fc2ブログ

新緑の散歩詰め合わせ

わんこ
05 /13 2021
なんか だいぶ宿題が片付いてきた気がする・・・ 今は5月半ば あとちょい。

5月13日
今日は 朝から雨。と言っても ずっと降っているのではなく 降ったりやんだり。 どうせ降るなら ドバドバザバザバ降る雨がいい(災害にならない程度) なんかさー、ザバザバ降っている方が 諦めがつくじゃーん。今日は雨! どこにも行かないぞ、家に閉じこもっているぞ!ってさぁ。でもさー雨の音もしないで 気が付いたらいつも地面が濡れてる程度の雨って なんか諦めがつかないというかあ、今を逃したら外出られない、とか思うと なんか落ち着かない。 まぁ 昔のように 子供や犬の持て余したエネルギーの発散場所に悩むこともなくなったのは ありがたいけれど。

 4月の半ば。 桜シーズンも終わり 新緑が綺麗な季節になってきたころ。
公園散歩が楽しくなってきました。

【2021年4月12日四季の森公園】
四季の森公園 保木公園00088589
新緑が綺麗でした。

ただ、桜シーズンが終わった直後は
四季の森公園 保木公園00088592
犬が メチャクチャ汚くなります。桜の花軸がいっぱい落ちて 犬の毛に絡みついてたーいへん。
もう少し後になると 今度は 毛虫がぼたぼた落ちてくるからそれに比べたら マシかしらん。
同時期に どんぐりの花ガラも落ちていて 長毛種の犬は 雑巾もかくや!というほど汚くなります。 そのうえ つつじの蕾のベタベタしたのがくっつくと もう腹立たしい以外の何物でもない。

四季の森公園 保木公園00088597

四季の森公園 保木公園00088599

四季の森公園 保木公園00088607

毎日のように通っている 近所の公園。気持ちのいい季節です。この公園は 子供も多くて 下校時間とかに通りかかると 子供達に囲まれて(犬が)時間だけは一時間ほどかかっても 距離は 数百メートルなんて散歩になってしまいます。 ここでも ラックは一番人気。

タラシのラックちん
アトリエ木下00088574



4月28日 2年ぶりにラックの弟 チビちゃんに会ってきました。
実はご近所なのですが 散歩で会うほどの距離ではないので(電車で 三駅ほどの距離)あらかじめ予定しておかないと なかなか会う機会がありません。チビちゃん 以前から徐々に目が見えにくくなり 今は 完全に失明してしまったとか。 でも 慣れた公園なら 歩くことが出来るということで 我が家もしょっちゅう行く東高根森林公園をお散歩することに。

【2021年」4月28日】
東高根森林公園 ちびちゃん00088539

ざっと簡単に書いてありますが ラックと 真ん中で首をかしげているワンコ、チビちゃんが 同じお母さんで異父兄弟となります。ラックとデュークは同じお父さんで 異母兄弟ですが生まれて日が一日違いで デュークはラックのお母さんに育ててもらっているので 異母兄弟でありながら乳兄弟という 人間ではちょっとあり得ない関係。
チビちゃんと同居しているのが レディちゃん(インターナショナルチャンピオン)とその息子ジョイ君。この親子がとっても強くて 先輩犬であるチビちゃんは 完全に最下位の位置づけ。わがやのサブレ君は この強い女王さま親子に完全に心服したようで レディちゃん親子が吠えると 我先に
吠え散らかしてドヤ顔。 後ろでデューク兄ちゃんが引いてるよ。
一番小柄なワンコさんは Eveくん。 ちびちゃんたちのご近所さんで 私もInstagramを通じてお知り合いに。
東高根森林公園 ちびちゃん00088544

東高根森林公園 ちびちゃん00088554

儚げな外見にもかかわらず 意外とアクティブワンコさん。でも オヤツをもらうときは思いっきり控えめで そういう点がデュークにそっくりで笑えた。デューク君 家ではオレ様のくせに 外では すごーい引っ込み思案です。

なにせ ラックちんが 普段は唯我独尊散歩で ペースを絶対に崩さない(臭いは 嗅ぎたいだけ嗅ぐ、シッコもしたい時にする ウンは長い 行きたい方向へ行く。行きたくない時は座り込む)散歩のペースが合わない合わない、サブとデュークは もう慣れっこで ずっと文句も言わずに ラックに合わせてくれますが 他人様を巻き込むわけにはねぇ。というわけで 久しぶりに誰かと一緒にお散歩。 いい気分転換になりましたよ。 久しぶりにドッグカフェにも行ったし。

