断。
(でもラックちん、太ってきました。やばい。 2.5㌔は重いだろう。)
全体がよかったので、まぁ、いいといえばいいのですが、
最近気になっていることが・・・
エルさんの足がハゲハゲです。
【前足】


【後ろ足】

写真ではよくわかりませんが、前足なんて完全に足の形が
透けて見えます。
血管までよく見えちゃって、採血がやりやすそう。
断定はできないけれど、たぶんアレルギーではなくて
ホルモンの関係ではないかな~?でした。
アレルギーだともっと気にして 舐めまくったり噛んだりするそうですが
それほど気にしている様子はないし、毛が赤くなっているわけでもないから、
たぶん 違うんじゃないかなでした。
もし、ホルモンの方からきているのだとしたら、
申し訳ないけど一番後回しになる部分だそうです。
今の処置で全体がいいなら、足の毛がはげても まぁヨシとして下さい、とのこと。
確かに 命には代えられません。
それに、体の毛はそれほど悪くないんですよね。
耳の毛も伸びてきたし。

まったくだね。
この笑顔なんだから。

しばらくぶりに、ホルモンの血液検査(コルチゾール)をしたので
(フロリネフを投与し始めてからは、初めて。 でも まだ3か月しか経っていないのですね。)
お会計が16,000円


甲状腺ホルモンも一緒にしたら 2万円を超えてしまうところでした。

ホルモン関係の検査結果は外注するので すぐにはわからないのですが、
普通の血液検査の結果はすぐに分かります。



とってもいい結果でした。
血液検査の結果の紙をもらってくるのを忘れたのですが、
一番気になる ナトカリ値は28.6。(正常値は27~40)
腎臓のBUN値も21と正常値。
その他の肝臓などの値も全部 正常値。
嬉しい限りです。


半分手作り食みたいな いい加減なご飯の割には結果が良くて
きっとワルサーズの栄養バランスも こんなもんだろうと
間接的に判断。
(でもラックちん、太ってきました。やばい。 2.5㌔は重いだろう。)
全体がよかったので、まぁ、いいといえばいいのですが、
最近気になっていることが・・・
エルさんの足がハゲハゲです。
【前足】


【後ろ足】

写真ではよくわかりませんが、前足なんて完全に足の形が
透けて見えます。
血管までよく見えちゃって、採血がやりやすそう。
断定はできないけれど、たぶんアレルギーではなくて
ホルモンの関係ではないかな~?でした。
アレルギーだともっと気にして 舐めまくったり噛んだりするそうですが
それほど気にしている様子はないし、毛が赤くなっているわけでもないから、
たぶん 違うんじゃないかなでした。
もし、ホルモンの方からきているのだとしたら、
申し訳ないけど一番後回しになる部分だそうです。
今の処置で全体がいいなら、足の毛がはげても まぁヨシとして下さい、とのこと。
確かに 命には代えられません。
それに、体の毛はそれほど悪くないんですよね。
耳の毛も伸びてきたし。

まったくだね。

この笑顔なんだから。

スポンサーサイト
コメント
No title
心配だけど これで一安心だね 足の毛は抜けても他はフサフサだものね~ 食欲もあるようでよかった また 可愛い笑顔が見たいな
マカロン 本物にそっくりで丈夫なんだね 私もkuroさんのところで見て 興味があったのよね 丈夫そうだね
ラック君みんな自分のものなんだ 兄弟でもデューク君と性格が違うんだね 面白い 満足して遊んでる姿可愛いね~☆
2009-08-04 07:57 ミチコママ URL 編集
よかったね♪
確かにいい表情しているもん☆ふさふさお耳も可愛いし。
アンヨは夏モードなんだよね。
それにしてもラックちん2.5Kgとな。 . . . 柚ぴょん、たしかラックちんより小柄だけどぉ . . . 。2.9Kgあるぞぉーー!
今週末から帰省させるというのに。魔の横浜でせめて現状維持して欲しいワン☆
2009-08-04 09:34 牧☆夏柚 URL 編集
No title
飼い主、本当に安心する瞬間ですよね。
ディアも足の毛は薄くなってます。
地肌見えてるもん。
たぶんステロイドの影響だと思うけど体が痒いので前足もよくなめてて、一部毛が赤くなってるんだわ。
体もね、薄くなってるわ。
下毛が多かったんだけど今はほとんど無くなっちゃって
(ってパピヨンってそれが普通なんだけど)
で、上毛は伸びてるし。
だからシャンプーしてもすぐ乾くの。
ステロイド長期間飲んでると人間も確か髪の毛抜けるとか
産毛が増えるとか、毛のトラブルあるんですよね。
2009-08-04 15:40 kuro URL 編集
No title
とにかく血液検査の結果がよければ
今はいいとしています。食欲はすごいし。
とっても 涼しそうな足でしょ。蚊にさされそうですが。
ラックは一番最後までおもちゃは回ってきませんが、
ぜったいあきらめないで 最終的には自分のものに
しています。 いったん自分のものにしてしまうと
デュークが近寄ろうものなら う~~う~~唸って
怒っています。 デュークはそれを遠巻きで見ています。
いっぱいいると、性格それぞれで犬どおしのやり取りもあって、
面白いですよね~~。
2009-08-04 18:53 エルママ URL 編集
Re:よかったね♪
エルさん、元気いっぱいです。
お散歩に行くと、とにかくおやつを頂けるママを
必死で探しています。 見つけたとたん、
教授を見つけたハチもかくありなんというくらい、
すごい勢いで尻尾振って 飛んでいきます。
やれやれ・・・
うーーーーんと・・・
柚ちゃん 何キロだって・・・?
ラックが最近 抱き上げたときにズシっとくるなぁと
体重をはかると 2.5キロになっていて
かなーり 驚いたのですが・・
うむむ、お盆明けには 柚ちゃん、
夢の3キロ台に突入か。
2009-08-04 19:01 エルママ URL 編集
No title
そっかー。 ディアちゃんも やっぱり足の毛は
薄くなっているんだー。
7月になって いきなり目立ってきたので アレルギーかと
焦ったのですが、やっぱり薬の影響?
体の毛は 一時スカスカのボロボロになったので
それに比べれば ずいぶん毛量も増えてきました。
毛質は かなり悪いけど。
先生も こんなに体の調子はいいんだから、
足くらいいいじゃないのーって感じでした。
確かにそうですけどね。
特に右足が抜けているので、
前から見ると 両足の太さが違います。
2009-08-04 19:08 エルママ URL 編集