fc2ブログ

2023年中秋の名月

ラックとサブレ
09 /30 2023
9月が今日で終わるので 大急ぎで 9月のお話。
今年は 中秋の名月を満月が重なる とってもレアな年らしい。そーなんだ。
例年なら 中秋の名月の頃になると 暑さもそれなりに落ち着いているはずなのに 今年は暑い。夜もクーラーを入れて 汗だく。
外ももちろん蒸し蒸し。 雲が厚くてお月様は全く拝めませんでしたし。
なので 家の中でテキトーにお月見。 月餅も月見団子も買ったし。ウサギさん がんばって。
【2023年9月29日】
2023年中秋の名月一日前00003583

じい様方にも がんばってもらいます。
2023年中秋の名月一日前00003591

2023年中秋の名月一日前00003589
2023年中秋の名月一日前00003588

後ろのぼろ隠しに座布団置いたら もっと変になった(´・_・`)

やっぱり ウサギさんが一番様になるね。
2023年中秋の名月00003632

じい様ラックを単独で撮ろうとしたら じい様くたびれてしまって(゚∀゚)
2023年中秋の名月一日前00003600


3匹で撮った一番最近の中手の名月は 2019年。
ひどいね。 団子で思い出したらしい。
中秋の名月00080007
やっぱり頑張ってるウサギさん。
中秋の名月00080020

犬達も頑張ってまました。(^∇^)
中秋の名月00080014

いかにもデューク君(-∀-)
中秋の名月00080023
中秋の名月00080021

スポンサーサイト



2023年敬老の日

ラックとサブレ
09 /30 2023
いままで デュークとラック デュークとサブレの組み合わせが多かったせいかカテゴリの中に 「ラックとサブレ」がなくて 今更笑っちゃいました。

2023年 今年の敬老の日は デュークがいません。 十分 敬老の対象だったのに。

代わりに 9歳でシニア認定のサブレ君 今年から参戦です。
【2023年9月18日】
2023年敬老の日00003367
2023年敬老の日00003368

サブはともかく 耳が聞こえないうえ 目も見えない16歳9か月のラックをこっちに向かせる、またはいてほしい場所にいてもらうのが 大変!

「ラックちん どこ行くの?できれば止まってこっち向いてほしいだけど」
2023年敬老の日00003369

かつて デューク君にモデルをお願いするのが大変で こっちは向かないし 気が向かなければすぐにどこかへ行ってしまって困ったのですが ラックに関しては 困ったことなく そこにいてねと言えば ずっとそこに10分でもいる犬だったのに 過去の栄光になりつつあります。

それでも何とか記念撮影。 とにかくこのころにはまだ こんなことができたんだと記録しておくのが今のラックには とても重要。
2023年敬老の日00003362
2023年敬老の日00003363
2023年敬老の日00003366

デュークと一緒に撮りたかったね。

【2020年9月21日敬老の日】
2020年敬老の日00003615

犬が死んだときにすること

未分類
09 /22 2023
デュークがいなくなって 2週間以上たちますが デュークに申し訳ないくらいペットロスになってません。
なんでかなぁと思うに ラックとサブの存在が大きいのと 私の性格。 つめてぇ あまり感じるものが少ない性格?なにせ 親が死んでも全く悲しくないという冷たさ。デューク君 ごめんね。君のことは すっごく可愛かったんだよ。 
 全く変わらない日常。 リビングには 3匹の絵が飾ってあるし スマホやパソコンやiPadの背景も3匹のままだし、メアドもパスワードも全然変えてないし(メアドに至っては エルの名前まで入ってるし)

山中湖00085426
っふるさと公園2020秋00085517
昭和記念公園00090790

我が家には3匹犬がいると誰でも思うだろう有様。


それでも手続きってやつはしなければいけないわけで 飼い犬が死んで 飼い主がしなければいけない義務の一つが
・30日以内に登録している保健所への死亡届。 法律により義務付けられているようです。内容は主に飼い主の住所および名前、連絡先、犬の登録年度、登録番号、犬の名前、生年月日と年齢などです。鑑札と狂犬病の注射済み札も返却しなきゃいけないようですが 保健所に出向かないで メールなどで済ませちゃえば返さなくていいんじゃない?デュークなんて注射してないし。

