fc2ブログ

薬師池公園のヒガンバナ

薬師池公園
09 /28 2022
もうすぐ10月になることに驚きです。Σ(゚д゚|||) 
ついこの間 お正月だったじゃん。
もう 来年のおせちの早割の宣伝メールが来る時期になったなんて!!

デューク君の色んな検査をやってみましたが 結果を聞いてもなんだかなぁ・・・です。
とりあえず何を食べても 腎臓食だろうが 心臓食だろうが 総合栄養食だろうが デュークが食べるものなら何でもいい、ってことがわかったのが収穫? 体重がついに3キロ割った犬はもう何食べてもいいのです。


もうすぐ10月、お彼岸も過ぎて 暑かった夏にも関わらず ヒガンバナはしっかりお彼岸に咲きました。それに気がついたのは 道端でヒガンバナが咲いているのに気が付いてから ってうかつすぎ。 遠くまでヒガンバナを見に行くのは無理なので 隣の市町田にある薬師池公園に ヒガンバナを見に行きました。 犬連れて。 初めてこの公園にカートで行きましたが。ラック歩かせてたら 駐車場からヒガンバナがある場所まで 何時間かかるやら。 園内のあちこちにヒガンバナが咲いています。
薬師池公園ヒガンバナ00000193

薬師池公園ヒガンバナ00000199

薬師池公園ヒガンバナ00000210


いつもの場所にもヒガンバナ。
薬師池公園ヒガンバナ00000194

せっかく犬つれてきたんだから 撮るよね。
薬師池公園ヒガンバナ00000196

薬師池公園ヒガンバナ00000197


おおよその場所は カートで行くことができるのですが 一部 段があって 犬を歩かせました。

薬師池公園ヒガンバナ00000203
薬師池公園ヒガンバナ00000206
薬師池公園ヒガンバナ00000213

古民家があるあたりは カートで行くのがちょっと無理でしたが 車いすの場合はどうするのかな? ベビーカーを使っていたころも思いましたが バリアフリーって 自分が困らないとわからないよね。

今年もヒガンバナの時期まで 4本足で歩いてくれていることがうれしいねぇ。抱っこすると 暖かいし 鼓動もわかるし 知り合いワンコの訃報が続くだけにありがたさが身に沁みます。カートを置いた場所まで戻って 駐車場まではカート移動。軽々歩くサブちゃんが率先して カートに乗り込むのには少々納得いきませけどね。重いし。 途中にある蓮池。 季節には蓮の花が咲いていますが その時期って暑いんだもん。

薬師池公園ヒガンバナ00000216
薬師池公園ヒガンバナ00000218

蓮の葉っぱ デカい。

これって 蓮の花托? 仏様の蓮華台によくくっついてません?
薬師池公園ヒガンバナ00000219

そう思って見るとさ
薬師池公園ヒガンバナ00000220


だんだん涼しくなって 夕方の時間が短くなってきたけれど 季節の変わり目に大きく体調を崩すことなく 毎日を過ごしていられるのがうれしいなぁ。(人間も犬も)
コスモス、紅葉、クリスマス、お正月。 がんばるぞ~!!٩(。•̀ω•́。)وエイエイオー!


 







スポンサーサイト



老犬の検査

未分類
09 /26 2022
このところ 知り合いワンコの訃報が続き なかなかショックです。 お散歩で見かけなくなったワンコや ブログでしか知らないワンコ、親戚ワンコ等・・・

10年以上前に 獣医さんに言われた 「飼い主の安心のためだけの 検査や治療は無意味」という言葉を思い出して 15歳の犬に色々検査するのは どうなんだろう?と思ったりしています。  犬の現状は知りたいんだけど、かかりつけの先生は 何もしないと決めているなら 検査するだけ無駄。犬に負担をかけるだけ、と言われれば 確かにそうだしなぁと思ったりもします。

明日 デューク君の心臓のエコー 血液検査 尿検査を予約しているんだけど
うむむ・・・・(;-ω-)

山中湖 河口湖00090909


ラックのことも 心配だしなぁ。
2022年9月山中湖00000006

9月の山中湖 その3 

山中湖
09 /26 2022
お宿を出た後、どうしようかと考えて せっかくこんなに富士山がよく見える日なので 長池親水公園に行ってみることに。


2022年9月山中湖00000071
2022年9月山中湖00000076

初めて来ましたが ほんとに富士山がきれいに見える場所ですね。 夏の富士山は雪がなくて イマイチですが。


富士山を堪能した後、初めて行く場所その2,文学の森公園に行ってみることに。よく前は通るので 場所は知っていたのですが行ったことはありませんでした。文学に造詣が深くないので どうして山中湖に文学の森?って感じ。