(仲良しの Eveくんとチビちゃん)
東高根森林公園 ちびちゃん00088550

(レディちゃんが 怖いEveくん)
東高根森林公園 ちびちゃん00088553
女の子は強いねぇ。 でも 同じカートに乗れるだけマシ。 我が家の女王様エルさまと デュークラックは 同じカートやケージにいるのがお互いかなりストレスだった、どんだけ~~~。(古)

また 一緒にお散歩しましょうーねーと 御約束しました。



スポンサーサイト



春色詰め合わせ

丹沢
05 /09 2021
暑い~~~。5月9日って こんなに暑いんでしたっけ? 今日の横浜市の最高気温は28℃だって。
まだ扇風機は出していないので 一年中出しっぱなしのサーキュレーターに頑張ってもらっています。でも 去年の5月10日のInstagramにすでに 暑くてマスクにハッカスプレーをして目が開けられないとか アホなこと上げているから やっぱり5月の初旬で 暑い国になったのね 日本は。たまらん。


まだ 真昼間に 老犬を連れて歩いても健康上問題なさそうだった4月のはじめ、(今はもうすでに 真昼間に犬連れて歩くのははばかられる気温になりつつある。)東名高速を走って チューリップを楽しんできました。

【2021年4月6日】
秦野チューリップ00088334
丹沢のふもとは まだ 桜が咲いていました。桜とチューリップというコラボ。

秦野チューリップ00088333

普段はずいぶんと空いている公園だそうですが さすがにこの時期は人いっぱい。駐車場の心配をしながら行きましたが バッチリ チューリップに近い場所に停められました。広い公園なので 遠い場所の駐車場だと 公園を突っ切って遠足になっちゃう。

秦野チューリップ00088352
まぁ 綺麗。

IMG_0168チューリップ
例年 昭和記念公園のチューリップを楽しんでいましたが 今年は 緊急事態宣言で昭和記念公園が閉まっててるし もっと人多いし。あんなに計算されたチューリップじゃないけど 山並みに映えて良いじゃん。無粋なロープもないし。

ご一緒していただいた サブちゃんの美人の叔母さん リリーちゃん。
秦野チューリップ00088406

秦野チューリップ00088447

今年16歳になった ラックとデュークのお兄ちゃんルウくん。でも 変わらず可愛い♪
IMG_0185ルウくん

秦野チューリップ00088402
最初は ちょっと集中を欠いていて モデル勤まるかな?と不安でしたが さすがはオーディエンス大好きルウ君。モデル魂に火が付くと 姿勢も表情も良くなり昔取った杵柄で ニコニコ可愛いお顔を見せてくれました。お耳のフリンジがちょっと残念なのは スプレーを掛けすぎちゃったそうです。ラックより よほど長くてきれいなフリンジでした。

チューリップに 菜の花に 桜と 春色詰め合わせ。
秦野チューリップ00088456

秦野チューリップ00088467

秦野チューリップ00088468

秦野チューリップ00088461
16歳のお兄ちゃんが頑張ってるんだから 14歳組も 来年も モデルよろしくね。

楽しい春のお出かけでした。

ちょっと オマケ。
秦野チューリップ00088513
秦野チューリップ00088512
サブちゃん まだこうやって遊ぶのね~と思ったヒトコマ

秦野チューリップ00088534

秦野チューリップ00088496
素敵な椅子で おすまし。

ありがとうございました。

染井吉野週間2021  ③

エルの桜
05 /07 2021
2021年のGWが終わりました。と言っても なんの感慨もありませんが。毎年GWには 我が家は引きこもって 高速道路の渋滞情報を聞いてほくそえんでいるのですが 去年と今年は全国民が引きこもることを 政府は希望していたようですが 如何だったのでしょう。 GWが明けても 東京は今月いっぱい3回目の緊急事態宣言がだされたままのようだし 神奈川も蔓延防止等重点措置とやらが出たままだし。もはやまったく緊張感が持てない、申し訳ないけど。ゴムは引っ張りっぱなしだと ダルンダルンになるんだよ。 これで 本気でオリンピックやるんだろうか。



さぁて もう昔に思える桜の季節。まだ 一か月ほど前の話なんですけどね。

もっと 前のお話 去年は どこに桜見に行ったっけ?と考えて そーだ 去年は 昭和記念公園に行ったんだ と思い出しました。

【2020年3月26日】
昭和記念公園の桜00084223
人 いな~~~い!! 去年は まだこの時期緊急事態宣言は出ていませんでしたが コロナの流行り初めで ヨーロッパが次々と都市封鎖を始めた時期かな。 今年よりずっと緊張感があったころ。
昭和記念公園の桜00084237