・マイクロチップを入れている場合は 登録団体に 抹消手続きをお願いしなければいけない。2022年からマイクロチップの装着が義務付けられたので2022年以降にチップを入れている犬は環境庁のHP (☆)、 それ以前にチップを入れている場合は獣医師会のHPから (☆) からやらなければならない。デュークは10年以上前に入れているので こちらから手続きしました。いずれにしても個別のID番号が必要なので 確認しておく必要あり。

・我が家の場合 真っ先にしたのがペット保険の解約。これはたまたま そういうことになりました。 デュークにした最後の医療処置の 皮下点滴が保険金請求できたのでそれを行うために 保険会社のHPをひらいたら ペットが死亡した時もwebでできるとのことだったのでついでに 解約もやってしまいました。 なので保険会社には 死亡届を真っ先にすることに。おかげで未経過保険金として12万円も返ってきました。 だって一年に18万近く払ってるんだから当然、とはいえ、5月に契約更新して 9月までの4か月を引いて8か月分の保険金を満額返してくれたわけですが 会社によっては 5割しか返してくれないとかあるのでそこは しっかり契約書を読み込んでください。ま、ほかの保険会社に代わるために契約を切るのと死亡とは違うのかもしれません。月ごとの契約なので(日割りではない)本当なら 月初に死んじゃうのはもったいないんだけどね。

色々手続きがあって 動物病院にもあいさつに行って デュークが残していってほかの子が食べないものを病院に配って (在庫処理みたいでスミマセン)あれこれ忙しいほうがいいのかもしれません。(我が家の場合はラックが翌日に噛まれるという 想定外の出来事があってバタバタしましたが)
今でも 朝リビングに降りたときや 散歩から帰った時にデュークがリビングにいないことを実感しますがそれ以外はデュークがいる時と同じ生活です。デューク君 あまりくっついてこない子だったし。くっついては来ないけれど いつも人が見える場所にいることが好きな子でした。触ってほしくはないけれど 一人はヤダって犬だったね。
アトリエ木下00088579
薬師池公園ヒガンバナ00000196

今年は シニア達とヒガンバナの写真が撮れないのが残念です。

デューク君

デューク
09 /15 2023
9月2日にデュークが 永眠して もうすぐ2週間。我が家的には 通常の生活に戻っております。朝夕にお散歩に行って 犬達にご飯を与えて。食べなくて困る子たちではないので ちょっと楽。

デューク君のことを考えることが増えました。
デューク君において特筆すべきことはおそらく小さいころから 耳が悪かったんだろうということです。
全く聞こえないわけではなく、反応する音もあったけれど 人間の声には反応が鈍かったです。だから 彼は生涯 自分の名前は知らなかったかもしれない。
【2006年12月】
IMG_4296籠もりデューク

我が家に来て一か月たっても名前に反応しなくて 「こいつは馬鹿?!」と思いましたが すみませんね、悪いのは頭じゃなくて 耳だったのね。
来た日のデューク2
デューク2カ月

そのことに飼い主が気が付いたのが 大きくなった3歳の頃って サイテー。訓練を始めて あまりに声附に反応しなくて 試しに後ろでおやつの袋のカシャカシャ音にも全く反応しなくて こりゃ耳聞こえてないじゃないかと思った次第。
それもあったのか 外では仲間がいないと とてもおとなしかったデューク君。ずっとラックを頼っていました。
ラック 2007_05_0700050832
ラック 2007_05_0700050827
茶色の子犬 ラックですよ、今じゃ考えられないくらい色が濃かったラック(゚∀゚)  

