fc2ブログ

春が早い!!!

染井吉野
03 /25 2023
今日は3月25日土曜日 雨。で 東京はもちろん 横浜にも染井吉野の満開宣言が出ました。はやくね~~~?!


染井吉野①00002259
3月20日 毎年桜を楽しんでいる すぐ近くにある寂れた(失礼!)神社の桜。

染井吉野①00002260
染井吉野①00002263
いつの間にか 鳥居が新しくなっていました。デューク君の老いぼれ感が否めませんが 今年は絶対シニアーズと染井吉野は撮りたかったので よかった~~。

3月23日 さらに咲いた桜。翌日から雨予報だったので あわててシニアーズを連れていく。
近所の染井吉野00002539

面倒なので カートに乗せたまま撮る。
近所の染井吉野00002546
近所の染井吉野00002540
近所の染井吉野00002542
近所の染井吉野00002547
デューク君 優しい顔になったねぇ。

近所の染井吉野00002549
この日、唯一サブにピントが合っている写真。すみませんね、君はきっと来年の桜と撮れるよね。

今年の桜で デューク君のお花に突っ込んだ写真が撮れなったなぁと思っていると 翌日願いが叶いました。\(^o^)/

翌日 ふるさと公園で満開の染井吉野を 3パピとお友達と楽しむことができました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



スポンサーサイト



ふるさと公園の玉縄桜2023年 蓮ぴょんマツ君

ふるさと公園
03 /14 2023
もたもたしていると 染井吉野の満開宣言が出そうな今年の 速い花。 
3月7日 ふるさと公園の早咲桜の玉縄桜が満開\(^o^)/

蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002021

毎年 一緒に玉縄桜を楽しんでいる蓮ぴょんと 去年一緒に桜を楽しんだ きなこちゃんでしたが(去年は蓮ぴょんは玉縄桜はご一緒しなかったらしい)
2022年ふるさと公園玉縄桜きなこちゃんと00089325
2022年ふるさと公園玉縄桜きなこちゃんと00089315
きなこちゃんは去年 天使になってしまいましたが。゚(゚´Д`゚)゚。 今年は 最近迎えた子犬のマツ君と参戦。
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002068
子犬 かわいいなぁ。ワタクシ こんな時代は実は エルとデュークしか知らない。 ラックとサブは ある程度大きくなってから我が家に来たので こんなふわふわパピーコートの時代はもう10年以上知らない。エネルギーに満ちあふれているなぁ。
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002019
チョロンしっぽも懐かしいなぁ。

蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002039
若ぶってるけど 実はちっとも若くない9歳コンビ(゚∀゚)

蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002049
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002048
桜と撮るのは今年が最後になりそうな 16歳。

せっかくなので
記念撮影。マツ君が一緒に待ってる!!!(マツ君は まだ4か月)
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002017
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002015

途中で寝こけてしまったデュークはカートで 寝かせておいて 他の犬たちは桜と一緒に。

IMG_3868.jpg
DSC08665.jpg
あ、また写真の縮尺間違ってる。

一番のお気に入りはイチきなママさんに撮っていただいたラック。
IMG_3858.jpg
ラックの遺影にしたいくらい綺麗な写真!!o(^▽^)o

勿論サブも 撮っていただきました。
IMG_3859.jpg

桜と蓮ぴょん。
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002106
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002114

蓮ぴょんとマツ君。白黒どうしで兄弟みたい。
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002154


桜とデューク。
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002142

玉縄桜と我が家の3パピ。
蓮ぴょんマツ君ふるさと公園00002023


暖かい陽の中 ゆっくりお弁当を食べて久しぶりに写真を100枚以上撮って 楽しい一日でした。
シニアーズ 染井吉野も 一緒に撮ろうね。

2023年の玉縄桜 ラッピー シェリーちゃん アイリーちゃん

ふるさと公園
03 /13 2023
ふるさと公園の玉縄桜 今はもう葉桜になっているかな? 桜が満開に近くなってきた頃、去年もお会いしたラッピー君シェリーちゃんご一家と公園で待ち合わせ。

ラッピーシェリーアイリーちゃん ふるさと公園00001962

去年お会いした時には まだシニアーズは しっかり歩いていたし モデルもできていたのですが 今年はかなり老いぼれております。去年お会いしておいてホントによかった。
どーしてこんな状態でお会いしたかったかといえば 去年はまだいなかったアイリーちゃんとお会いしたかったから。本当はもっと子犬の頃にお会いしたかったのですが なかなかタイミング合わずに一歳を過ぎた今となってしまいました。 しかもアイリーちゃんは 後ろ脚を捻挫していて カートから 降りられない状態。
去年お会いした時にいただいた似顔絵バッグ。汚したらと思うと もったいなくてなかなか使えなかったけれど この日は張り切って使用。
ラッピーシェリーアイリーちゃんふるさと公園00002215

お利口さんにモデルできる子だけで。
ラッピーシェリーアイリーちゃん ふるさと公園00001964

アイリーちゃんたちだってカートに乗せれば 抜群のモデルさん
ラッピーシェリーアイリーちゃん ふるさと公園00001980
ラッピーシェリーアイリーちゃん ふるさと公園00001993
桜がよく似合う 華やかさんたち。

シニアーズは カートに乗せたままで。
ラッピーシェリーアイリーちゃん ふるさと公園00001990
デュークく~~~ん!!