行ってみて もっと犬たちが歩けるうちに行けばよかったと思うほど 素敵な散歩道でした。 三島由紀夫記念館などが休館日のせいっもあってか 誰もいなくて静かな散歩道。

2022年9月山中湖00000078

2022年9月山中湖00000173


シニア達が疲れないように カートで。
2022年9月山中湖00000083

チャンと道になっているので カートで回ることもできます。もちろん犬を歩かせてもいい散歩道。
途中にちょっとした広場があって その中に扇型に鏡が数枚配置されていて 中央に立つと すべての鏡に自分の姿写る面白い仕掛けが。
2022年9月山中湖00000097

この場所にサブと立ってみると サブちゃん 自分だとは思わなかったようで 犬に囲まれ 思いっきり威嚇。
2022年9月山中湖00000175
2022年9月山中湖00000176

文学の森をきもちよ~く散歩した後、 きっと今なら空いているだろうということと、あそこならカートで回れると 数年ぶりに忍野八海へ。


2022年9月山中湖00000099

こんなに空いている忍野八海初めてってくらいでした。
そこそこ 人はいるんですよ。もちろん。 有名な観光地ですから。
2022年9月山中湖00000180

でも 日本語しか聞こえないし、売店の中を容易に歩ける。インバウンドがこれだけ少ないと 確かに観光地は 大変なんだろうなと改めて思いました。

何年か前はしっかり歩いた道を カートでめぐるのも寂しいものですが、
2022年9月山中湖00000184

こうやって 3匹で来られたことに感謝感謝です。

2022年9月山中湖00000182
2022年9月山中湖00000188
2022年9月山中湖00000190

楽しい楽しい山中湖旅行でした。 今度は12月にトライアルがあるけど その時は寒いし 3匹では 来られないだろうなぁ。 いつまで旅行できる?  











9月の山中湖その2 お宿編

山中湖
09 /25 2022
げげ(;д;) どういうことかしら、数時間かけて書いた記事が消えてる~~~((((;゚Д゚)))))))

仕方ないので もっかい書くか。( ノД`)

すっかり忘れてましたが サブは今回 ラリーオビディエンスのレベル2とレベル3に挑戦。
レベル3は 受ける人自体が少ないうえに お昼をはさんだ午後から。サブはもちろんもう終わった気分。集中力なんてかけらもなくて 競技中も もしもし聞いてます? サブちゃん どこ行くんですか?状態で 決められた時間内にゴールすることができなくて タイムオーバー失格。やれやれ。
IMG_2882 (1)

さぁて これからどうします?サブちゃん。


続きを読む

9月の山中湖 woof 編

山中湖
09 /24 2022
9月11日~12日と山中湖に行きました。例によって サブちゃんのラリーオビディエンスのトライアル参加のためです。

2022年9月山中湖00000011

もちろん ラックやデュークも一緒。

2022年9月山中湖00000021
デューク君は この時 カートの中で寝こけていたので 割愛。

2022年9月山中湖00000009
たまたまwoofに滞在していたアリスちゃん(ラリオビには参加していません)とラリオビ仲間の蓮ぴょんと一緒に 記念撮影。

肝心の結果は ヽ(´∀`)ノ アハハハハハ・・・・一緒に来ていたダンナに もう午後はやめたら?と言われる始末。 サブちゃんの集中力の短さよ・・・(T_T) レベル2は 念願の200点越えだったけど、レベル3は 完全にもう帰る状態で サブちゃん どこ見てるの?どこ行くの?で タイムアウト。 今後 どうしようっかな~~~??

レベル2のコース。
2022年9月山中湖00000027
ちゃんとハードルを超えてきて 偉いね。
2022年9月山中湖00000100
2022年9月山中湖00000101

2022年9月山中湖00000102
2022年9月山中湖00000103


終わった途端逃げ出すやつ

2022年ラリーオビディエンス00000222


続きを読む

またまたwoofへ(7月編)

山中湖
09 /23 2022
9月11日から12日にかけて 山中湖に行ってきました。
なんだか 山中湖にばかり行っていますが これはサブが参加しているラリーオビディエンスのトライアルが 山中湖にあるwoofで行われるから。

7月にもwoofには行っていて この時は下界は暑くて 山中湖はさすがに涼しくてありがたかったのです。
山中湖 河口湖00090914
なんだか woofの 林のドッグランの写真ばかりが増えていくなぁ・・・ ここ好きなんだもん。
ここからは 7月のお話。








続きを読む

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星