fc2ブログ

ライオン丸だって 走れるのだ!

デューク ラック サブレ
02 /27 2016

もう2月も終わりますねー。
はやいなぁ。 きっと このまま はやいはやいと思いながら
大晦日までいくんだろうなぁ・・・・(; ̄◇ ̄)


季節も 三寒四温なんて言っている間もなく、
春になだれ込みそうな勢いです。

暖かい昼間、ブンブン走ってきました。



IMG_3118寒川寒川

この通り、ライオン丸のままだって
走れるのです。 ヾ(⌒▽⌒ )ノ


IMG_3127寒川寒川

この姿で お外で遊んでいるのは やっぱしちょっと変かしら?? (* ̄▽ ̄*)


でも こんな風にごッ機嫌な 笑顔を見せてくれました。

IMG_3120寒川寒川



勿論、サブもいますよー。

IMG_3144寒川寒川

なんだかラックちんが ドヤ顔で笑っていますが、
別に君は何をしたわけでは ないから!



サブちゃんのレッスンの 付きそい父兄だから、君達は。

IMG_3139寒川寒川




IMG_3135寒川寒川

うん、頑張っていた。
サブ君は 頑張っていた。 (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン



IMG_3138寒川寒川


IMG_3136寒川寒川


(*´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ ソーデスネ
その通りで ございますよ。 
どっちかといえば、ではなくて 9割ワタクシに問題アリなんですが、
ま、軽い頭を振って どうしたもんかと考えているから
もうちょっと 付き合ってヨ。

テンションが高くて(緊張度が高い)
モチベーションが低い(作業意欲がない)ワンコを
どうすればアゲアゲに 出来るんでしょうねぇ?



とりあえず、遊ぼうか~ (得意技、サキオクリ)

IMG_3113寒川寒川

IMG_3109寒川寒川

IMG_3142寒川寒川


飛び犬、後姿。

IMG_3131寒川寒川



みんな揃っての 呼び戻し。

IMG_3154寒川寒川

IMG_3155寒川寒川

IMG_3160寒川寒川

KYサブレ君にも 横並び意識が出てきたのかと、思ったら・・・・




やっぱり最後は こうなりました。 (∩_∩)

IMG_3163寒川寒川

IMG_3164寒川寒川




先生のワンコと一緒に。

IMG_3149寒川寒川

余裕ブチかましているパピヨンズに比べて
やけに クソ真面目な顔の Gシェパ。
この子と サブが同級生ってのが 信じがたい・・・(@。@)
(どちらも2歳)











スポンサーサイト



久しぶりに スッキリ

デューク ラック サブレ
02 /25 2016

デューク君、約2か月ぶりくらいのシャンプーで
男っぷりが上がりました。 \(^ ^)/


IMG_3095薬師池公園 梅薬師池公園 梅


今年、初めてのプロシャンプーです。


まだ 右前脚は禿げているので ドーナツエリカラ持参でしたけどね。




続きを読む

デューク君、ニューファッション

デューク
02 /20 2016


デューク君、ニューファッションです。


IMG_7261ドーナツエリカラドーナツエリカラ


IMG_7260ドーナツエリカラドーナツエリカラ


もうちょっと春らしいピンクもあったのですが、
本人のイメージってものも ありますからね。
柔らかなミルクティー色です。




続きを読む

今年の春は 早いぞ~

デューク ラック サブレ
02 /18 2016


今年も 多摩川に春がやってきました!

河川敷にある、河津桜。


IMG_3016多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016


IMG_3018多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016


・・・・ってか、早すぎじゃね?

