fc2ブログ

デューク君のお迎え記念日2018

デューク
02 /21 2018
デューク君のお迎え記念日、すっかり忘れていました。m(_ _)m

・・・というより、カレンダーに間違って記載していました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ   
なぜだか、2月20日がお迎え記念日になっていた。
                  
ふと、20日になって そんなはずないよなー??と確かめてみると
10日も前でした (^o^;)

デューク君は 11年前の2007年の2月10日に
わが家にやってきました。

わが家に来た当日のデューク君。
デューク2月10日①


続きを読む

スポンサーサイト



3匹で初めての 根岸森林公園

デューク ラック サブレ
02 /15 2018
1月22日に降った雪。
さすがに ほとんどの雪が姿を消しました。
(全部じゃない)
まだ 三寒四温ではなく、六寒一温って感じですが、
梅や早咲き桜が ちらほらと咲き始めています。

気温が低くても 陽が出ていて風さえなければ 
さほど寒くはないので ひょこひょこお出かけ。


二月七日。
とても 素敵な青空の日だったので
お空が いっぱい見える場所へ。

根岸森林公園 梅まだ00039682

根岸森林公園。

三匹で来たの初めてかなぁ。
 
時期的に 梅はまだまだ。

根岸森林公園 梅まだ00039690

根岸森林公園 梅まだ00039841

部分的に 雪がまだ残っていました。


芝生を見たら とにかくボールで頭がいっぱいになる子がいるので
根岸森林公園 梅まだ00039723

根岸森林公園 梅まだ00039740  

とにかくまずは ボール遊び。
でないと わんわん うるさいうるさい。


根岸森林公園 梅まだ00039728

 根岸森林公園 梅まだ00039795  

根岸森林公園 梅まだ00039773
勿論、他の方々も依存はありません。


枯芝だらけになるまで走り回って
ご満足いただいたでしょうか?

この場所、公園のなかでは端っこのほうなのですが
犬を走らせるにはちょうど いい場所なのか、何組ものワンコ達がやってきました。

根岸森林公園 梅まだ00039800

根岸森林公園 梅まだ00039801

面白い木があったので ワンコ達を置いてみると
チビすぎる・・・・

寄って写すと
根岸森林公園 梅まだ00039804
なんか雰囲気が違って 同じ場所で撮っていると思えない・・


根岸森林公園 梅まだ00039812

ラックがボールを 即持ってこなくなった時点で
ボール遊びは切り上げ。

一等観覧席の方へ行ってみます。
根岸森林公園 梅まだ00039816


根岸森林公園 梅まだ00039819
素晴らしく いいお天気でした。
で、やっぱり モデルがちびすぎる・・・

根岸森林公園 梅まだ00039824

根岸森林公園 梅まだ00039833

風もなく 気持ちよくお散歩できました。
梅が咲くころ、また 行こっと。


雪の記憶

デューク ラック サブレ
02 /08 2018
今年の冬は やっぱり寒い!!
でも どっしり居座っている寒気のトンネルの出口も
なんだか やっと見えてきた感じが・・・・
私は 10℃~15℃くらいが好き。



1月22日に 首都圏に4年ぶりの
まとまった積雪がありました。

雪4年ぶり00038762

積雪20センチでも 首都圏では「おおごと」になるのです。
ほとんどの住民が 雪に対して丸腰だから 
やっぱり大変。
雪かきを チリトリでするくらいだからね。ヾ(- -;)

4年前の方が 雪の量はたぶん多かったようですが、
あの時と違うのは 今年は降雪いらい、ず~~~~~っと 寒気が居座って
なかなか 雪が解けなかったこと。
実際、降雪から2週間以上経った今でも 我が家の周りには 
まだ雪が いっぱい残っています。

わが家の車は ノーマルタイヤ。
ウインタースポーツもしないので 雪道は運転したことありません。
おまけに我が家は 丘陵地帯にあり、坂道だらけ。
少しでも 路に雪が残っていると ぜったい運転しません。

ずっと引きこもり。 
犬達の散歩も 歩けるのは雪かきしてある場所だけ。
ボール遊びなんて 全くできない。
一週間もすると 人間の方が くさくさしてきて
ちょっと 運転してみようかな・・・・?

というわけで 一週間後の29日、恐る恐る 車で5分の
いつものふるさと公園へ。
途中の路の状態も 「ああ、これ 昨日だったら無理だったな。」って感じ。


雪のふるさと公園00039488

雪のふるさと公園00039307
駐車場も 半分だけ雪かきして 使えるようにしましたって状態。


公園入口の池も カチンコチン。
子供が 上に乗って遊んでいました。w( ̄o ̄)w オオー!
雪のふるさと公園00039310



いつものふるさと公園とは まるで様変わり。
雪のふるさと公園00039477

雪のふるさと公園00039474


雪のふるさと公園00039480


いつも遊んでいる場所。
雪のふるさと公園00039319

雪のふるさと公園00039320 

これでも かなり雪は少なくなってます。
1月24日に ボーダーの飼い主さんがIGにアップした写真を見ると
ボーダー君の足が すっぽり埋まっていました。


ここに来たからには 犬達は 遊ぶ気満々。

ちゃんと ボール持ってきてね。

雪のふるさと公園00039342

雪のふるさと公園00039351


わが家の犬達、最近ラックはすぐにボールを見失うし、
サブは ボール遊びにそれほど熱心ではない、
まだ デュークが一番信頼できるレトリーブをしてくれます。
すぐにサブにボール取られるけど。

雪深い場所にボールを投げて 犬が持って帰ってきてくれないと
私が ボールを取りにいかなくちゃいけない。
トレッキングシューズで来たので あまり雪深い場所には行けない。

なので 半分地面が見えている(要するにドロドロの地面)で
ボール遊び。

雪のふるさと公園00039327

雪のふるさと公園00039371
またたく間に ドロドロ・・・


ちょっと 遠くに投げると
誰が取りに行くか 相談しているよう・・・
雪のふるさと公園00039374  


でも やっぱり 広い場所で走れたのは 嬉しかったようです。

雪のふるさと公園00039393 雪のふるさと公園00039418 雪のふるさと公園00039426

サブちゃんの ドロドロ具合が一番すごい。


もっと 遊ぶと主張されたのですが、
犬達みんな濡れてきたし、身体が冷えても困るので
引き上げ。

雪のふるさと公園00039460
泥犬 3匹。

雪のふるさと公園00039468

雪のふるさと公園00039472

帰ってから 犬の下半分とドロドロのロングリードを洗ったのですが
泥で 排水管が詰まるんじゃないかと 心配になりました。


いっぱい遊んで おやすみなさい。
雪のふるさと公園00039301





雪から ほぼ3週間。
沼のようだった 近くの公園もようやく乾いてきました。

もうすぐ春かな?

河津桜の咲き具合が気になってきました。(*^-^)ニコ


エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星