fc2ブログ

初夏の東高根森林公園

デューク ラック サブレ
06 /30 2017

あっという間に 6月も終わり。
この分だと そろそろ年賀状の用意を始めた方がいいかしらね?

その前に・・・

庭のワンズ00021112


庭のワンズ00021123


庭のワンズ00021117







とりあえずは 東高根森林公園。


神奈川県立東高根森林公園。

暑い時期になると 足が向く公園です。とっても涼しいんもん。
そういえば、冬にこの公園に来たことないなー。
今度きてみよっと。



続きを読む

スポンサーサイト



東高根森林公園の紫陽花

デューク ラック サブレ
06 /28 2017


今週に入り、まさに梅雨って感じの天気が続いています。

紫陽花って THE梅雨の花って雰囲気で、
雨に濡れた風情は なかなかのものです。



庭の紫陽花 雨00021093

庭の紫陽花 雨00021104



でも 雨降ってると なかなか犬連れて出かけられないのよね。

庭の紫陽花 雨00021098



もっとも
先週の終わりくらいから デューク君が腰を痛めたようで
お散歩を控え目にしなければいけなかったので
ちょうどよかったかも。


梅雨00021055





3か月ほど前から よろけたり、段差を嫌がるようになっていたので
鍼灸やマッサージなどに 月に2回ほど通っていたのですが、
(私は どっちもやったことありません。)
今月に入り とても調子よくなり、ラックと交代で 月一でいいかー、って
くらいによくなっていたのに、どうもはしゃぎ過ぎたようですねー。
シニアは すこしどこか痛いくらいが あまり無理しなくて いいのかもしれません。

デューク君の場合、腰痛のサインと言われる、
散歩を嫌がるとか しっぽが下がるとか、抱っこするときに うーって声が出るとか、 段差を躊躇するとかが、
デフォルトなので わかりにくい・・・
元気がないわけじゃないし・・・


でも デューク君は もともと とても歩様が綺麗な子で
すこし 歩様がおかしくなったくらいで気が付くのでありがたい。
例えば 腰が上下動するとか 頭が動くとか。
これが ラックだと 普段からガチャガチャの歩き方なので
きっとわからない・・・・


梅雨00021054



今は 散歩も 尻尾が だらんとしてきたり、
リズミカルに歩かなくなってくると 抱っこしているのですが、
人間との付き合いが長いデューク君は 今後も ちょっと歩くのがいやになると
抱っこしてもらえるものと 思いそうです・・・・・

庭の紫陽花00021065
   可愛いボクちゃんのためには とーぜん








まだ デュークの腰痛が再発していない頃、
先週のはじめに 近くの 県立東高根森林公園に 遊びに行きました。

この公園は 森林公園というだけあって、
樹木が多くて とっても涼しい!!

東高根森林公園 紫陽花100020816

東高根森林公園 紫陽花100020815

東高根森林公園 紫陽花100020811

(けっこう段差ある公園だから 腰痛の一因になったかしらね?)



で、ここは 紫陽花がとても綺麗!!

東高根森林公園 紫陽花100020799

東高根森林公園 紫陽花100020796


大ぶりのお花が 見事に咲きそろっているのですが
ただ、この場所は 入口付近にあるので

東高根森林公園 紫陽花100020789

東高根森林公園 紫陽花100020798

気になって 気になって・・・・・ あちこちが・・・・


小さな子ども達が ぞろぞろ行列で通ったり、
車いすの方たちが通ったり、
色々な方が通りがかりに 犬達に声をかけて
そっと 撫でてくださったりするのですが、
サブちゃんが 車いすの方に自分から寄って行って 撫でていただいていたのは
とても嬉しい光景でした。 (以前 サブは車いすがとても怖かった)




日向は暑いし、
通行の邪魔にならないように 花の陰に犬を押し込んだら
面白い感じになりました。

東高根森林公園200021011

サブちゃんにお尻を押し付けられても 笑顔のラックちん。
エライ!!!!
東高根森林公園200021024



ここの紫陽花は 低い位置に綺麗に咲いているので
犬と撮りやすくて いいねぇ。
東高根森林公園200020925

東高根森林公園200020926

東高根森林公園200020924



あまり 入口付近で もたもたしていると
犬達から 文句が出るので 奥へと 散歩に向かいます。







道端の紫陽花

デューク ラック サブレ
06 /21 2017

今日は 久々に梅雨らしく雨が降っている 横浜地方です。


雨の朝00020758

雨の朝00020760


わが家の植木は サバイバル。
水ももらえず、少々元気がなくなっていた庭の紫陽花が
久しぶりに シャンとしました。


暇な犬たち。
雨の朝00020751



シャッター音で 起こしちゃった。
雨の朝00020756
寝てていいよ。

どっか 綺麗な紫陽花ないかなー?って
ふらふら犬連れて 出歩いていたので お疲れ?


