ダンナが主に使っている ウインドウズ7のパソコン。
二日ほど前から 起動しなくなってしまい、パソコンクリニックに持っていきました。
すると、まったく同じ症状、同じエラーメッセージのパソコンが
二日ほど前から たくさん持ち込まれているとのこと。
共通点は どれもウイルスバスターが入っていること。
ウイルスバスターをアンインストールすれば 通常通りに起動するとのこと。
二日前に アップデートしたウイルスバスターに どうやらバグがあるらしい。
でも、同じウイルスバスターを入れている 他のパソコンは全く問題がないので
どうやら アップデートしたタイミングによるらしい。
月曜日の朝から パソコンが起動しなくなって
ウイルスバスターを入れている方は 一度セーフティモードで起動して
ウイルスバスターをアンインストールして
もう一度、最新のウイルスバスターを入れなおしたら
治るかも しれません。
ただし、自己責任で!!!自信がないなら 専門家に任せましょう。
御岳山ハイキングの続き。
早くしないと 忘れちゃう。
御岳山神社のお参りをした後は ロックガーデンを目指します。


雨は上がったけれど、相かわらずの霧。
BGMによっては 遭難しそう・・・・
でも とても幻想的な風景でした。


東山魁夷の 絵のよう。
ワンコ達の 記念撮影。

トイプー3頭、パピヨン2頭、マルチーズ1頭、
イングリッシュコッカー1頭、英国ゴールデン(4か月)1頭、
ボーダーコリー1頭、ここに写っていないけれど柴1頭、というメンバーです。
いずれも 山歩きには不慣れ。
ロックガーデン周遊コースは 慣れた人なら
一時間あまりで回ることができるらしい。
普通でも 2時間もあれば、というコースを
ゆっくり ゆっくり 4時間で回るペース。
雨上がりで 道はしっとりじっとり湿っています。



このあたりまでは 片手に犬、片手にカメラで歩いていられたのですが、
ロックガーデン入口あたりで カメラはバッグにしまいました。
私が ツルリとやった場合、犬のリードを放してしまえば
サブは 自分で自分の身を守るくらいはできるでしょうが、(たぶん 私以上に)
カメラ君は 自分の身は守れないので 大事にしてあげることにしました。
(湿気があるところで 使っていたくせに!とか 言わない。)
なので 写真は あまりありません。
ゆっくり ゆっくりしたペースで進み、
ヤマメがいるよー、とか 渓流気分を味わいながら、

ロックガーデン到着。


いっぱい写真に撮りたい場所があったのですが、
足元がおぼつかないなか、そんな余裕はなく、
でも とても楽しく 川沿いに進みます。

そんな中、サブちゃんが 岩から岩に飛ぶのが
とっても好きなことを 発見。
なんで わざわざそんなところに 上るっ?!って ところに上って
ぴょーんと 飛ぶ。
反対に 10センチほどの隙間でも 渡れないワンコもいたりして
意外な面がたくさん見られた体験でした。
お昼休憩の場所に到着。
思い思いの場所で お弁当を広げます。


丸太の上で ポーズをとるサブちゃん。

いいんだけどさ、
君が踏んでるその敷物、私がその上でお弁当食べようと 広げたんだよね。
真っ先に びしょびしょになってしまいました。
この日は それほど気温が低くなく、濡れても犬は ちっとも寒そうではありませんでした。
虫もいないし、暑くも寒くもなく、お弁当を食べていても 冷え込むこともありませんでした。
とってもお世話になった先生。
かっこよくポーズしているようですが、
手に持っているのは おにぎりです。

お弁当食べて 元気になったら
今度は 上りですよ~~。
こちらも ゆっくりゆっくり。
駅の階段すら、一気に上れるか?のワタクシでも
息をきらすことなく、おしゃべりをしながら 足に乳酸がたまる前に休憩。
犬達も 元気元気♪
何かの滝に到着。
名前はあるんだろうけど、忘れた。

岩好きのサブレ君。

また ゆっくりとしたペースで
ケーブルカー乗り場まで戻りました。
まーあ、写真が少ないこと!!
ケーブルカー乗り場にあった 顔ハメ。

一緒に言ったお仲間が サブちゃん 抱っこしましょうか?と
声をかけていただいたのですが、
実は サブちゃん、これ 出来ないのです・・・
知らない人に抱っこされると 後ろを振り返ってしまって
顔ハメにならない。
サブちゃん、もう少し、びくびくっこを治しましょう。
姫さまが とても似合っている アリスちゃん。
可愛い~~~♪

またまた バスと電車で戻ってきました。
初めての犬と一緒のハイキングでしたが、
とっても 楽しむことが出来ました。
小型犬が中心だったこともあり、無理のない ゆったりペース。
唯一の大型犬のゴールデンも 4か月のパピーちゃん。
(さすがに4か月のパピーちゃんは 疲れたようで
最後の方では ふらふら。疲れ果てた犬っていうのを 初めて見ました。
ホントに 座り込むのね~~。)
イマイチの天気と思いましたが 犬の熱中症を心配することもなく、
犬連れには ハイキング日和だったと思います。
あんなハイキングだったら また 行きたいな。
筋肉痛に なりませんでしたのよ!
翌日にあった、グループレッスンは 犬人ともに グダグダでしたが・・・・
ハイキング、川遊び、運動会。
サブが参加したのは、このあたりですが
まだまだ 沢山のイベントを用意してくれるドッグスクール。
いろんなことを経験しようね。
お世話になった、皆さん、 どうもありがとうございました。
(レッスンも もう少し 頑張らなくちゃ。)