fc2ブログ

サブだけ 昭和記念公園のイチョウ

昭和記念公園
11 /30 2022
11月18日、サブだけ連れて昭和記念公園のイチョウを楽しんできました。 毎年3匹で来ていたのに 今年はサブだけって 寂しすぎる(;_;)
ラックもデュークも元気なんだけど ここに連れてきたら 来るだけで1時間かかりその後 色々連れまわすのが判り切っているので シニア達は疲れちゃうので お留守番。 
サブだけだと 自転車で回れて楽ってのもあり。(#^.^#)

サブだけだけど 電車で来るとちょっとめんどくさいので 車で。立川口に停めて カナールのイチョウ並木を楽しみます。
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000563
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000559
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000562
ラックやデュークには申し訳ないけれど 一頭って楽~~~\(^o^)/サッとおいて すぐ撮れるし、普段はカートを使っているので段差のところとか面倒だけど それもないし。
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000566
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000571

しばらく カナールのイチョウを楽しんだ後 自転車をレンタル。歩きだと サイクリングロードには入れないので 普段とは全く違う景色を楽しめます。
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000581
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000582
サブちゃんも 自転車に乗って楽そうだし。
以前 やはり初めてサイクリングロードを走った時 普段とあまりに景色が違っていて 一体公園のどこにいるのかわからなくて困ったので 今回は事前に公園の地図を見て 位置関係を頭に入れてきました。おかげで それほど困ることなく、目当ての場所に。
そうそう ここは山茶花がきれいな所だったよね~。
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000583
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000597
で、この近くにもう一つのイチョウ並木(語らいのイチョウ並木)があります。

昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000585
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000591
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000588
夜になるとライトアップされてカっプルだらけになるところ。(根に持ってる・・)  ああ去年は 3匹で来たんだよなぁ。というか 今までは 3匹で来てたんだよなぁ。来年は どう考えても無理だよなぁ。

と考えていても仕方ないので 次行きます。
歩けば 結構距離もあって時間もかかる「子供の森」。自転車だと 結構すぐ。
初めて来た「霧の海」
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000603
ふわふわと霧が出てきて 夏だとあたり全部が霧に包まれるのでしょうが 季節外れのためか数分で霧は止まってしまいました。 この辺りに来ることはめったにないので場所がよくわからない。犬連れてうろうろしていいものかもよくわからないし 自転車を置いたところからあまり離れてしまうと どこに戻ればいいのかわからなくなるので近くをうろうろ。小心者だなぁ。
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000606
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000608
子供の森付近にも イチョウがあるのは知っていましたが 自転車でしか行けない場所にとても素敵なイチョウ並木がありました。
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000621
人いないし すごーい!!自転車で来た人は一様に驚いていたので それほど知られていない場所なのかな?
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000613
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000622
この日 一番雰囲気のある写真が撮れました。一頭でしか来られないけど。

借りた自転車は3時間コース。まだ時間までに1時間近く残っていたけれど 立川口まで戻って自転車を返して サブとてこてこ歩いて回ります。
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000625
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000626
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000628
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000632
この時期の昭和記念公園は ほんとに輝くように綺麗です。立川口から みんなの原っぱのほうまで行って 池の周りをまわって帰ってきます。サブちゃん よく歩いたね。
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000635
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000639
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000647
昭和記念公園 イチョウ サブだけ00000649
犬 いなくなっても この公園に来ることできるかしら?と心配になるくらいい あちらこちらに思い出がある公園。
素敵な公園だから また来ようね、サブちゃん。











スポンサーサイト



3匹で都立野川公園へ。

都立野川公園
11 /30 2022
今日は 11月30日。ってことは 明日から12月じゃん。当たり前だけど。
というわけで (何だ?) 11月の続き。

11月10日に 3匹で都立野川公園へ。よく3匹で行った公園だけど 次いけるかな?
この公園のいいところはあまり高低差がないので カートで行っても大変じゃないところ。木がいっぱいなので 紅葉がきれいかなぁと、単純にお散歩で行きました。

野川公園の紅葉202200000501
野川公園の紅葉202200000490
いい感じだなぁと 眺めを楽しみながらゆっくりとお散歩。
時々サブちゃんに モデルを頼んで。
野川公園の紅葉202200000492
前なら3匹並べてたけど カートから降ろすのもめんどくさいし 並べるのも面倒。こっちも怠惰になりつつあります。
それでも 一応この時には3匹で来られたことを記念してパチリ。
野川公園の紅葉202200000498

なんだかどんどん3匹でできることが これで最後かもが増えてきて 寂しいですが 今まで楽しく付き合ってくれたもんね。
11月の 野川公園でした。

昭和記念公園 ライトアップ

昭和記念公園
11 /29 2022
11月も 終わりですねぇ。早いなぁ。もうすぐお正月じゃん。
というわけで 11月を振り返ります。

11月6日日曜日に 以前から 一度は行ってみたいなと思っていた 昭和記念公園の 夜のライトアップに行ってまいりました

この日、ダンナが ゴルフで泊まりでいないので夕飯のことを考えなくてもいい。 たまたま 昭和記念公園で夜のお散歩だか何かでライトアップが始まっていたこと、普段犬を連れては入れない日本庭園がライトアップされてとても綺麗なこと、WEBで予約できる日本庭園の当日の入場券が取れちゃったことなどで 夕方から 犬なしで 電車に乗って昭和記念公園へ。