綺麗な紫陽花。
意外と 近くにありました。


東高根森林公園 紫陽花100020864

道端の紫陽花。


続きを読む

どっさりアナベル 相模原北公園

デューク ラック サブレ
06 /17 2017
今日は 暑い~~、でも まだ 湿気がマシ。( ̄▽ ̄)
・・・・と 思うことにしよう。
ワンコは 気持ちよさそうに寝ているし・・・・

dukeIMG_9567.jpg
寝姿をしっかり撮れるのは デュークだけ。
ほかの子は すぐ起きちゃう。




季節もの 続き。
6月12日、相模原北公園に 紫陽花を見に行ってまいりました。

この公園には 一昨年 6月11日に来ていて、 (☆)
その時には とてもきれいに色づいていたのですが、
今年は まだまだこれから、って感じでした。




相模原北公園00020340

相模原北公園00020346

相模原北公園00020371

パステルカラーの 紫陽花も綺麗ですけどね。



でも やっぱりこちらの公園の見どころは、

相模原北公園00020385

相模原北公園00020333

アナベルの群生!!

まだ、少し見ごろに早くて 緑っぽいですが、
十分 見ごたえがありました。



相模原北公園00020335


相模原北公園00020322

相模原北公園00020374

見ごろには まだまだ早かったこともあって、(夕方に行ったし)
人も少なくて ゆっくりお散歩出来ました。




相模原北公園00020397

相模原北公園00020403





なんだか アイスクリームを思い出した・・・・
相模原北公園00020390



初めて みつけたハート型。
相模原北公園00020372








相模原北公園00020358

相模原北公園00020361

相模原北公園00020349






かなり終わりかけでしたが、
ローズガーデンも。

相模原北公園00020409

相模原北公園00020414





天気と 時間と 元気があれば、
もう一度行こうかな、と思うくらい 素敵な紫陽花苑です。






花菖蒲 2017

デューク ラック サブレ
06 /15 2017
季節ものは さっさとアップしないと 
お蔵入りになってしまうので(思い出し日記が出来ない。忘れちゃうし)
花菖蒲2017。



今年も 四季の森公園の 花菖蒲を楽しんできました。

2016年の様子

2015年の様子

2014年には 行かなかったらしい。
サブレ君が来た月だから 忙しかったらしい。


そうそう、去年の様子をブログで見ると 大層 お花がショボかったんだけど、
今年は とっても綺麗に咲きそろっていました。♪\(^▽^)/

梅雨00020444



そして、こんなに綺麗だということは とっても人も多い、ということで・・・・


特にこの日は こんな集団と あちこちで出くわしました。(^o^;)

梅雨00020434

みんな それぞれスケッチブックの様なものを持っていたので
オリエンテーリングか何かをやっていたのかな? それも 数校で。(^o^;)

そもそも 出足が遅いことが 原因なんだけど。
やることが遅くて 朝の家事を済ませてから出かけると どうしても10時頃になっちゃう。
朝活ができねー。 (´o`;



なにせ、この人出なので
梅雨00020459



のんびり犬なんか撮っていたら 迷惑この上ない。
梅雨00020439



港に見える丘公園で 叱られて以来、かなりびくびくしながら
撮っています。
(犬セット、撮る、撤収  が 30秒ほど。)
やっぱり 駐車場が開くと同時、もしくは 午後からの方がむしろ空いているかな。


幸い、この日は 怒られることもなく、
反対に写させてください、と言われて なかなか撤収できなくて困ったくらいでしたが。
よそ見の ラックちん。
誰か 違う人のモデルになっていると思われる。
梅雨00020446

犬が邪魔な人も 多いんだよっ!




人が切れるタイミングを見計らって パシャパシャパシャ。
梅雨00020452

梅雨00020457

梅雨00020463
速撮りだけは うまくなりそうだ・・・・




大体が ゾロゾロぞろぞろ、時々オリエンテーリング集団もやり過ごして、
梅雨00020468
やっぱり 犬連れは
時間を選ばなければ・・・と 固く思った瞬間でした。



お花自体は まさに見ごろで 
傷んでいる花も少なくて とても楽しめました。

梅雨00020454

梅雨00020453





ワンコ達も、勿論とても良い子でしたよー。
梅雨00020465






人の多いところは なるべく早く離れて、
森の方へ。  ...(((;^^)
梅雨00020470
気持ちいいね~~~♪



森の王子様たち(?)
梅雨00020473

梅雨00020476



森のホルスタイン。
梅雨00020477

梅雨00020475
メリメリ音をたてて 食べてました。(^_^;)




ここに行ったのが 6月6日。
山中湖から 帰ってきた翌々日。
犬達は 元気だったのですが、私に疲れが残っていたようで
途中でバテバテ。

この森のホルスタイン牧場から 上の通路に上がる階段が 辛い辛い。

駐車場まで戻ったときには ホッとしました。

年だ~~~~。


でも シニア組は それを思うと 元気だったな。( ̄ヘ ̄)ウーン








エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星