デュークは全く人間に逆らうことがない犬でした。対犬には 俺様でしたが 人間にかみついたことは勿論、うなったことすらありません。リードを持った人間に対しても スピードや方向を合わせてくれるので 3歳の子でもデュークのリードは安心して持たせることができました。ラックは 自分の行きたい方向へ自分のスピードで行くので危なくてリードを持たせることは出来ませんでした。そもそも持つ人間をラックは選んだし。
デュークは 嫌なことをされる時(服を着せられるとか歯磨きをされるとか毛玉を取られるとか)前足を使って抵抗することはあっても 噛みつくことはありませんでした。 ただ解放した後、近くにいた犬に八つ当たりして 相手がわけわからず「なんでっ?!」って顔しているのは気の毒でしたが。絶対噛まれないという信頼があるから 晩年薬を無理やり飲ませる時(デュークは 何かに薬を包んで与えることができなかった) 口をこじ開けてのどの奥に薬を押し込んでいました。(指を引き抜くとき 口を閉じるデュークの歯にあたって 流血することはありましたが 故意に噛んでいるわけではないので まぁいい)

兄弟のラックが食べるの大好き、ボール遊び大好きなのに デュークが食いつくものがそれほどなくて トレーニングのご褒美に困っていると トレーナーさんに ラックはボール遊びが特別な遊びになっているけれど デュークは 何かが特別ではなく とにかく人間と何かをするのが好きだから構ってやって と言われたのが印象的です。同じことを何度も繰り返す訓練がデュークは苦手で 訓練には向かない犬だったけれど、競技会のネットに囲まれたほかの犬が来ない環境は好きだったようで 嬉しそうにやってくれたのを思い出します。(耳が普通に聞こえて 怖がりのサブは訓練競技会の犬や人が上げる興奮した声が大の苦手で歯の根が合わないほど震える) 

16年間の思い出写真はありすぎて どれもお宝ですが 晩年白髪交じりで色がやさしくなったデュークは本当にかわいかったなぁと思います。
エルフファミリー会201900078111
2022年早咲き桜00089187
昭和記念公園00090493
山中湖 河口湖00090956
近所の紅葉202200000479
デュークの誕生日00001224
ラックの誕生日00001197
2023年 ふるさと公園コタパパ00001947

デュークの写真が増えないのが悲しいね。




バタバタの9月はじまり

デュークとラック
09 /08 2023
無茶苦茶 暑かった2023年の夏がようやく過ぎたのかな?今日は台風の影響で やたら涼しい横浜地方ですが 天気予報では来週からまた30度超えらしい。゚(゚´Д`゚)゚。  夏を乗り越えたのかよくわからないデューク君ですが 一応9月になってから逝ったので夏を乗り越えた?

9月2日の土曜日 このまま弱っていくデュークを見守るのかと思っていたら 朝、突然息子から電話で 「今日行っていい?」
「デューク君 死ぬかもしれないけど それでよければどうぞ」 
小学3年の孫姫に 犬が死ぬ現場を見せていいものかどうかと思ったのですが デュークにお別れしたいという本人の希望で 長男一家がやってきました。私的にも 一人で看取るよりは 気が紛れていいか。
晩御飯どうする?とかお散歩行く?とかにぎやかにしていた午後4時ごろ デューク君が静かに息を引きとりました。苦しんだり 痙攣したり 下血したりすることなく ほんとに静かに逝きました。孫がデュークのためにいっぱい泣いてくれて いい供養になったと思います。孫は勿論、息子も 哺乳類の死の現場は初めてと なんだか初体験を味わったようです。

デュークの生前最後の写真
2023年夏の犬達00003292
ダンナに抱っこされてます。(抱っこしていないと ヨタヨタ旋回していたので。)甘えっこだったデュークには いい写真になったと思います。

