fc2ブログ

初雪だー

デューク ラック サブレ
01 /30 2015


横浜地方、初雪です。


IMG_5569初雪初雪


ベシャベシャの雪だけど。



窓を開けると、まっさきに飛び出したのは 


デューク君。


IMG_5501初雪初雪

IMG_5506初雪初雪


君、やっぱり気が若いね。



ホントの若者はどーした。


デュークの後を追って 外には出たものの、

IMG_5532初雪初雪



すぐに帰ってきました。

IMG_5533初雪初雪




IMG_5534初雪初雪


そうだねー、君達も若いころは・・・ 

ラックなんて 外を見たら出て行きもしませんでした。




暖かい家の中ですることは、

IMG_5516初雪初雪

IMG_5524初雪初雪

いつもの取っ組み合い。


最近、サブくん、いい気になってこんなこともします。

IMG_5529初雪初雪

最初は デュークも怒っていましたが、最近どーでもよくなったらしい。

(ラックは 絶対させません。 自分はせっせとヘコヘコするくせに・・・(--;) )

この状態になると、サブを引き離して サブレはケージイン。



こんなに雪が降っているので・・・・




続きを読む

スポンサーサイト



1月の ヒルサイド・マナーパピー教室

サブレ
01 /27 2015

ワルっこ達が ドッグドックを受けている間、 
サブレ君はお勉強していました。


ヒルサイド・マナーパピー教室
いつも 枯れ芝を尻尾にくっつけて 土埃にまみれている我が家的には
唯一のオサレ空間。


IMG_4946マナークラスヒルサイド



続きを読む

ドッグドック

デュークとラック
01 /25 2015

ドッグドックを受けてきました。


勿論、このオジサンズ。


IMG_4952ドッグドッグドッグドッグ


オジーサンじゃないだけ、マシじゃん。



続きを読む

フク君、蓮君、おめでとう~!

わんこ
01 /22 2015


1月に1歳になった蓮君と 2月に2歳になるフク君のお誕生会をしました♪




♪~q(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p~♪おめでと ~♪





早いなぁ、もう、そんなになるんだー。




初めて会った時の フク君。

2013年の春季訓練競技会の時でした。

IMG_1588春季訓練競技会春季訓練


IMG_1598春季訓練競技会春季訓練

ちっちゃ~~。(*^-^)
一緒に写っているのは 同胎の妹ちゃん。
今では 倍以上の体重差があるそうです。

そうそう、フク君を見て、やっぱ子犬欲しい~~~っっ!!!
なったのでした。




こちらは 初めて会った時の 蓮君。

IMG_1738蓮くん蓮くん

IMG_1708蓮くん蓮くん

可愛いねぇ .゚+.(´∀`*).+゚. ♪♪


そして 蓮君繋がりで 我が家に同じお里から サブレがやって来たのでした。



こんなにちっちゃかったフクくんと 蓮君。





続きを読む

1月17日

未分類
01 /17 2015


あれから 20年・・・・


って 書くとなんだか きみまろ風ですが、
勿論、阪神淡路大震災のお話です。



もう20年になるんですねぇ・・・

小学生だった息子が もう一児の父ですもんねぇ。







東日本大震災も 勿論衝撃だったし あれはまだ継続中みたいな感じですが、
阪神淡路大震災は とにかく人生最大のショックでした。


震災なんて 教科書でみる関東大震災くらいしか知らなかったから、
本当に現実に 大地震が起きた、しかも自分の生まれ育った所で、
ということに 本当にショックを受けました。

我が家は あの大地震が起きる前年に 西宮から神奈川に引っ越していたので
震災を経験していません。
でも 関西から関東に引っ越す時には 友達みんなに
関東は地震が起きるぞ~~と 散々言われました。


それなのに、どうして 関西で??



あれほどTVを見続けたのは あの日が最初で最後だと思うくらい
TVの前から動けませんでした。

横倒しになった阪神高速、
ぐにゃぐにゃになった阪急西宮北口から夙川の間の線路、
阪急今津線に落下している山陽新幹線の高架、
神戸の街に立ち上る複数の煙。

とてもとても 現実に起きていることとは思えませんでした。
(後で聞くと、現地にいる当の被災者達は 電気もないしTVなんか見ることなんかできないので
 そんな凄まじいことになっているとは全然知らなかったらしい。)


今ある生活は ものすごく脆い偶然の幸運の上に成り立っているんだ、
と 背筋が凍る思いで 実感しました。



あの年に生まれた子供たちが今年成人式。

神戸や西宮市では 震災前の人口を上回った人口になっているそうです。

今、神戸にいる若い子達にとって、阪神淡路大震災は
もう終わってしまった歴史上のエピソードに過ぎないのかと思っていたのですが
(かつての私にとっての関東大震災のように)
そうでもないようです。


4年前の東日本大震災の映像を ライブでいっぱい見ているから。
そしてそれ以降、日本列島が変わったらしいと わかっているから。


かつての私よりは はるかに今の若い人たちの方が
危機感があるようです。


失ってしまった沢山の命が教えてくれたことを
今後に生かしていかなければ。



これからの20年、
いっぱい災害があるだろうからね、富士山は噴火するかしら?


続きを読む

エルママ

横浜市青葉区在住






センター : エル ♀ 
  (2004年3月19日)
  我が家の3パピの 女王様
  2008年秋 アジソン病発症
  2011年 1月17日 永眠








 ラック ♂
   (2006年12月7日)
パピヨンの魅力を世に宣伝
   する営業部長。





  
デューク ♂
   (2006年12月8日)
内弁慶のマイペース。
   意外性の男。





サブレ ♂
(2013年11月15日)
我が家の三男坊 期待の新星