fc2ブログ

GO TO トラベルで 河口湖方面へ

河口湖
12 /15 2020
全国的に 新型コロナ感染者と 重症者の数がうなぎ上りとあって ついにGO TO トラベルが全国的に一時中止となりました。 お正月に向けて 大変ねぇ。

等と言いつつ11月25日~26日と GO TO トラベルを利用して 河口湖方面に行ってきました。(どの口が言ってんだ) どーして 河口湖に行った、ではなくて 河口湖方面なのかと言えば 宿泊地が河口湖近くであって 最終目的地が けして河口湖ってわけではなかったので・・・

11月25日 全国的にはいいお天気だったのですが なぜか東京地方だけは 雨。 もちろん横浜の端っこの我が家近くも雨。 さすが 雨男サブレ君。午後からは 関東も天気が回復するという天気予報を信じ、ちょっとだけ出発時間を遅くして まっすぐ河口湖に行っても 雨の中やることもないしねーと 小田原城経由で行くことに。 方向は 若干外れているけど ざっくり見れば 西方面。

小田原城は 私は むかーし犬達とお花見に来たことありますが()ダンナは来たことがないとか。もう紅葉は遅いかもしれないけれど お城は綺麗だし 近いんだから一度は行った方がいいお城だし 城見物は雨でもなんとかなるさーと GO!!
雨は 小田原に着くころには なんとなく上がり 一応傘は持って 犬は車に置いたままお城見物。

小田原城河口湖202000086373
やっぱりお城は 立派ですねぇ。さすが 天下の小田原城。犬を連れていたら行けない天守閣にも登りました。小田原って 北条氏の後はだれのお城だったんだろう?と思っていたのですが さすがにこれだけデカくて 江戸に近い場所は 幕府直轄地だったのね。城主を知らないわけだ。

人間だけで歩いているうちに 雨はすっかり上がり これは犬を出しても大丈夫じゃね?とお散歩に出しました。

小田原城河口湖202000086378
最近 流行りの藤棚。もちろんこの季節 花はありませんが 一本の木で これだけの藤棚になっているようです。これは 立派だ。

小田原城河口湖202000086391

小田原城河口湖202000086399
いい子たちだと ほめられつつ かつてここでも撮ったなぁと懐かしみながら 犬撮影。まだ サブちゃんいなかったよね。やっぱり桜の季節にもう一度来たいなぁ。

小田原からは 箱根ターンパイクを通って(スゴイ霧で なかなかスリリングでした) 箱根の方へ向かいます。
途中の大観山からの景色。小田原城河口湖202000086406

小田原城河口湖202000086415

小田原城河口湖202000086419

モアモアしているのは 霧です。後ろの芦ノ湖が あっという間に隠れる勢いで 湧いて出てきます。
仙石原方面に行って 遅いお昼にしようかと 何度か行ったカレー屋さんに行ったら もうお昼はクローズ。そこで 初めての場所 箱根ハイランドホテルラウンジ。 テラス席は犬OKです。 サンドイッチがなかなか美味しかったです。 さすがホテル。 日が当たっていれば ガラスの森美術館がキラキラ綺麗なので行こうと思っていたのですが この時間には 日が陰ってしまって 美術館はやめて お宿に向かいました。

今回お世話になったのは 以前にもお世話になった(フジプレミアムリゾート。以前とは違うお部屋で(以前のお部屋よりグレードアップしていた)さらに 犬OKのお部屋を増やしているとか。 ペットさまさまなのね。(同じ敷地内に レジーナリゾート富士があり 同じ系列)
小田原城河口湖202000086432

うちの別荘だ~~い!!
ダブルベッドだぜい!!
フジプレミアム00086924

フジプレミアム00086921

フジプレミアム00086920

小田原城河口湖202000086434

大ドロボーだい!!

お部屋の作りは ベッドルームが二つあって リビングとキッチンは段差があって もちろんステップがあって 犬用にスロープもあったのですが うちのちび犬には 少々スロープが急だったようで 一度も使用せず。(まるで滑り台みたいな角度だった)サブとデュークは ステップを使ってベッドルームに上がることはできたのですが ラックにはステップが高いし スロープは急すぎるとあって 取り残されていました。 ま、いいじゃん。犬 ベッド禁止だし。 晩御飯は 以前利用したときは イマイチのバイキングだったのですが 今回はステーキハウス。GO TO トラベルのおかげで 以前よりグレードアップした旅行だったのに プライスダウン。色々文句言われていたキャンペーンですが 恩恵にあずかった身としては ありがたいですねぇ。

翌日に続く。




スポンサーサイト



エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星