fc2ブログ

THE ニッポンの春!!!

デューク ラック サブレ
02 /28 2017

ものすごい大風(春二番?)が吹き荒れた翌日の 2月21日。

平塚にお引越しした hatataさんのところに 遊びに行ってきました。


で、近くのお野菜直販所から見る富士山が綺麗らしいよ、と
ジモティならではの情報を hatataさんがキャッチ。

せっかくいいお天気だったので お野菜買いがてら 見物に出かけました。




前日の大風が お空の塵も雲も 吹っ飛ばしてくれたおかげで
まれにみる すっきり富士山!!



富士とさくら早咲きさくら00005983

なんなのよ、この風景。
手前に早咲きのさくらなんか あっちゃって
THE ニッポンな風景。


こりゃもう、ワンコと富士山 桜のコラボを撮るしかないでしょう、と
早速 撮影会。

富士山をしっかり拝むことなど、年に数回の私と違って
平塚地元のhatataさん、富士山と犬を撮りなれているので
いっぱい撮っていただきました。


小田原桜 hatataさん00006523


小田原桜 hatataさん00006527

うわ~~~っ さすがでございます~~。
犬と富士と桜のバランス、初めての者には 撮れません~~~。
ここで 何故、サブちゃんの写真がないのか?
サブちゃん、暴れて くにゃくにゃになって 撮れなかったのです・・・・・

やっぱり 地面に足つけて撮ったほうが よさそうだ、と
道の真ん中に座らせるわけにはいかないので
ちょっと道から出っ張ったコンクリートに座らせてみる。


富士とさくら早咲きさくら00005980

先ほどとは 場所が横にずれたせいで
桜と富士山のバランスが 難しいねぇ・・・


そこで やはり ベテランにお願いすることに。





小田原桜 hatataさん00006555

小田原桜 hatataさん00006556

どうせなら かっこいいポーズでと、
立たせてみたのですが、おじさん達、しっぽが下がってしまって
ちっとも かっこよくありません。






一方、
サブちゃん、頑張りました!!!!







小田原桜 hatataさん00006545


いやん、なに。
この かっこよさ。
まるで ニッポンの宣伝写真みたいよ。


小田原桜 hatataさん00006552

小田原桜 hatataさん00006547




hatataさん、感謝でございます~~~!!!
なんて 素敵なお宝写真でしょう!!!!!


小田原桜 hatataさん00006560

3パピ記念写真も この通り 素敵に撮っていただきました♪






実は この場所、この通り 風は強いわ、
あくまでも「道」なので 人も車も通るわけで


富士とさくら早咲きさくら00005935

富士とさくら早咲きさくら00005940
(デュークちゃん、かわいくねー)

その中で 素早く 三脚まで使って 撮っていただきました。


hatataさん、ありがとうございました。


もうちょい 続きます。



スポンサーサイト



多摩川の河津桜 2017年

デューク ラック サブレ
02 /24 2017

三寒四温とは とても言えない、三寒一暑って感じの天気ですが
春の色は 確実に増えています。


毎年楽しみしている 多摩川の河津桜。
今年は なかなか行けなくて 行こうと思った日には
春一番だの、春二番だのが吹き荒れて
まだ お花あるかしら?と 心配しつつ行ってまいりました。



等々力河津桜201700006282


等々力河津桜201700006280


続きを読む

風が強い日

デューク ラック サブレ
02 /20 2017

2月20日、関東地方は つよ~~い風が吹きました。

春二番? (もう「春一番は吹いた)
春一号 二号ってあるのかしら。  ヒーローみたい。


お天気はいいので ちょうど見ごろになっているらしい、
河川敷の河津桜を見に行こうかしら、と思ったけれど
とんでもねぇこってございますよ。
すんごい風だもん。

風はめっちゃ強かったけれど 気温は高い。


散歩いくかーと 用意すると デューク君が逃げ出す。





風が強い00005549



風が強い00005548



風が強い00005554



風が強い00005550

デューク君、そもそも お散歩そんなに好きじゃないからね。

でもさ、




風が強い00005551



風が強い00005552


はい、三対一の多数決、民主主義的解決で。

お散歩行くよ。


風が強い00005568
      ・・・・・・・・・



風が強い00005570
    ボクは、つおい子、泣かない子。




きっちり、お散歩行きました。




デューク君、
よりにもよって 風が一番強い坂のてっぺんで 踏ん張る。

おかげで、うんち紙どころか、
うんちが ブラブラころころ飛んで行きそうになりました。  ( ̄へ ̄|||)


午前中、ちょっとだけ高速に乗ったら
ハンドルとられそうになって ちょっと怖かったよ。

河津桜は いつ見に行こうかな。


都立 野川公園

サブレ
02 /16 2017

ラック、デュークのシニア組は 年に一度、ドッグドックを受けています。

二匹とも 全く問題がないわけではありませんが、
まぁ、特に治療するほどのことは 何も見つからなくて 今年もよかったよかった。
と 言うか、去年からの現状維持が出来ているだけで 何より何より。 (o^∇^o)ノ


で、お兄ちゃん達がいなくて、 暇そうなサブレ君を連れて
お友達に最近教えていただいた 公園に行ってまいりました。


野川公園00005423


野川公園00005414

都立 野川公園です。

私の写真で見ると あまり 素敵な公園に見えませんが
元、ゴルフ場というのが よーくわかる 起伏のある芝生が
ドーンと広がっている公園です。 きっと 春になると綺麗な緑になることでしょう。 (⌒-⌒)



続きを読む

デューク君 家族記念日♪

デューク
02 /10 2017

2月10日は
特に「何かの日」ではありませんが
わが家では 「デューク君 家族記念日」です。




10年前、我が家に2頭目のワンコとしてやってきたデューク君。

デューク2月14日①


子犬を迎える前の ワクワク感って
人生の中で最も幸せな時間の一つではないかと 思っています。





一か月、わくわくと待ち焦がれたデューク君は 
その期待通りの 単に可愛いだけじゃない、
実に 味のあるワンコに育ってくれました♪





デューク 顔洗い0018




勿論、可愛らしさも 兼ね備えていますよ♪♪♪

IMG_8800家で遊ぶ家で遊ぶ





わが家では 一番古株、一番長くいるワンコになったデューク君。
(ラックとデュークは兄弟ですが、ラックが我が家の一員になったのは
 デュークの3か月あと)


10年って 長いようだけど、
あっという間だったよね。

なが~~い間、減価償却することなく、
それどころか ますます価値を上げていく、
なぁんて コスパのいい財産なんでしょう!!!



以前に聞いたことある言葉ですが、
子犬は デザート、成長していくにつれて メインディッシュになっていく。
まさに そんな存在です。





今日は デュークちゃん祭り♪♪


IMG_6831サブちゃん 保持サブちゃん 保持


IMG_8522庭で水あそび庭で水あそび


IMG_8496家で遊ぶ家で遊ぶ


IMG_9486水平家の日常


秋の一日 ラックデューク0008


久しぶりの寒川00007348


等々力河川敷00008197等々力河川敷

ホントに 可愛いなぁ・・・・!






デューク 顔洗い0011
            えへっ♪





デュークちゃん、
これからも 3パピの要として よろしくね。

秋の公園散歩10月00007317


秋の公園散歩10月00007288
          わかってるって!



是非、一家に一匹、
自信をもって おすすめのワンコです!




続きを読む

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星