いつもは 犬連れて車で行く昭和記念公園。電車で行ったのは何年振り?で 立川駅の乗り換えがわからなくて オロオロしましたが 
何とか無事に行き着くことができました。

夕暮れの風景。
昭和記念公園ライトアップ00000730
昭和記念公園ライトアップ00000735

ライトアップは午後4時半からということで 公園はいったん4時半で閉園するので 立川口から出たい人は 早くしてね~と放送。ぞろぞろと立川口に向かう人波。この時点では まだ周りにいるのはファミリーとか犬連れ。(あはは・・・・)

いよいよ周りが暗くなってきて ライトアップが始まるというので イチョウ並木に向かいます。
昭和記念公園ライトアップ00000736
なんとなーく この辺りから あれ?って感じ。だってさぁ、周りを見れば見事にカップルばっかり。しまったあぁぁぁぁぁl!!!ライトアップとかイルミネーションって デートの定番じゃん。しかも日曜日の夜。カメラを持った婆さんが一人でかなーり場違いで 肩身の狭い思いをしました。それでも チケットがあるんだから 日本庭園には向かいます。犬もいないし。

昭和記念公園ライトアップ00000806
さすがに1000円も取るだけあって 日本庭園は見事でした。カップル少なかったし。
昭和記念公園ライトアップ00000779
昭和記念公園ライトアップ00000776
イチョウ並木のほうは 無料のためか 若いデート組が多い(というより そればっか)という印象でしたが 有料の日本庭園はもっと本格的に紅葉を楽しむ感じでした。ここで感心したのが スマホカメラの優秀さ。一脚でカメラを固定すれば違うのでしょうが(日本庭園では三脚の使用禁止。邪魔にならない一脚の使用は可)立ちどまれないのでカメラではブレブレになるのですが スマホカメラは手ブレがほぼない!すげーー!!!(;゜0゜)
勿論 カメラでも撮ったのだけれど、ピントが甘ーい。
昭和記念公園ライトアップ00000752
昭和記念公園ライトアップ00000757
あとで見返して しっかりピントが合っているのは スマホばっかり。
昭和記念公園ライトアップ00000780
昭和記念公園ライトアップ00000788
昭和記念公園ライトアップ00000804
昭和記念公園ライトアップ00000805
明るさもバッチリだし 多少色がどぎついけれど すごいなぁと ひたすら感心。 公園のほうは 閉園後なので 普段は入れる場所も入れないし 第一 明かりがないから真っ暗。カナールの並木は ライトアップしていなかったので 語らいのイチョウ並木と日本庭園の間だけが明るいし犬もいないし カップルばっかりでかなり居心地悪いし 何より暗くなったらおうちに帰りたい症候群なので 午後6時には公園を出て 8時前にはお家に帰って 犬のごはんをあげてました。
見事だったライトアップ。日本庭園のライトアップは 来年も行こうかしら?

サブちゃんのお誕生日 ケーキ

サブレ
11 /20 2022
我が家では犬のお誕生日と言えば キアッケレカーニのミートローフケーキ。
サブレ誕生日ケーキ00000507
サブレ誕生日ケーキ00000511

エルさんの頃から ずっとこれ。 犬たちが目の色を変えガツガツ行くケーキです。

サブレ誕生日ケーキ00000519
実は お誕生日おめでとうの 飾りをつけるのを忘れていて ちょっとあっさりケーキになってしまった。

サブレ誕生日ケーキ00000523
サブちゃん 9歳のお誕生日おめでとう!!!
ケーキを温めて 切り分けます。

最近 デューク君はごはんをほぼ食べません。去年も 自分ではごはんを食べなくなって 私が手で食べさせていましたが このケーキは去年は自分でバクバク食べたのですが 今年はどうかな? ちょっと試すつもりで 頼んだサブちゃんのケーキでした。

サブレ誕生日ケーキ00000532
サブレ誕生日ケーキ00000527

おお!!!食べてる食べてる\(^o^)/
勿論 サブちゃんも パクパク。
サブレ誕生日ケーキ00000531
デモ 2匹とも 完食には至らず。 サブちゃんも最近では残すこともたびたびあるようになりました。 さすがは中年。
残したものが 象徴的。
サブちゃんのお皿。
サブレ誕生日ケーキ00000536
サブは クッキーとか 芋や南瓜が 得意ではありません。見事に残ってるね。

一方 デュークは 量も食べないし タンパク質が苦手になってきました。粉ものとか炭水化物が最近好き。
サブレ誕生日ケーキ00000540
肉類を残しています。 クッキーは ほとんどデュークにあげたのですがB以外は 食べてますね。

食欲いっぱいで完食したのは ラックのみ。
サブレ誕生日ケーキ00000544
サブレ誕生日ケーキ00000551

もっとも この日は完食したラックですが 翌日水を加えて のばしたケーキは ラックもサブも気に入らなかったらしくて 二匹とも 一口も食べず(T_T) もちろん デュークも食べず。 シニアばっかりになった我が家には このケーキを喜んでくれるワンズは いなくなってしまったのかしら??