昭和記念公園の桜00084297
全く人がいないわけでもありませんでしたけどね。 みんなの原っぱでは テント張ってその中でお花見していて いろんな意味でそれいーのか?! と思ったものでした。テントの中じゃ 桜見えんでしょ? テントの中 密だし。
去年は この翌々日から 公園はしばらく閉鎖。 この時 行ってよかった。

昭和記念公園の桜00084246

昭和記念公園の桜00084269
今年も行きたいなぁと思ったんだけど 連続する緊急事態宣言のほんのわずかの合間に 公園が開いたのみで
さて シニア達が歩けるうちに 公園は再開するのかしら? 暑い時期には行きたくないよ。


今年の桜ですが 毎年 我が家の花見のトリを飾るのが 勝手にエルの桜と私が呼んでいるコチラの桜。
【2021年3月30日】
IMG_0079エルの桜

いつ見ても 見事な桜だなぁと思います。犬のちっぽけなのがよくわかる。

エルの桜202100088242

公園に 駐車場がないし 桜しかないので それほど人が来ないのが 一番のお気にいり。 もちろん 桜も見事だし。

エルの桜202100088272

エルの桜202100088269
毎年 同じ場所で 同じような写真を撮るんだけれど 今年は 呼び戻しが難しかった。

エルの桜202100088244

エルの桜202100088300
ラックがなかなか来ないの。途中で 座っちゃったり。

【2018年3月28日】
エルの桜201800045270

エルの桜201800045273
こーゆー写真は もう撮れないのかなぁと ちょっと寂しい。

まぁ 今年もちゃんと3匹が歩いて来ることが出来たから 万々歳。
エルの桜202100088321

エルの桜202100088240

ラックのうちの子記念日 2021

ラック
05 /03 2021
GWのど真ん中にあるせいか ラックのうちの子記念日は 忘れがちになっちゃうんだけど 5月3日は ラックのうちの子記念日でした 一応。 一応というのは ラックは トライアルの後で来た子なので いつを正式にうちの子記念日って言うんだろ? 取り合えず 我が家に初めて来たのが 5月3日。

おみくじ00087334

今のラックしか知らない人は 昔のラックを見て だれ? って思うくらい 色が抜けちゃったラックですが
【2007年5月4日】14年前 我が家来た翌日のラック。 デュークが離れなかった。
2007年ラック記念日IMG_1633

犬達5月3日 ブログサイズIMG_1585
ウン、絶対違う犬だよ、これ。

【2011年5月4日】
つつじ寺DPP_0036

つつじ寺DPP_0038
4歳のラック。まだ 色あるわねぇ。目の下とか抜けてきてるけど。耳のフリンジが立派だ。

【2021年4月17日 14歳のラック】
アトリエ木下00088569

色がなーーーい!!

四季の森公園 保木公園00088611


すっかり耳が遠くなって 誰かが帰ってきても 知らんふりで寝ていますが 今でも散歩中のギャン吠えは健在。(それは どーにかしてほしい) 可愛い 可愛いと 小学生には 一番人気のラックちん。


今年も 薔薇が咲いてきました。
薔薇の公園満開00085184
ラックちん しっかり薔薇の公園まで歩いてね。今年も 写真撮るよ。

染井吉野週間2021 ②

05 /03 2021
「さくらー さくらー」 という歌詞を聞いて 小学校唱歌ではなく 男性が独唱する姿を思い出す人が 今の日本では圧倒的に多いのではないでしょうか。(私はその一人)
あと 春の小学校唱歌といえば 
「はぁるのー うらぁらぁの~♪」という歌も好きです。いかにも春めかしくて。
それと 西行の
「願わくは 花の下にて・・」って 歌も好きです。これ 日本人なら望むだろうなぁ、と思います。

