お正月のワンズ
デュークとラックワルっこは お正月といえど、わんこお節はなしです。
食べ慣れないものを食べて ゲリーズになられちゃイヤだもんね。
でも、たぶん だて巻も 錦玉子も 田作りも きんとんも かまぼこも
もらっていたように思います。
1月1日の夕方のお散歩の時の ラックのウンの立派だったこと!!
まぁ、せっかくのお正月なので 普段あげないものも あげちゃおうか。(*^-^)

ガムだ~~~\(^○^)/♪
美味しいねぇ♪♪


しっかり両手で持っちゃって かわいいこと♡♥(。´▽`。)♥♡
こんなに喜んでくれちゃって、
何よりでございます。
普段、我が家では ほとんどガムは与えません。
たまにターキーアキレスは 与えるけど。
胸のエプロンがベタベタになるし、
なにより 食べている間ず~~っと見ていなければいけない、
もしくは 手で持って与えなければいけないのが 面倒。
なんで、そんな面倒なことをしなければいけないかといえば、
無論!!
丸のみボーヤがいるから!!!

このガムも 噛んでいると柔らかくなるタイプではなく、
パキンポキンと折って食べるタイプ。
ラックは 最後まで食べてしまいましたが
デュークは途中まで食べて、オモチャにし始めたので
(咥えては落とす、振り回す)
取り上げ。
この飽きっぽさも ガムを与えない理由の一つです。
食べずに 守られたら 面倒だもんね。
公園のグランドも 凧上げとかしてるかなー、と思ったら
意外と人がいない。
昼の12時ころだしねー。


初走り。
満足そうな ワルっこ。

こうして、お正月前にシャンプーしたにもかかわらず、
すでに ベタベタどろどろになっているワルっこでした。