川遊びレッスン 頑張れ小型犬たち
わんこさして広くない、
というよりは ハッキリ言って狭い河原で
大型犬と小型犬一緒に 完全ノーリードで行われた
川遊びレッスン。

最近 大型犬を目の敵にしているラックと
戸外では 呼び戻しが かなり怪しいデューク。

レッスン便乗組。 勿論 只じゃないよーー。
始まる前は 少々心配でしたが、
最初こそ ラックは大型犬を見て 一声二声 吠えましたが
なにせ 向こうは ラックの事なんて まーーっったく 眼中になし。
みんな水に夢中♪♪
さすがのラックも すぐに沈黙。
心配だったデュークには ロングリードを最初付けたのですが
先生から むしろ絡まって危ないから 外して、とのことで
デュークもすぐに ノーリード。
まったく問題ありませんでした。
大型犬と川遊びなんて 体験したことありませんでしたが、
「水を得た ラブラドール」を まさに目の当たりにしたり、




レトリーバー種といえど、
必ずしも最初から泳ぎが上手いわけじゃないんだな、ということを知ったり、

ボーダーコリーでも 水がキライな子がいるんだ、と 当たり前のことを
改めて 理解したり、

なかなか面白い体験が出来ました♪
思いっきり 川遊びを楽しんでいる大型犬グループに負けずに
頑張っていた 小型犬グループ。
と 飼い主さんたち。


自分から 川の中に進んで入る小型犬は少なく、、
なかには そんなのもいたけど、



大抵は オヤツを見せて
愛犬の名前を呼んで、褒めて 励まして
少しずつでも水へと 誘導していくのです。
意を決して、小型犬たちが 一歩ずつ歩を進め、
やっと 肘辺りまで 水に入ったころ・・・・・


とか、
川から楽しく帰ってきた大型犬が


ということがあると、
心折れた小型犬は
オヤツを握りしめ、やさしく呼びかけ続けている飼い主を川の中に残し、
さっさと 後も見ずに陸へと引き返してしまうのです・・・・・
大型犬、小型犬 一緒の水遊び、
全く危険とかは感じなかったけれど、
唯一、これだけが問題だったかな~~~。
でも 頑張ってたよね~~。




もう十分 泳いだと、 まったりデューク君。

よく遊んだね。
家に帰ると、
ぐっすりなのか ぐったりなのか分からないくらい、
熟睡していたワンズなのでした。


ラックは カメラのスイッチの音で目を覚ましたけれど、

でも、 耐えられない睡魔・・・・・・・

寝ていいから。
とても楽しい 川遊びレッスンでしたが、
一番 楽しんでいたのは
先生かも・・・・・・

大差ない気がする・・・・

去年までは この場所に愛犬ビンゴ君と一緒に来ていた先生。
今年は 一人です。
ワルっこ、来年も川遊びしようね。
来年は二桁になってるけど。
スポンサーサイト