ラッピーシェリーアイリーちゃん ふるさと公園00001998
ヤッパリ溺れているみたいなデューク君(。-_-。)

みんなでl記念撮影。
ラッピーシェリーアイリーちゃん ふるさと公園00001991

ラックどこ行った?


日曜日でしたが 天気が下り坂という予報(結局いいお天気だったけど) 桜がまだ満開ではなかったこともあり、そんなにすごい人でもなく ワンコをお花に突っ込むこともできました。
アイリーちゃん
ラッピーシェリーアイリーちゃん ふるさと公園00002001

シェリーちゃん
ラッピーシェリーアイリーちゃん ふるさと公園00002007

ラッピーくん
DSC08605 (1)
ラッピー君 唯一の男の子だけど 一番優しいかも(顔も態度も・・・)

なーーんかやる気がない顔していたデューク君ですが・・
ラッピーシェリーアイリーちゃんふるさと公園00002204

駐車場に来ると きりっとした顔に・・・
ラッピーシェリーアイリーちゃんふるさと公園00002181

ラッピーシェリーアイリーちゃんふるさと公園00002212

ラックなんか眠そう。 この日 なんだかラックは ずっと眠そうでした。 若いころ と言ってもつい最近まで ラックが外で寝ることはありませんでした。デュークがすぐに眠りこけるのに対して ラックは いつも気を張って ずっと起きていたのですが16歳になって 外で船をこいで寝ちゃうことがふえてきました。老化といえば老化なんだけれど なんだか ゆっくりできるようになったラックによかったね、と声をかけたい。

たくさんお土産もいただいてありがとうございました。 この公園は玉縄桜の後は 染井吉野も楽しめます。本数すくないけれど、その分人も少ない。また 楽しみましょうね。 ありがとうございました。(けして お土産目当てではありません!)












2023年の玉縄桜 虎太郎君のパパさん ママさんと

ふるさと公園
03 /12 2023
毎年 2月の終わりから3月にかけて楽しんできた ふるさと公園の玉縄桜。染井吉野そっくりですが 少し早咲き。河津桜と入れ違いのように咲く桜ですが 今年は少し早め。
ふるさと公園の桜が咲いたら お会いしようと約束していた方がいました。
虎太郎君の パパさんとママさん。
ふるさと公園コタパパ00002223

ちょっと まだ桜には早かったんだけれど 季節外れの暖かさだった2月28日。ふるさと公園で待ち合わせ。
ふるさと公園コタパパ00002229
ふるさと公園コタパパ00002228

やっとお会いできた虎太郎君のパパさんとママさん。
虎太郎君の写真と一緒に。
2023年 ふるさと公園コタパパ00001890
メッチャ順光。コタ君の写真が白とびしちゃった。
この時期のふるさと公園 桜はまだですが梅が満開。
2023年 ふるさと公園コタパパ00001892
これまた順光。まぶしそうなサブちゃん。

せっかくなので 桜が咲いているほうへ。
ものすご~~~く嬉しそうに 我が家のパピ達を抱っこしてくださりました。
DSC08534.jpg
デュークと。
マスクにコタ君がいるのわかります?
DSC08539.jpg
ラックと。

DSC08543.jpg
サブと。

飼い主さえやったことない 3パピ同時抱っこ。
DSC08553.jpg
DSC08556 (1)
写真の縮小サイズ 間違えてますね。やたらデカいけど まぁいいや。お顔を隠しちゃうの勿体ないくらいいい笑顔のパパさんです。

シニア達があまり歩かなくなったので カート持参。 じい様たちより サブがカートに乗りたがって面倒くさい。 じい様たちは近頃すぐに眠そうになるので じい様はカートにON。

2023年 ふるさと公園コタパパ00001911

ついでにサブもブッこんで コタ君と記念撮影。

2023年 ふるさと公園コタパパ00001914
もうちょっと やる気を見せてよ。

どうしてこんなに 虎太郎君のパパさんとママさんが ラックとデュークにこだわってくださったのかといえば 虎太郎君とラックデュークはほぼ一年違いのお誕生日。残念ながら虎太郎君は 2020年の12月1日 ちょうど15歳のお誕生日に天使になってしまいました。

ほぼ一年違いということで ラックやデュークのことをこのブログでずっと見守ってくださっていたそうです。(#^.^#)
ずっと一度お会いしたいとお声はかけていただいていたのですが タイミングが合わず、聞けば最寄り駅が同じということで 近くのふるさと公園で待ち合わせになったわけです。コタ君が生きているときに一度偶然お会いしたようですが ラックが追っ払ってしまったとか。スミマセンヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

とても楽しい時間でした。また よろしくお願いいたします。




どうも この日は すぎ花粉が尋常でなく飛んでいたらしく それほど長時間ではなかったにも関わらず 夜になって目と顔がかゆくてステロイドを塗ったくることになりました。 花粉きらーーーーい!!!

ふるさと公園の玉縄桜 もう少し続きます。





エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星