夜 デュークの送り火を兼ねて 今年の夏最後の花火。
2023年夏の犬達00003293

翌朝 犬達のお散歩を兼ねて パン屋さんに向かう途中 ラックの昔からの天敵だった大型の犬〈相手だって 12歳超えの老犬)と会って 犬が元気だった頃には ろくに話もできなかったので 少し話して では~と別れ際 12歳の老大型犬が 他にも犬がいたにもかかわらず 信じがたい俊敏さでラックを抑え込み 噛みついたらしい。人間はびっくりして慌ててラックを引きはがしたら すごい悲鳴を上げたラックのマズルから大量の出血。 なかなか血が止まらず どんな惨劇があったのかというくらい道路にも血が散らばった状態でしたが 少しラックも落ち着いたようだったので 当初の目的地のパン屋さんへ。 私がパンを買っている間に ラックが脳圧が上がったのか引き付けのようなものを起こして ダンナがパニック。ショック死するんじゃないかと思ったらしい。
日曜日の早朝なので開いている獣医などもなく どうしようもなく困っていると 犬コミュニティのありがたさで ネットで調べてくださったり 獣医さんに連絡してくださったり・・・ 
幸い 近くに日曜日も診察してくださる獣医があり 9時半から開業のところ。9時前から受付してもらい。10時前には診察終了。大型犬に噛まれたということで頭のレントゲンを撮ってもらい 頭蓋骨も顎もマズルの骨も異常なし。牙が貫通もしていない。びっくりして腰が抜けたのだろうと 抗生剤を一週間分もらって 終わりなのですが日曜日とあって病院が混むこと混むこと!デュークの葬儀時間もあるし会計だけあとで来ますと慌ててデュークを葬儀場につれて行き 心配だったのですが ラックとサブはお留守番。

2023年夏の犬達00003294
12年前にも エルを送ったところ(徒歩5分ほど)ですが ずいぶんバージョンアップされていました。デューク君 立派に送ってもらってよかったね。


デュークを焼いてもらうのに1時間以上かかるとのこと。その間 愛犬の思い出に浸りつつメモリアル施設で待っているのがほとんどなのでしょうが 我が家は徒歩圏内の距離。いったん帰って 家でお昼ご飯を食べたり 獣医さんに会計に行かなくちゃいけなかったり (めちゃ混んでて時間がやたらかかる)慌ただしいことこの上ない。 焼き場から連絡があって 急いで向かうも ついた時には施設のスタッフがやっと来たと出迎えてくるほど。デュークの骨は冷めてたし。ごめんごめん。

さすがに噛まれたラックは凹んでしまいグッタリ。サブは通常運転。
デュークがいなくなった悲しみより ラックの心配が先に立ち(なにせ16歳の犬が噛まれたとなると メンタル面が心配)食欲がない犬に抗生剤をどうやって飲ますのか頭を悩まし (デュークの時もこの問題にいつも困っていた。心臓薬を飲まなきゃいけないのに 食欲がないので 無理やりのどに押し込んでいた。)ラックは 水曜日くらいから立ち直り ごはんも食べるように。


噛まれたラック00003308

ラックの右耳と胸毛が汚いのは 血で汚れた部分をサッと洗っただけでブラッシングも何もしていないので。

噛まれたラック00003311

お鼻とマズルを前歯で噛まれたらしい。もう16歳だし 噛まれた傷跡はそのまま残りそうですが とにかくバタバタで おかげさまでデュークのことで落ち込む暇もありません。 ラックもサブもわかってないようだし。
デュークがなくなったことをアチコチ知らせたり こういう時はやることが多いほうがいいね。



ありがとうデューク

デューク
09 /08 2023
9月2日 土曜日午後4時過ぎに 我が家の次男 デュークが永眠いたしました。16歳と8か月。

早咲き00083637
昭和記念公園 ガラガラ00084007
デューク写真00003303
デューク写真00003302
デューク写真00003297



改めて探すと まぁデュークのソロ写真の少ないこと!!!ほぼ 3匹や ラックやサブと一緒のものばかり。逆にラックやサブはソロ写真が多い。デューク君 写真に写りたがりだったけど 誰かと一緒に写りたい犬だったもんね。

【ラックと一緒に】   最後に行ったチューリップ写真 去年2022年ですね。
デューク写真00003298

いっつも一緒だったね。
スーパーの裏紅葉20211124-111558
昭和記念公園20211116-115237 (2)


ぎゅうぎゅうのカート
昭和記念公園20211116-124520


たくさんたくさんのありがとうをデューク君に。



エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星