まだ2月も下旬とは 言えないよ。



IMG_2933多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

ここだけ、春です。

向こうにある木(ソメイヨシノ?)は まだ 冬模様。

でも 見上げれば 一面のピンク。
春だなぁ・・・・

IMG_2941多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

IMG_2944多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016



今年も 来ていましたよ。
緑の春のお使いが。

IMG_2946多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

IMG_2949多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

IMG_2964多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016


実は ワタクシ鳥は 苦手なんですが
メジロちゃんは 可愛いな、と思います。(絶対触れないけど)

ヒヨドリに追い払われることなく、
ピヨピヨと可愛い声で鳴きながら、沢山飛び回っていました。


IMG_3023多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

IMG_3029多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016



勿論、パピーズも一緒です。


IMG_2937多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

かなーーり、愛想のない顔をしておりますが、
早く河川敷に下りて、遊びたくて仕方がない。
メジロなんて どーでもいい面々。



はいはい、今日は デューク君の治療終了日。
治ったわけではなくて、靭帯は相変わらず伸びたままだし、
膝もすごく外れやすくなっちゃったけど、
これ以上、良くなることはない、ということで 一応終了。
自分で勝手に走るぶんには いいですよ、とのことで
(人為的に 走らせるのはダメ。 ホントはボール遊びもダメなんだけど ま、そこらへんは・・・)
さっそく、その足で遊びに来ました。


すっごく楽しそうなデューク君。

IMG_2981多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016



すっごく楽しそうなラックちん。

IMG_2999多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

IMG_2993多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

一匹だけとか、サブレとじゃ いまひとつノリが悪かったラックちん。
やっぱりデュークがいると 弾け具合が違います。



IMG_2984多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016


IMG_2985多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016


IMG_2986多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016


IMG_2987多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

良かったね、デューク君。
ボール、ラックに取られたよ。




テニスボールで 遊べるようになったサブ君。

IMG_3008多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

IMG_3013多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

IMG_3007多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016


取りに行くことは 出来るようになったから
今度は 置いてあるものを 持ってこられるようにしようねー。

IMG_2994多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

動いている物しか 咥えないじゃん。
じゃなくて、動いていない物でも 咥えられるようにしようね。

というより、「持って」「咥えて」と言われた物を 咥えるように。
その辺のゴミとか、ワケ分からん木の実とか、石っころは 無視していいから!!





IMG_3001多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

IMG_3004多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

IMG_2973多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

久しぶりに 3パピお出かけで
楽しく遊べました。





今日の 残念賞。

IMG_2956多摩川河津桜2016多摩川河津桜2016

メジロの目が見えないのは 致命的だ・・・・
日も当たっているし、ポーズも可愛いのに・・・・










デューク君、ソファの上り下り、ダメなんだって。
どーする?!

IMG_2843デューク 足捻挫デューク 足捻挫




春いちばん

デューク ラック サブレ
02 /14 2016

首都圏、春いちばんが吹きました~。

というより、春の嵐のようでした。



IMG_2918春いちばん春いちばん

IMG_2920春いちばん春いちばん

みょーに暖かくて 気持ち悪いですー。
午後に 散歩に出たら、半袖の方がいっぱい。
たしかに 汗かきました。



天気が良くても悪くても まだ もうちょっと遊べないデューク君。

もう少し 頑張ってね。


捻挫した後ろ足の方は もう ほぼ大丈夫なようですが、
もともと エリカラを付ける原因となった モノ。

IMG_2924春いちばん春いちばん

まだ こんなです。

見てお分かりになるように エリカラを外すと がっつり舐めます。



エリカラを外した方が やはりリラックスした様子だし、

IMG_2904春いちばん春いちばん

動きも自然なので 出来れば外したいのですが、
これじゃあ、ダメだね。



エリカラでご飯を食べるのもだいぶ上手になりました。

IMG_2909春いちばん春いちばん


IMG_2915春いちばん春いちばん

まぁ そうでしょうね。



IMG_2917春いちばん春いちばん

横取り、というのは ちょっと違うねー。

自分のご飯を食べ終わった後、
他の子の器をチェックする(いずれも 空っぽ)のが
我が家の習慣になってます。


【デュークの器をチェックする ラックちん。】
IMG_2912春いちばん春いちばん


いったい、いつエリカラを外すことができるんだか。
そもそも なんなんだ? この前足。




後ろ脚を怪我してから、高い所に飛び乗るのを
躊躇していたデューク君ですが、

IMG_2928春いちばん春いちばん

IMG_2929春いちばん春いちばん

今は しっかりお気に入りの場所をキープしています。



IMG_2931春いちばん春いちばん

IMG_2930春いちばん春いちばん



ちょっぴり甘えっ子になった デューク君です。

IMG_2926春いちばん春いちばん





エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星