サブレ君 9歳おめでとう!!

サブレ
11 /15 2022
今日11月15日は  我が家の三男坊のサブちゃんの お誕生日です。 ファロ君 テイト君 おめでとう!! 


サブちゃん 9歳になりました。 早いねぇ。
スーパーの裏 紅葉はじめ00000395
スーパーの裏 紅葉はじめ00000400
最近では ソロ写真も ほとんど撮ってないなぁ。ごめんねサブちゃん。 お兄ちゃん達と一緒の写真ばっか。
近所の紅葉202200000459
近所の紅葉202200000487

犬の9歳のお誕生日といえば 単純に おめでとう!!おめでとう!!とは言えないお年頃。 どうしても 後何年一緒にいられるのかなぁと思っちゃう。7歳上の お兄ちゃん達は 一応 明日にもどうにかなっちゃうじゃないか、という状態ではありませんが 以前のように秋のお出かけを楽しむのは無理。疲れるだろうし 歩かないしね。 そう思うと あと4年くらいしか サブと遊ぶことはできないのかと寂しくなります。
競技や何かを犬と一緒に頑張っている仲間を見ると 何もしていない自分の状態になんだか焦るし 自分が頑張ってないのに サブにイラついたりして申し訳ない限りです。ちゃんとニコニコしていてくれるのにね。 病気もなく食欲もバッチリ。
犬がいる生活を 楽しませてくれているサブちゃんをより一層大切にしてかわいがろうと思う今日です。 
おめでとうサブちゃん。

2022年 秋

紅葉
11 /13 2022
2022年の秋も深まってきました。 でも 今年の秋は暖かい。 11月も半ばだというのに 窓を開けていても寒くないし まだ木枯らしも吹いていないそうです。
 もうすぐ9歳になる犬も 来月には16歳になる犬も それなりに元気です。
近所の紅葉202200000471
それはとてもありがたいのですが 心配なのは やっぱりシニア達。デューク君。 
近所の紅葉202200000465
ごはんを食べない!! 特にたんぱく質が嫌みたいで 好んで食べるのが パン クッキー タイ焼き って犬が食べるもんじゃないだろー。 当然かなりやせてきていますが ギリギリ3キロ台。 パピヨンで3キロとか デュークの体格で3キロは全然あり、と言われてれも やっぱり背骨や腰骨が浮き出てくると 大丈夫か?って思いますよね。 
9月の終わりに 血液検査と尿検査 心臓のエコーを撮ったところ  なんでかわからないのですが 腎臓の数値がよくなっていました(°_°) 腎臓食も何も食べないどころか 味のあるものを好むので 結構そういうものを食べているのに・・?  ずっと異常値だったUPC(尿たんぱく/クレアチニン)が正常値に(一年前は0.58→0.36正常値は0.5以下) もう一つの検査項目UACは まだ異常値ですが一年目に比べたら なぜかずっと数値が下がってるし0.429→0.151正常値0.08以下 ただ よく腎臓の数値に使われるBUNは55正常値29以下 とかなり高め。ごはん食べないのは そのせいでは?と言われてもねぇ? 吐かないのよね、デューク君。アジソンだったエルは 少しでもBUNが上がると ゲーゲー吐いたんだけどね?デューク君 たんぱく質が少ないクッキーやボーロ 和菓子を好むのは自分で制限してる?でも 塩気のあるもの好きだよね?
ラック まったく検査してないけど とりあえず 元気みたい。目がほぼ見えなくなったようで ごはんの場所もわからないようで
朝ごはんは食べないことが増えましたが 食べ始めると がつがつ一気食い。
スーパーの裏 紅葉はじめ00000414
やたら くしゃみをするのが気になるけど。
ラックとの散歩はもはや犬の散歩とは言えないスピード。 5分においをかいで10秒歩くって風なので 何百メートルも歩いていないと思われるのに2時間くらいかかってます。めちゃくちゃ疲れるけど 全然運動にはならない。


スーパーの裏 紅葉はじめ00000429
ちょっと犬の散歩がしたくなると お付き合いいただくサブちゃん。でも サブ一匹だと ほぼほぼ競歩みたいな散歩になって 季節を問わず汗だくになります。 サブもお兄ちゃんたちと一緒がいいみたいで 結局のろのろシニア散歩にサブも行くことに・・・

とりあえず 今年の紅葉を ラックやデュークと一緒に見られたことに感謝です。(誰に?)

スーパーの裏 紅葉はじめ00000424
スーパーの裏 紅葉はじめ00000412
スーパーの裏 紅葉はじめ00000403
スーパーの裏 紅葉はじめ00000411

今年は 昭和記念公園のイチョウは シニア達はあきらめました。 行くだけで疲れちゃう。残念(;_;)


エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星