一人お散歩は、サブレだけの特権ではありません。
ラックだって一人お散歩は、大好き♪
最近、ラックの吠えが特ににヒドイと、トレーナーのH先生に相談したところ、
ラックは ちょっと頭の固い優等生タイプだから、
生活のルールを無視するサブレに 苛立っているんだろう、とのこと。
デュークは その点、
いい加減 柔軟だから、
それほど気にならずに 生活の変化として受け入れられたんだろう、と。
そういえば、我が家は階段の入り口に ネットを置いているのですが
それをしばしば、サブレは乗り越えて、もしくは脇にどけて
2階に上がってきてしまいます。
デュークは サブレが上がると一緒になって上がってきて(一匹では上がらない)
楽しそうに走り回っていますが、
ラックはそう言う時、一階の廊下に座って ワンワンギャンギャン吠えています。
「いっけないんだよーーっ! そんなことしたら、いけないんだよーーっっ!! ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ 」
サブレが 家の中を爆走しても キャーキャー怒っているし。
きっと、ラックって 全く車が通らない信号の赤信号で
じーーっと待っているタイプだな。
で、 青信号になったら 手を上げて渡るんだな。 (ー`´ー)
まぁ、性分だから仕方ないから、いっぱいラックに時間をとってやって
ストレスを解消してやるしかないね、と先生からアドバイス。
幸いなことに(?) まだ ラックはトレーニング・チャンピオンを完成していないので
それに向けてのトレーニングを兼ねて、
ラック一頭だけピックアップして、一人お散歩を近頃はしています。
融通のきかない石頭のラックですが、
基本は とっても遊び好きで 明るいワンコ。
おだてもきくし、ご機嫌をとるのは 簡単です。
ボールがあれば ボクは幸せ♪ ヾヾ(*^▽^*)〃〃




30分以上走り回っても、


まだ 遊ぶーー遊び体力においては ワルっこは まだまだサブレより上です。
公園の中を あちこち場所を変えながら ぽいぽいボール遊び。
クールダウンを兼ねて、ヒガンバナと記念撮影。

ご満足いただけましたか?

お耳のくちゃくちゃ具合が 満足度を物語っています。
なんて可愛いラックちん。.゚+.(´∀`*).+゚.
さて、次 デューク君 行くかい?



困ったデューちゃん。