fc2ブログ

暑い夏

デューク
08 /22 2023
ずっと猛暑続きで 引きこもりの夏です。 
夏に引きこもるのは毎年のことですが 今年はいつもと同じ・・とは言えない。
【ペタンと座り込むデューク君】
2023年夏の犬達00003288
2023年夏の犬達00003287
2023年夏の犬達00003289


なんだかちょっとかわいらしくペタンと座り込んでいるデューク君ですが 足が3本前に。うち一本は後ろ脚です。
前足より前に後ろ脚があって このまま後ろに倒れて起き上がれなくてバタバタすることが多くなりました。
7月の終わりに包皮炎になり そこからがっくりと弱ってしまったデューク君。獣医さんによれば 包皮炎なんて いつなっていつ治ったのかわからないほど しょっちゅう犬はなるもの。それで弱るのは そもそも犬に体力がないってこと。もう16歳と8か月だからねぇ。  確かにね。

ここ10年 ラック デューク サブレの 3頭で過ごしてきた我が家ですが もうすぐ2頭になるかも・・・と覚悟しております。
デューク君 夏は超えられても 今年は超えられないかも。 昨日から 何も食べない 昨日は飲んでいた水も今日は飲まない・・・
動物が飲まず食わずなるのは あちらに行く準備を始めたとか体を軽くするためとか 体の中を綺麗にするためとかいろいろ聞きます。16年も生きてくれたんだからもういいでしょうと言われても やっぱり嫌ですねぇ。

ラックは弱っている感じはしませんが デュークと同じ歳だし、何があっても不思議じゃないけど ペットを亡くした方を尊敬しちゃう。じたばたしそうだなぁ。
まさか こんなに元気になるなんてねぇって笑い話になればいいな。
スポンサーサイト



雅叙園百段階段

未分類
08 /07 2023
あつ~~~~~~い毎日ですが 犬を連れずにお出かけなら何とかなると いくつか出かけていました。
暑くなりはじめの7月10日、 今から思うと30度超えなんて ちょろい気温なのですが まだ梅雨明けしていないとは思えないほど良いお天気で天気予報の34度にげんなりしながら 目黒のホテル雅叙園で行われている企画展「和の明かり 極彩色の百鬼夜行」に行ってまいりました。 初の百段階段でございます。

そもそもホテル雅叙園なんて 縁がなく入って周りをキョロキョロ トイレからして ものすごい。何がすごいってあーた 思わずカメラを向けちゃうくらいすごい。
これ トイレ(°_°)
ホテル雅叙園百段階段00003195

天井にまで絵がある・・・。

ここに至るまでの廊下もすごくて お上りさんの庶民丸出しで 口あけて天井やら壁やらを見入ってしまいました。

生涯ホテル雅叙園で食事をするなんて もうないかもしれないので ホテル内の中華料理屋さんでランチして(大変お上品でおいしゅうございました)腹ごしらえをした後 いざ百段階段へ。 エレベーターにびっくり(*゚Q゚*)

何や これ
百段階段00003285
エレベータの中です。螺鈿が好きなのね~。

降りたら 風鈴や金魚がお出迎え。
ホテル雅叙園百段階段00003199

先に進んで靴を脱ぐと いよいよ百段階段。クーラーをガンガンに効かせているわけではないので もわっと暑い。
階段沿いに部屋があってそこに色々展示がしてあります。
百段階段00003286


ものすごい久しぶりにカメラを持ち出したのですが まぁ実感したのが スマホカメラの優秀さ。私が色々やるよりはるかにきれいに撮れる。構図なんかにこだわらなければ撮るだけなら ブレないし 色も綺麗だし ほとんどスマホでパシャパシャ。実はスマホ写真をPCに取り込むのがものすごく苦手なワタクシ。なのでほとんど写真がない。(^^;)
ホテル雅叙園百段階段00003203
ホテル雅叙園百段階段00003204
ホテル雅叙園百段階段00003201
みんなスマホ。綺麗ねぇ。



百鬼夜行という割には おどろおどろしいのは皆無。極彩色ではあったけれど。
ホテル雅叙園百段階段00003209
ホテル雅叙園百段階段00003210
ホテル雅叙園百段階段00003212
一番最初の部屋が青い世界観。 次の部屋赤い世界。部屋自体の豪華さも相まって ひたすらホエ~~ホエ~~と口あけて見物。この百段階段はかつて宴会部屋だったようで ここを御大尽が借り切って楽しんでいたようです。

テーマが和の明かりを言うだけあって 明かりがとても綺麗。
ホテル雅叙園百段階段00003239
ホテル雅叙園百段階段00003241
ホテル雅叙園百段階段00003246
ホテル雅叙園百段階段00003263


所どころに 百鬼夜行風なものも。
ホテル雅叙園百段階段00003224
ホテル雅叙園百段階段00003219
ホテル雅叙園百段階段00003223

藤娘や 鷺娘 紅葉狩りなど 妖(あやかし)ばかりを集めた部屋も。
ホテル雅叙園百段階段00003222



建物自体も面白くて よい体験でした。 また興味深い企画展があったら行きたいなぁ。それにしても ほんとにカメラで撮ってないなぁ。










ひたすら暇

デューク ラック サブレ
08 /05 2023
とにかく暑い。 このところ毎年のように猛暑。毎日猛暑。昼間は 全く外に出られずずっとクーラーの中。学生も勤め人も誰もいない老人世帯なので とにかく暇。 朝5時台に犬の散歩に行った後は 10時前には掃除も洗濯も終わり ずっと何もすることがない。毎日お仕事している方には本当に申し訳ないのですが 何もすることがないのも辛いものです。夏の風物詩となっていたプールも暑すぎて できない。(なにせずっと外で飼い主が見て一緒に遊ばないといけないので 無理~~~)今年はシニア達もいよいよ老いぼれてもはやどこか避暑に行くのも無理。いかにデュークとラックに構ってもらっていたのだと思います。去年のシニア達はどんな風だったのかとブログを見れば ☆デュークが激変!! 去年もいい加減老いぼれてきたなぁと思っていましたが 歩いてるじゃん!旅行にも行ってるじゃん! 去年は!!!


【2022年7月】
山中湖 河口湖00090957

山中湖 河口湖00090931

今年になってから デュークは 散歩にも行ってないし(旋回がすごくてまっすぐ歩かない)クレートの中にいても 回りたいと暴れるので 30分くらいの移動が限度。バスに乗せたら 犬とは思えない声を出して 周りをギョッとさせました。ラックはまだ見た目は 去年とそれほど大きく変わっていませんが 順調にボケ犬になっている感じ。幸い薬の類は飲まずに済んでいますが全く目は見えないようでしょっちゅう玄関のたたきに落ちています。デュークは何ももうわからないようで一人にしても わかっていませんが ラックは一人置いて行かれたことは わかるようですが 待っていれば帰ってくるということは すでにわからないようで よくワオンワオンと泣いています。

【2023年7月9】
最近の犬達00003189
最近の犬達00003187

デューク ラック サブの3頭でお出かけしていた頃が本当に懐かしい。
今年の春の染井吉野が3匹でのお出かけの最後になってしまいました。
ふるさと公園染井吉野 シェリーちゃんラッピー君アイリーちゃん00002342
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002015

サブちゃんの良い子ぶりが 近頃本当にありがたくて 一緒に過ごせる数年を本当に大切にしようと思っています。

【2023年6月 薬師池公園にて】
薬師池公園公園00003173
薬師池公園公園00003181


エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星