と・・・ さくらぁさくらぁと 口ずさみながら ふらふらする一週間。

【3月28日】
近所の桜200088625

近所の桜200088622
たった 二日で 咲き進むものです。 ほぼ満開になってきました。ちらほら この桜の写真と撮る人も訪れます。

この桜 逆から 鳥居越しに撮ることもできるのですが
近所の桜200088620

手すりがバッチリ入るし あまり背景が美しくない。やっぱり社が 背景のほうがいいな。


夕方の散歩の時にも 来てみました。
桜はやっぱり 柴犬のほうが似合うな。
近所の桜200088613


翌日 とてもいいお天気だったので 稲城北緑地公園に行ってみました。
この公園は 多摩川沿いにある細長い公園です。 よく 散歩や犬のトレーニングで利用していました。 はっきり言って 普段はとても空いている。 駐車場もありますが いつもスカスカ。
でも 桜が多摩川沿いに並んでいて 公園内にも桜があって 桜の時期にはとても綺麗な公園になります。 いつも空いてるけど。
【桜が咲く前の 稲城北緑地公園】誰もいないね。
稲城北緑地公園00084132

いつものつもりで 気楽に 夕方近くに行ったらば!!! なんと 駐車場の入庫待ち!!
え~~~!? うそぉ と思わず呻いてしまいましたよ。まぁ すぐ入れたけど。
ここで すごい久しぶりに お酒のんで クダ巻いてる人をみました。「オレはね、オレはね、言ってやったんですよ!きっぱりとね!!」結構な演説でした。相手もヨッパーだったから問題ないでしょうが。 桜の花見に来ているかたが 多数。時期的に 不要不急の外出自粛なんて無理だよねーって思いました。私も花見。犬連れて。
稲城北緑地公園00088176

稲城北緑地公園00088189
だって 綺麗でしょ。

地面には いっぱい水たまりがあったから 前日雨だったかしら? すでによく覚えていない。
稲城北緑地公園00088195
あんなに したがぐちょぐちょじゃなかったら きっとここにも シートがいっぱい敷かれていたんだろうなぁ。

土手の桜も綺麗ねぇ。
稲城北緑地公園00088208

稲城北緑地公園00088214

稲城北緑地公園00088221



稲城北緑地公園00088183
犬達には いっぱいお願いして モデルになってもらったのですが 同日 この公園では どうも子供の出張撮影会もあったのか 簡単な背景も作ってあって ドレス風の洋服を着た幼児がいっぱい。
桜の花が低い位置にある木は 親たちにも大人気。親の愛は 正義!! なので その場所は諦めて 違う所で撮っていました。

稲城北緑地公園00088217

稲城北緑地公園00088223

花の中に子供を埋もれさせて撮りたいっているのもわかるのですが 2歳くらいの子供にとって お花は弄り回したいもの。ごそごそする度に お母さんに叱り飛ばされていました。 「お隣の犬見てごらん!! 犬のほうがよほど お利口だわ!!!」と ブチギレ。
うん、うん、 多分うちの犬の方が お宅のお子さんよりは いうこと聞いてるね。 でもさー、うちの犬 お宅のお子さんの数倍生きてるよー。シニアにいたっては もう 中学3年生の歳だからねー。

日も傾いてきて 
稲城北緑地公園00088225

デューク君がもう 帰るーと言いだしたので
(駐車場近くで 撮ろうとすると 車のほうしか向かない、こっち向けや。)
稲城北緑地公園00088226
帰宅。
きっと 来年もここの桜は いっぱいかしら?

染井吉野週間2021 ①

05 /02 2021
3月の終わりから 4月の初めにかけて フォルダの写真は見事に桜ばっか。 季節もんだしねぇ、ほかの花と違って 一斉に咲いて一斉に散るから なんかせわしなくて。しかも今年 なんかやたらと早かったし。今年の東京の桜の開花予報は 3月17日(実際には3月14日) 満開が3月22日 早~~~!!
桜を求めて 南へ北へなんて 優雅なことはしないけれど 犬連れて回れる範囲の桜は チェックしておきたいなぁ、と せっせと近所巡り。

【2021年3月24日のふるさと公園 染井吉野】
ふるさと公園の染井吉野00088152
まだまだ ちょろちょろ咲きでした。

この日 一番開花がすすんでいた桜。
ふるさと公園の染井吉野00088154

これはたぶん 染井吉野じゃないね。 色ちがうし。
でも とても綺麗な桜でした。
ふるさと公園の染井吉野00088159


我が家の近くで 一番だと思っている桜フォトポイント。
【3月26日】
近所の桜100088166
まだまだですねぇ。


去年は この桜が満開の時にどーゆーわけだか 雪降ったんだよね。
【2020年3月29日】
3月の雪202000084350

3月の雪202000084355

滅多に撮れる風景じゃないけど。
去年も 29日には こんなに満開だったんだ。

一週間ほど 桜を求めてフラフラ散歩が続きます。


エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星